
車検から
帰って参りますと
なにやら
ボンネットの隙間から
オイルの
焼けた香りが、、、おはようございます。。。


あちゃー😫。。
どこからともなく
オイルが漏れてて
エンジンルームが
真っ黒クロスケです。。

とりあえず・・・。
いちばん怪しい
タペットカバーパッキンを
交換することにいたしました。。

嗚呼。
完全に ”プラスティック化”
しています。。
これぢゃぁシールできるワケないや。。

プラグホールパッキンに至っては
もはや
”丸” ですら、
なくなっていますものw。。

オール新品に交換致しました。
ボルトを締め付けた時の
あの
ふにゃっとした、潰れていく感覚が
「あ。新品のゴムなんだな」
と
安堵する瞬間w。

もうひとつ
気になる事案がございます。
Dレンジで
信号待ちをしておりますと
時折、訪れる
カクンカクンとアイドル回転数が
落ちる現象。
別段、エンジンが
止まる訳ではないのですけれど
エンジンマウントを介して
運転席まで響いてくる
あの不快な振動が
なんとも気になるのです。


アイドリング関連なので
まず疑うべき処は
コレでしょうねw。

こってり付いた
スラッジの塊を
キレイキレイしてみました。。。

まぁ、、、
結果的に
治んなかったのですけれど
『ISCV』 のモヤモヤがひとつ
解消したから
ヨシとするか、、、さようなら。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます