goo blog サービス終了のお知らせ 

@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

『みん○ラ』 を見てみよう

2020年02月01日 | Weblog


車検業務の一環で


エアコンフィルターを


交換しようと


思います、、おはようございます。。





正規??の交換方法によりますと


助手席足元のカバーを取外し


フィルターケースの蓋を外しましたら


フィルターをクシャっと潰すような形で


交換しなさいと書かれています。。





たしかに。


この方法ならば


外す部品点数も少ないですし


時間工数も規定内に収まるでしょう。


でもね。


のぞき込んだところで


まったく目視確認、、


できないのよね (笑)。。


では、オーナーさんらが集う


『みんカ○』 ではどうなのだろう。。


しらべるに


グローブボックスから順に


バラしていく方が


結果的に綺麗に収納できるみたい。。。


さすが、、”愛車愛” ですよね。。


マネします  (笑)。。。





上の上の写真の


黄色い矢印の奥に


フィルターが収まっているのですけれど


『み○カラ』 方法でやって正解。


ここまでバラしても


フィルターは潰しながら抜かなきゃならなかったし


交換歴があるのでしょうか


古いフィルターは


ちゃんとハマっていなかったですもん。。。


フィルターのビフォーアフターは


言うまでもなく www。





『UP』 マークを確認しましたら


あとは元に戻していくだけ。。


本来ならば


”工賃サービス” 的な


フィルター交換業務なのですけれど


この一連の流れを


タダで行うのは、


さすがにツライ 苦笑、、さようなら。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。