
ドライバーの
『柄』 を
改造しまして
キーホルダー化するのが流行りました。。
漏れず、、 ”ワタクシの” も
その仕様です、、おはようございます。。
免許も無いのにグロムを買っちゃった
ボンクラ坊ちゃん。
ボクもそんな ”キー” にしたいんだ
と、申しますので
MACツールさんにお願いしまして
限定モデルのファイヤーパターンを
仕入れてもらう
という、、坊ちゃんに負けじ劣らず
『親バカ三昧』 でございます。。

さてさて。
先日から難航しております、、
『皿ボルト』 さがしの旅。。
サクっと進展致しまして
ネジ専門業者さんにて発注、、
”お取り寄せ” しますことで
無事、解決いたしましたwww。。
総額、、3本で¥1000もしない
『皿ボルト』 ごとき。
探しまわったワタクシの
時間チャージを考えますと・・・
なんだか泣けてまいります。。


この
あからさまに
表に出てこない、損失を取り返すべく
ダッシュで作業を再開しなければ
ならないさなか。。
左の黒い方は、
今回インストールします、新品スーチャー。。
HKSさん。。
なぜ、、黒に塗ったんだ??
取り付けするのに
キズ防止の養生作業が
ひと手間プラス・・・
なりますやんか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます