
ミッション側マウント(黒い方)
を抜き取りますのに
四苦八苦いたしました。。
これは
完全に
ワタクシが悪いのですが
ゴム本体に "ツバ" が付いていて
さらには
母体であります金属ケースに
ネジやらステーやら色々と
生えておりましたもんで
素直にプレスでは抜くことができず
無理無茶をしました結果
金属ケースを楕円に
変形させてしまうという
痛恨のミス、、、おはようございます。。。


また。
軽自動車だからなのか
ボディ側とのクリアランスが少なく
通常形状であります、
『挟み込みスタイル』 が取れなかったのも
時間を要している
敗因です。

右側がミッションマウント用。
左側がエンジンマウント用。
それぞれに
円形以外の
追加工が必要でした。。
う~~ん、、コレも勉強、、、
いたしかたナシw。

最終形態に仕上げます。
これらを
車輛に組み込み
位置決めが出来ましたら
ボルト類の本締めをして
本案件は終了となります。

ただね。
通常の金属切子とは
少々?異なりますもんで
切削機器の後片付けが
超ぉたいへんなのですょ、、、さようなら。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます