goo blog サービス終了のお知らせ 

@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

2011年。。。末日

2011年12月31日 | Weblog
オオミソカ です。






『小言』 のアクセス数、 200名 近く。

閲覧だけなら、 500回 前後は、毎日あります。


そりゃぁ、大手メーカーさん、有名ショップさんのブログに比べりゃ

”屁” でもない数かもしれませんが、
 
書きはじめの ”3人” とか ”5回” とかを思い起こせば

すんごい、ウレシぃ 。   



でも・・・



このページを御覧頂いてる アナタ は

正月休みで、さぞかし、くつろいでいるんでしょうねぇ。。。






別に、 「いいなぁ」 なんて、思いませんもん。  

今日も kenさんトコで お世話になってまいります。




”年末” と言うより、 『月末』 。

普通に作業しております。



しかも、・・・



朝から オイル交換 、三昧。



エンジンオイル。

オートマチックフルード。

リヤデフオイル。




フィルター まで交換して

まさしく、  ザンマイ (三昧)。 




最後は、 エアーチェックサービス で納車します。


ねっ。

普通に作業してるでしょ???。 


あっ!   ブレーキフルード 、換えるの忘れたっ。  



更に年末らしくない作業を。



ここ最近、基地に来られた方はご存知でしょう。

例の オレンジ色の 『マッハゴーゴー』 号 。



なんやかんやと、ワタクシも手出しをするハメに。


ちゃうちゃう。 (違う違う)

お仕事いただいてるんで、 ”ありがとうござます” やね。 




「何でなん???」


っちゅーくらい、飛び出してた マフラー。

もちろん、車検には通りません。



そこで、お題。


「短くしてください」    ですって。



「ココを ”ちゃ~~ぁ” っと切って、
 ”クィクィ” って、ステー曲げたら、できるやん」



 ホンマに ”言うた通り” に、したろかっ!! 


6cm も 7cm もパイプ、短したら

ステーなんぞ、絶対、合わんっちゅーねん。

なんでもかんでも、簡単に言いやがって。。。   ブツブツブツ  



ホンマの 『小言』 は、これくらいにして

作業の説明をしましょう。



最終、つめた長さは 7cm 。



たまたま、顔を出した イケメンさん を犠牲者にして

マフラーの 角度決め から、やり直しです。

中途半端に、入口と出口が決まってるモンですから

なかなか、エエところ が定まりません。   毎度の事です 



「この角度でキープ」



お世辞にも軽いとは言えん テールエンド を

犠牲者、1人に持たせ ペチペチ っとメインのパイプを決めてしまいます。



へっ。

案の定ですゎ。






7cm も詰めたら、 ステー なんか別物ですって。

          

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ

TREview

日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ





追伸 : 柄に似合わずも、年末の御挨拶なんぞ、しておきましょうか。 


ゴホンっ。



本年もいろいろとお世話になり、ありがとうございました。

まだまだ至らない未熟者ですが、

今年教えていただいたこと、また、学んだことを

来年に活かせるよう、より一層努めてまいります。

皆様お元気で新春をお迎えになられますよう

心よりお祈り申し上げます。



                   なんてね。


まっ、カタクルシーのは抜きにして

来年も厳しそうですけど、

行けるトコまで、行ってみまっさ。




 しもたっ。

   年賀状、書くん、忘れてるぅ~~    
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GF - ER34 改 | トップ | 新しい年の幕開けです。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来年もよろしくです^^ (NT-D)
2011-12-31 17:21:18
今年はER34のフルOHでお世話になりました^^
全然扱い切れてませんが高速は楽しいです。
来年もよろしくです^^
返信する
せっかく (koyan)
2011-12-31 20:08:29
せっかく、電話くれたのに
留守にしててゴメ~~ン。

この正月は会えそうにないですけど
懲りずに、また寄ってくださ==い!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事