goo blog サービス終了のお知らせ 

@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

『ZXR12用 レーシングスタンド フック』 は、お持ちですか?

2014年02月20日 | Weblog


レーシングスタンドフック とは???


リンク先にあるようなパーツなのですが、


まずは、御免なさい。


素直に申告します。


創るのが、メンドくさくなったので


ヤフオクに出ている、


お安い市販品で済ませましょうと企んでおりましたら


スイングアームの形が、


なんだか ”お洒落さん” で


お安い市販品では取り付けできない事が


判明いたしました、、おはようございます。




・・・・・あきらめて、図面、引く。。。みたいな





無垢の丸棒から創っております。


『図面』 という名の ”マンガ” から


ちゃっちゃっちゃ っと、


            転写中。。


ちなみに、手書き図面 (マンガ) は


原寸法ではないので


大きさがイメージできません。。。


だから、創りながら大きさを変えるなんて・・・ザラ。。





創り方もイメージしながら


設計しなければなりません。


”つかみ直し” は極力しないように。


使ってる機械の精度は??。


ワタクシの腕前でも、できるのかどうか??。


もちろん、コストも考慮せねばなりませんし。。





いかがでしょうか。。


こんな感じで仕上げてみました。


『ZXR12用レーシングスタンドフック』
   T兄ぃ SPL


あなた様だけの ”一品モノ” でございます。



お気に召しましたら、


提示金額に ”0” を付け足して


御精算をお願い申し上げます。





こんな事がもっとカンタンにできないものかと


”3Dプリンター” を捜しに


行ってきます、さようなら。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェロキー は、様子見。 | トップ | むかしから、図工は得意です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (飛べないガチョウ)
2014-02-20 20:03:16
フックありがとう御座います。
素晴らしいできばえかと、存じます。
綺麗にRつくもんですね~
手作りバイトですか?
返信する
Unknown (koyan)
2014-02-20 22:00:54
お気に召されたようですので
提示金額に ”0” を付け足して
御精算をお願いしますね。

手作りバイトぉ?

全部、手削りです。
スゴイだろ?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事