goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬の人生の楽しみ方

40代夫なし子なし家なし。日々のひとりごとと映画と温泉の記録を綴ってます。
ニックネーム:あんず

手打ち蕎麦 廉

2011-09-04 | グルメ


ネットで購入したマッサージチケットを消化すべく、
暑い暑い日に神田まで遠征。

その後、ランチを取るべく、付近をフラフラ。
こんな日はやっぱりお蕎麦でしょ。

素敵なお店を見つけました。
 

階段の途中には、お花が生けてあり、日本酒の瓶も
いくつか。むふふ、これは夜も来てみたいな。
 

まずはビール。テーブルにある楊枝入れ、他もおしゃれ。
こうゆうところに手を抜いてないお店っていいな。
 

日替わりを頂きました。小さな天婦羅、ゴーヤとかき揚
だったかな、鶏そぼろご飯がついてます。
天婦羅は日頃、ほとんど食さないんだけど、この日は
なぜがおいしく頂きました。鶏そぼろご飯、こちらも
大変おいしく頂きました。
 

お出汁がきいた食事には、やはり日本酒。山形のお酒
でした。
 

あぁ~おいしかった。


休日ランチ

2011-08-02 | グルメ

まだまだ暑い日が続くので、さっぱりとお蕎麦。
ここのお蕎麦はつなぎに”布のり”を使っているので、
食感が面白い。
http://r.gnavi.co.jp/ga3x200/

まずが喉をうるおします~エビス生があるのが
うれしい♪


この日はぶっかけ大根おろしそば。
じゃこやしそがトッピングされていて
香りがよかった。


好きなもの食べるのは、ストレスを
を忘れられますね。


蕎麦ランチ

2011-05-26 | グルメ


連日のグルメ投稿です。
とある休日、築地に足をのばしました。
築地本願寺。さすがに重厚です。


築地といえばこちらですわぁ。


まずは乾杯~
お一人様にはうれしい小瓶。
そしてキリン、ワーイ♪


この日は南三陸産牡蠣入りのそばを。


あぁ、おいしい、しみじみ味わいました。


フレンチランチ

2011-05-25 | グルメ


とある日、こんな景色のよいところで、
ランチを頂ました。


この日は1500円のお魚のコース。
白身にサフランの味付け、結構ボリューム
ありました。
お刺身以外、基本は肉食派なのでこんな
味付けで、お魚を味わえたのは新鮮でした。


デザートはいつもと同じババロアのラズベリー???
ソースかけ。甘いものが苦手な私には助かります。


特筆すべきは、サラダにかかっているドレッシング。
しっかりとした味で、購入も可能。最近購入しに
行ったら、震災の影響でしばらく販売中止とのこと。
残念。


ランチに訪れた日は、震災後初の休日。
職場(ビジネスホテル)で、帰宅難民やら、総合病院
のドクターやファーストフードの店長、大型スーパーの
スタッフの宿泊対応に追われた激務日々からようやく
の休日で、とてもいい気分転換になりました。

こんな素敵な場所ですが、私が胃カメラデビューの
場所なのです。
http://www.shinkawabashi.or.jp/html/gosyouka3.html


本年度最後の休日

2010-12-29 | グルメ


夜更かしした翌日は起床12:30。
随分ゆっくりしちゃった。
この日は年内最後の休日。ネットで求人エントリー
しようと思っていたけど、年末にジタバタしても
しょうがないので、蕎麦ランチを楽しむことにしました♪

まずはエビス生小でノドを潤します。


つまみはオーソドックスに出し巻きたまご。


お酒も頂きました、八海山。グラスの底に金粉模様が。
 

寒い日だったので、鶏と葱の温蕎麦。
おいしゅうございました。


妻でもなく母でもない自分は、人生1/3かも
しれないけど、こんな至福のひとときは、誰にも
奪われない、幸せ感じます~

この後は、本年度最後の映画を鑑賞。


寅福ランチ

2010-11-19 | グルメ


ちょっと遠征、温泉つながりの友人と大宮でランチ。
彼女のオススメでこのお店へ。
http://www.four-seeds.co.jp/torafuku/
かまど炊きのご飯はウリらしいですね。
永遠ダイエット中の自分は、白米はほとんど食さない
けど、この日は解禁!ややかための食感でした。

テーブルには食べ放題のおばんざいが。
左から、グリーンピースと鶏肉の和え物、切干大根、
青菜の炒めもの、だったかな。
友人のクーポンでまずは乾杯~
 

私はしょうが焼きを。友人は牡蠣フライ。
  

お茶碗のそこにはこんな文字が。


美味しゅうございました。

 


横浜・元町ランチ

2010-09-28 | グルメ


温泉つながりの友人と数年ぶりの再会。
前回会ったときは、自分60キロ代の激太りの頃。
”痩せたね~”とうれしいお言葉。
雨振る中、自分も数年ぶりの横浜・元町訪問。
クラス(15:00~)の前にランチです。
元町、高校生の頃、よく歩いたなぁ。

今日のロケ地は、和風カフェの予定だったんんだけど
臨時休業でこちら。http://rp.gnavi.co.jp/1008406/
フレンチとうたっているけど、イタリアン風でもあった
ような.....

まずはこちらから。パンにはオリーブオイルが。
 

前菜。友人はさつまいも(???)の冷たいポタージュ。
私は牛肉と豚肉のペーストとサラダ風。
 

メイン、友人はお肉。牛肉だったと思う。しっかりした
味付け。赤ワインと合うと思うわ。
自分は、お魚。真鯛を蒸した中にペースト状のえび
が包まれてました。ジュレがおいしかった。
 

友人だけデザート。


おいしかった。でも夕方には早々に空腹感が。
ダイエットの道、険し.....


ついに.....

2010-08-25 | グルメ


あぁ~毎日あぢぃ~よ~
何せ、クリニックやマッサージ、失業中のための
ハローワーク通いなんかは全て徒歩圏内。
交通費がかからないのは、いいんだけど
太陽ぎらぎらの中を歩かなくちゃなのだ。
午後は、またまたクラスを行くのに灼熱タイム
に家を出るしね。

永遠ダイエット中だというのに、こんなものに
手をだしてしまった。1本24カロリー、2本を一気
食べ。トホホ。
 

 


ディナー@青山

2010-07-30 | グルメ


この日の会場はこちら。
the simple kitchen 南青山 
http://r.gnavi.co.jp/ga3v500/
イタリアンとフレンチとスパニッシュの創作料理
ってカンジだったかな。地下のお店だったので、
景色は味わえなかったのが、残念。
鶏のレバーペースト、シーザーサラダ、
牛すじの煮込みがおいしかった。でも自分には
少し油っぽかったかな。
バケツいっぱいのムール貝と聞いていたんだけど、
さほど.....。でも塩味が効いていておいしゅうござい
ました。画像なしです。

さぁまたダイエットダイエット。