税理士 田村直樹の 「建設業者の会計・税務・経営のポイント」  個人事業から会社へ、決算、調査、相続に安心で対応

税理士 田村直樹 が、建設業者の会計・税務・経営のポイントをやさしく、わかりやすく解説します。

値引き・返品時の返還インボイスについてQ&A ①

2023-05-02 09:50:31 | 日記
インボイス制度では、適格請求書発行事業者が
値引きや返品等を行ったときには、
原則として返還インボイス(適格返還請求書)を
発行しなければなりません。

ただし、令和5年度税制改正において、
税込金額1万円未満であれば返還インボイスの
発行が免除される改正が行われました。


~返還インボイスに記載すべき事項~


Q1.適格請求書発行事業者は、
値引きや返品の際にも、インボイスを発行
しなければならないのですか?

→ 値引き等を行った際には、売り手と買い手の
  税率と税額の一致を図るために、
  原則として値引き等の金額や消費税額等を記載した
  返品伝票などの書類(返還インボイス)を
  発行しなければなりません。

  ただし、3万円未満の公共交通機関
(船舶、バス又は鉄道)の運賃、
3万円未満の自動販売機及び自動サービス機
による商品の販売等のようにインボイス発行が
免除される取引については、
返還インボイスの発行も免除されます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本版インボイス制度につい... | トップ | 売買代金総額を土地と建物の... »

日記」カテゴリの最新記事