goo blog サービス終了のお知らせ 

トッカーノのひとりごと 心のままに

新しいPCに変えてからgooブログも開設

マイガーデンの水仙・Tulip

2011-04-28 | マイガーデン

水仙  
耐寒性が強くて 早春には開花の水仙なのに 
今年は 花咲きが遅れながら花壇を飾っていました。


八重咲き水仙
 花芯に
       朱色の小花弁が入
っていて 
                           美しい
黄色種です
水仙バージニアサンライズ

色合いを考えて
チューリップの近くに植えた  水仙パルマレス
 



覆色
 
  
 輪咲きチューリップ  

 春  呼ぶ
   
  

    花壇を  美しく彩る   Tulip      

             

   
 

撮影中に、親子のアゲハ
が遊びに・・・ 
近づけても 逃げずに パチり!でした。
 


可愛いすみれ 大好き

2011-04-01 | マイガーデン

追記
三陸沖を震源とする、
約24キロメートルの深さ マグニチュード 9.0

日本の観測史上最大の大地震(3月11日)が発生


郵便局で
     日本赤十字社大震災義援金を送りました
公共施設・買い物・飲食店などで
  
金箱を見ると
   わずかですが 気持ちをこめて入れています

 

2006年の 4月に
  
マウスで いたずら 
Tuca-no 好きな すみれ を描く
           
           
(思い出のCDから)
 
 このみれ2006年4月に       
マイガーデンで撮影
(同じ思い出のCDから




現在のマイガーデンのすみれ
 
       まだ さびしい
            咲きかたですが 
                  パチリ!                  
        
 葉の型は、菊の葉のように切れ込む   紅花すみれ                        
                                            

                                        
あの大地震から イベント・体験講習会なども中止 
25日(誕生日)茨城のゴルフ場でのコンペも残念中止

3月誕生日の 
孫の次女(新2年生)と 自分との二人の誕生日会
地震の次の日12日(土)に
予定していたのが伸びていましたが
26日(土)に都内から1時間かけて
娘家族が午前中に到着
孫と一諸の楽しいお祝い昼食会を開きました 
孫にもプレゼントを渡せましたのでよかったで~す

大地震後 まだ帰りの心配もあって
                   今回は早めに終わりました
無事に帰宅のがあって ほっとしました。

もう何もいらないわよ 
      会えれば良いからね」
             と伝えましたが
 
 お花の好きな私
   今回のプレゼントは
           お花でした
          
他の方からも

画像をマウスオンで
          見て下さい
              
            
  思い出の団扇
5歳・3歳の頃の孫写真(現在4年生と2年生)                         
 
 
春らんまん お花見シーズンの4月

地震後3週間過ぎましたが
ニュースを見ていると涙が・・・

市内でも震度5弱を
何となく不安な気持ちが続いています
 
マイガーデンの手入れをしながら癒しを ・・
・。


マイガーデンの花

2011-01-15 | マイガーデン

              2011年 干支 卯 うさぎ 
            
1月15日 
大安
 
                年始の慌ただしさも 過ぎて  
                      の好きなお撮影

               かわいく咲く姿の スミレ科の 
             ・                                        

                  

      

            ミニバラ                                                       直径3㎝位の 
                      可愛らしい 花びらです