goo blog サービス終了のお知らせ 

トッカーノのひとりごと 心のままに

新しいPCに変えてからgooブログも開設

遅く咲いてる朝顔

2011-09-06 | マイガーデン

自分で蒔いた朝顔の種
  
  
    種蒔きが 遅かったのか 遅咲きのようだわ

 
巨大輪 朝顔 

  
 
  PC教室で楽しく学び
         マウスで楽しんだ
 絵                      

  
                    
     
 

 


まだ咲きつづけるハーブ・・・蝉が

2011-09-01 | マイガーデン

カレンダーをめくる もう 9月1日(木)大安 
 本日は 関東大震災記念日防災の日

月が替わってのblog更新

 鮮やかな真っ赤な花・
縁起が良い 紅白の2色咲き・白色咲きの
 手間のかからない
宿根草なのです 毎年マイガーデンの
 あちこちに可愛く咲いて楽しませてもらってます。

 葉には 良い香りがするハーブ 
            晩秋にかけてまで長期開 
  花が楽しめる チェリセージ です
                   
                         丈・枝も伸びて次々咲いてます         

ぶら下がった
蝉の抜け殻
     
                

2メートル弱まで伸びた
丈の長い フエンネル      シソ科のミント


鳴き続けていた せみ

                                               落下・怪我・羽が外れてる
                             

      


7月も明日で終わり マイガーデンの花

2011-07-30 | マイガーデン

本日は7月30日(土曜日)大安

  かすみをかけたような
無数の小花を咲かせる すみ草


 切花 として利用され 花束に添えて飾られる
 花は 一重咲きで、夏の一時期にしか咲かない
       既に 散り始めています

 

昔から 日本人に親しまれる キキョウの花 
 
多年草で 秋の七草の1つとして 知られている