お土産
今年も一週間 沖縄旅行へ 娘家族が行ってました
中南米に 滞在の頃 よく食べた思い出が・・・。
マンゴー ビタミン・ミネラル・カルシュームを含み
深い甘味と酸味が特徴の健康果実
今年も さくらんぼ が
婿さんのお母さんから 届きました
まだ頂くには 早いような色合いでしたが・・・甘~い
たくさん入っていたので
お裾分けして 弟宅と事務所に持参して食べて頂くことに・・・。
親戚のおば様から7本入りの長芋が届き
新しいうちに 頂くことに
こちらも 弟宅と娘家族が来たので分けました
量が多いと 二人では食べきれないので
いつも食べてもらいます。
おば様から
食べ方のメモが入っていました
●皮をむいて立て割りにして 味噌漬けに約2日間位漬ける
●生のまま千切りにして ワサビ醤油で食べる
●皮をむいて 約5㎝位厚さで 輪切りにして焼いても珍味
●味噌汁の実 煮物 とろろ等に・・・
マイガーデンの赤い実
植木鉢に植えてあって 丈は まだ短く 1㍍位ですが
今年は たくさん実がなりました
大分熟してきたけれども 食べずに飾ってま~す
そのうちに 小鳥が遊びにきて食べていきます。
あれから一週間過ぎましたが 未だ余震が続き心配です。
11日(金)午後2時46分ごろ
今まで経験したことがない大地震が起こった
東日本大震災 3陸沖を震源とする大地震
東北地方太平洋沖地震
被災地の方々に謹んで地震の
お見舞いを申し上げます
亡くなられた方々の ご冥福をお祈り申し上げますとともに
心よりご遺族様にお悔やみ申し上げます
一日も早く復旧されますことを 心からお祈り申し上げます。
マグニチュード9・0
震度7を観測された 宮城県栗原市
宮城県仙台市に ひとり娘が
小学校3年生の頃から中学校1年生迄の5年間
転勤で家族で住んでいた頃を思い出しています。
知人宅へ 連絡しました。
あの日(11日)思い出写真が ぶら下がりました
まだ この他の飾りものも 変化してます。
娘家族の安否を確かめるための
電話もつながらない状態が続いて
パニック状態でしたが
公衆電話から連絡が入り安心しました。
新年を迎えて もう12日
浅草で新年会
実家の世田谷区に 住んでいた頃の
友人(主婦業)の4人で ロシヤ料理店ヘ
店内は ほとんど満席のようでしたが・・・
案内役さんが予約済みでしたので良かったです。
先ずは ビール・ジュースで 乾杯!
皆さんデザート付の ランチコースを注文しました。
以前から外国料理に 興味がありましたが
今回初めての美味しいロシヤ料理を食べました
皆さんと、楽しい会話とお食事が進み
今回も撮影を忘れてしまいました。
ロシア人で日本語の上手な
お若い美人さんが
お勤めしていました。
ロシヤ料理 MANOS マノス
RUSSIAN KITCHEN
台東区雷門2-17-4 Tel 03-3843-8286
仲見世通りの お正月飾り
近くに見えた 東京スカイツリー