goo blog サービス終了のお知らせ 

ルナままの独り言♪

タモさん&ルナっちとの日常についての独り言♪ 改め、リリーとルキアのバタバタ記録

ゴールデンウィーク プチ旅行♪

2012-05-06 15:01:06 | Weblog
気が付けば、初夏・・・

雪遊びの次は ゴールデンウィークっす 

今回は 鬼怒川と那須の旅籠屋に1泊ずつ・・・

なかなか渋い選択でしたが 今年のゴールデンウィークはお天気がいま一つ パッとしなかったので プチ旅行で良かった様な・・・


で、東照宮とか 華厳の滝とか 中禅寺湖とかを想像してたんだけど・・・≪混んでる情報≫ が耳に入ってきまして、何故か足尾銅山へ  

トロッコに乗車して行くんだけど・・・大型犬も乗車OK なので 一抹の不安はあったけど  入場券を買ってレッツゴー 





ここでトロッコが到着するのを待ちます 



7~8分待ったけど とりあえずご機嫌でいてくれたので ホッと一安心 
(あっ、ルナ子の事よん 



そして数分間、何事もなく  お利口さんで乗車終了 

ここからは 歩いて坑内を見学です 

でもね・・・暗闇が怖いのか何だか知らないけど リリーったら一瞬も立ち止まれず  ただひたすら 早足で先に進んで行きやがる 

歴史とか色々書いてあったけど 全く見ることが出来ませ~ん 

そして リリーを連れていた私の足は・・・ぬかっている坑道をパシャパシャ歩くリリーのせいで 泥だらけ・・・



ここでは ルナよりリリーの方が困ったちゃんでした



明るい外に出られて やっと笑顔を取り戻したリリー 
どんな所も余裕の  ルナ子



銅山観光を終え 鬼怒川の温泉街へ・・・

まずは 温泉まんじゅう屋さん 
ワンコを飼っているらしく  お店の中までルナリーを入れてもらえました 
(こ~ゆ~時は悪さしないで とっても良いコでいられるルナ子  助かります  )



鬼怒川の街は・・・ちょっと寂しい感じだったけど  ちょうど桜が満開で 2度目のお花見を楽しめました 







翌日は那須に向かう途中で 塩原の遊歩道をテクテク 

で、那須に着いたら 雲行きが怪しくなってきて・・・

残念ながら 後半は宿でのんびり 



お泊まり旅行で こんなにのんびりしたのは 初めてだったけど まっ、たまには良いでしょ 

・・・他にチョコチョコ寄った所とか お食事とかは・・・写真を撮らなかったので(ルナっぱが ) 省略でっす 

何事も あっさり~ なゴールデンウィークでしたん 

雪遊び ♪

2012-02-27 19:36:10 | Weblog
え~っと、毎度お久しぶりの ルナままです。

サボってる間に ちゃっかりと 雪遊びに行ってきちゃいました   

行先は いつもの裏磐梯  『四季の森 山荘』 

お正月に行った時は 桧原湖が凍っていなくてね、今回は凍った湖上をテクテク歩こう  と云うことで行ってきました 

宿に着いてすぐ スノーシューを履いてGO

ここ、湖の上です 

いつも プカプカと泳いでる水の上です 

リリーが溺れた 水の上です 

足が地に着いてるもんだから 余裕の笑顔のリリーです 






今回 もうひとつ・・・『裏磐梯 雪まつり』 にも行ってみたくてね 

夕方の5時過ぎ お宿を出て 会場に行ってきました 




雪の上に灯す キャンドルの灯りは とっても幻想的でした 



この日は 花火の打ち上げもあるとの事で しばし、幻想に浸って待っていたら・・・リリーがグイグイ歩きだす 

行きついた先には ナント 福島のお友達、アンジェちゃん、ランちゃんが 

ウチが行くことは 伝えてあったけど まさか会えるとは思っていなかったんで 嬉しかったぁ 

短い時間だったけど・・・花火を一緒に見て お喋りして・・・寒かったけど 温か~い時間でした 





この日のサプライズは もう1つあって・・・ 

穂高ドッグランでいつも遊んでいる リリーと相思相愛  のまおちゃんが 前日からお泊まりしてました 

お祭りに行ってた ルナ家の時間に合わせてくれて 楽しい夕飯になりました



チョイチョイと リリーを誘う まおちゃん 

いつも遊んでくれて ありがとね~



こんなに遠くで 偶然会えるなんて 何だか嬉しいよねっ



散々遊んで リビングの真ん中で 力尽きるリリー



翌日は 朝食前に もう一度 桧原湖にGO 

何故か・・・走った 走った

1日分の体力は 使い果たした位遊びましたね~

でも、朝食後はお約束の 雪山へGO

ルナっぱと私は しおしお  になってたけど  ルナ子は何故か 超元気で  グングン歩いてました 

 

いつも元気な も~り~くん 



迷彩柄がかっちょいい まおちゃん 



雪山ツアー8ぴきの集合写真 

ククイくん・リリー・ルナ・も~り~・もも・ダンくん・ナッツくん・まおちゃん

よく出来ました 





ルナの世話をする間 ちょっと木に繋がれちゃったリリー

逃走しなければ 皆みたいに オフリードにしてあげるのにぃ・・・



今回は1泊だったけど すご~~くいっぱい遊んだ様な気がします 

いつもみたいな のんびりも良いけど たまにはこんな旅もね 

楽しかった思い出と共に残る 全身の筋肉痛・・・ いつ治るかしら・・・



遊んでくれた皆さん ありがとうございました 


今年もよろしくお願いします♪

2012-01-04 23:05:04 | Weblog
明けまして おめでとうございます!

目茶苦茶のんびりなブログですが 今年も気長に お付き合いくださいませ  

そして 今年もルナリー家を よろしくお願い致します 


年末年始は 毎年恒例の 裏磐梯に行ってきました 

仲良しのお友達と 楽しいお正月を 過ごしてきましたよ~

(旅の様子は また後日・・・  多分・・・ きっと・・・ ) 



眠くて ぶっちょう面の カウントダウン 



雪山で 無理やり 並ばされ・・・



またまた 無理やり 家族写真・・・
リリーったら ボタンが外れて ギャランドゥー(?)だし・・・



立ち耳で カッ飛ぶリリー

ありがとうございました♪

2011-12-30 17:39:55 | Weblog
早いもので 今年もあと 1日ですね~!

月に1~2回しか アップしてないけど^^;…

今年も ありがとうございました♪

来年も よろしくお願いします♪♪



( お ま け )

忙しい 年の瀬に ルナ子がまたまた 事件を起こしまして…

普段、ほとんど よだれを出さないルナが ポタポタと垂らしていました

おかしいと思って 口の中を見てみると…上の奥歯が 1本無い!!

ポコっと 穴が開いてしまっていました!

獣医さんに連れて行ったんですが 先生も???

 
考えにくいけど 溶けたか 抜けたか…???

よだれも 治まったし 痛がる素振りも見せないので 様子見という事で…^^;

まったく!! 心配をかけるのは いつも姉さんのほう…

 
年が明けたら また 獣医さんに行ってきます^^;


では・・・よいお年を~♪





リリ爺 またもや・・・

2011-11-21 21:39:51 | Weblog
先々週の 日曜日
ルナっぱの実家に行って 帰りに実家の近くの公園へ…

こ~んな感じの 沼(?)があって この先もっと細い 木道があります。
ルナっぱとリリーが 前を歩き 私とルナが 後ろでした。

その木道、真っすぐじゃなくて カクカク曲がるのよね~^^;

なんとな~く リリーの後ろ姿を見ながら 歩いていた私。

フッと 気が付けば リリー、右後ろ脚 木道から落ちてるし…(汗)

私が 叫んだので ルナっぱが リリーを引き上げて 事無きを得ましたが…あと数秒遅かったら 2度目の ドブ落ち…

前回の松島では どうやって落ちたのか 分からなかったけど きっと今回と同じく ぼぉぉ~っと歩いてて カーブに気が付かなかったんでしょうね~~~^^;

今回は しっかりと 目撃させてもらいました!!

これからは 気をつけて 歩かなくちゃだわぁぁ~!!!
     



お誕生日旅行 ♪

2011-10-30 16:08:33 | Weblog
毎年恒例 ルナリーの お誕生日旅行に 行ってきました 
今年は…夏休みにもお邪魔した 大好きな 裏磐梯の 「四季の森 山荘」 へ 
本当は ばんばも…って思っていたんだけど まだちょっと 旅行は自信が無いらしいので 次回と云うことで …

涼しくなってきたし のんびり歩きには ちょうど良い季節  かな…なんて…甘かったです 
雲ひとつない 晴天で  ちょっと歩くと 暑い 暑い 
猪苗代町の「昭和の森」 をのんびり歩いたんだけど 黒犬ルナ子と 暑がりの私は シュッポ  シュポ
それでも 紅葉を  見ながら ぐるりと1周 頑張りました

地元の小学生が 社会科見学に来ていて お話したり ルナリーと遊んでもらったりと 楽しい時間でした    



宿に到着して しばらくすると…何度か遊んでもらったことのある ジョリー家も到着 
お友達に 偶然あえるなんて ラッキー 
リリーの勢いに  ジョリーちゃんをビックリ  させちゃう場面もありましたが  時間が経つにつれ 慣れてきたようで… 一緒に遊べました 
 





リリー4歳 も~り~君3歳  若者チーム 
 


遊んでくれてありがと~
ルナ も~り~君 リリー ジョリーちゃん モモちゃん



帰りは 「休暇村」 をちょこっと歩いてから  喜多方へ 



喜多方は 何度も行ったことがあるんだけど いつも真夏か真冬で  きちんと回ったことがなかったので 今回初めて のんびりと 蔵の街を歩けました 

地元のおばさんに 『大きい犬が 服着て歩いてる~」 って笑われて…しばし 立ち話を 
そのおばさんに 勧められたお店で ラーメン&餃子の お昼ご飯 
表通りのお店は メッチャ混みだったけど   細い路地にあったこのお店は…
でも 入って正解 
ラーメンも餃子も すご~く美味しかったでっす 



2日間とも お天気が良くて  楽しい旅行が出来ました

宿のお部屋での ルナ子のハンパない悪戯で 私はちょっぴり疲れたけどね…






お久しぶりぶり♪

2011-10-19 13:46:35 | Weblog
おさぼりも たいがいにしなさいよっ!! って感じですね 

フト、気が付けば 10月半ば。。。

皆さん、覚えていらっしゃるでしょうか ルナままでっす 


ご報告が遅れましたが 股関節の手術をして 入院していたばんばも 9月の頭に (と~~~っくに) 退院いたいました  

皮膚を切り開き 股関節の骨を削って 人工股関節を入れる手術だったんです
若干 思いこみが激しいばんばは 術前の説明で 2~3週間の入院と言われたらしいのですが、自分は絶対 に 2週間で退院出来ると思いこみ そのつもりでいた様でした 

入院当日の朝に 突然 『大部屋で良いです!』 って言っちゃったけど やっぱり個室が良いわっ  と言いだして 病院に電話 

何とか個室をゲットして いざ病院へ 

入院&手術の説明を 受けていると…看護師さんに 『ばんばさんは 多分3週間位で退院できますよ』 と言われちゃいまして…『い~え、私は2週間で 退院します』 と強気で宣言しちゃってました 

(ばんばの頭の中は既に 差額ベッド代×2週間 で計算されていた様です 

翌日の手術当日は 相当痛がって  大変でしたが 次の日病室に行くと…我が目を疑う出来事が 

なんと 1人で立って トイレに行ってるじゃ~ありませんか 

当日は痛かったけど もう殆ど痛くないと言う。。。

痛みに鈍感って ウラヤマスィ~ 
 
で、痛くないもんだから リハビリもすいすい 

執刀医も リハビリの医師も ビックリの  の早さで 退院することが出来ました 

勿論、家に帰ってきてからの方が大変で  未だに1人でのお出掛けは NGにしています 

車通りが  激しいし 道路がデコボコで 危ないしね…

通院やら お買い物は 私が僕の様に ついて回っています 

動きは 以前と変わらなくなってきたし  ルナリーのお世話も 変わらずにしてくれるので  良かったです (私が)

面白い (恥ずかしい) 出来事があったんだけど ばんばが公開を拒否するので この辺で。。。

気にかけてくれていた方々… ↑ こ~んな感じですので  また遊びに来て下さいませ 



1日1善  
エコ活動中のルナ子
     




祝 ルナ子 10歳♪

2011-09-10 23:34:32 | Weblog
本日 9月10日 信じられないけど  ルナ子 10歳のお誕生日を 迎える事ができました 

食が細くて 虚弱だったパピーが こんなに暴れん坊で ヤンチャなまんま 10歳を迎えられるなんて…

ちゃかちゃか  ルナ子と いつも遊んでくれるみんな~ありがとね~

仲良しのお友達と いつものドッグランで  



リリー ごん ごま ルナ ふうたくん ティック ベルちゃん ポンちゃん エル まおちゃん マム  皆で頑張った 集合写真 



幸せだね~

同胎犬 ティック兄ちゃんと 

ママのお腹にいるときから ずぅ~っと一緒だよっ


あれ あれ

ルナ子、何て顔してるんですかぁ 

10歳初日が こんな顔って・・・