大人になり、お酒が飲める歳になった時・・・・・
普通は飲むようになりますよね?
私・・・・・
学生時代が一番飲みました【 ´,_ゝ`】 プッ
一升瓶でイッキとかしてましたしねw
しかし・・・・
社会人になって、飲まなくなってしまいました。
何故か?
飲めない訳ではありません。
どっちかと言うと強いかも。
では、何故に飲まないか?
その理由は・・・・
1.田舎なので車の運転ができなくなる。
これは大きいかと思います。
2.どれを飲んでも味が解らない【 ´,_ゝ`】 プッ
ワインとか、ビールとか、どれも一緒なんです。
私は味が無い物が苦手でして、苦いとか渋いとかは
ダメなんです。
ですから、ビールは苦手。
そしてワインも苦手。
3.酒の席で絡む人がいる。
酒が入ると気が大きくなって威張る人がいますよね。
これ、苦手(^-^;
特に年下相手に調子に乗る人ってダメです。
シラフで言えば良いのにって思うんです。
次の日に覚えてないとか言う人。
これ最低wwwwwwwwww
4.喉が渇く
お酒を飲んだ夜って喉が渇きますよね。
私、日頃は水分を取らない人でして・・・・
夜に起きて水を飲むのが面倒なんですw
ようは・・・・
怠け者【 ´,_ゝ`】 プッ
5.会社の人と飲むのが苦手
飲むと居ない人の悪口を肴に・・・・
ってケースが多いでしょ。
これは嫌なんです。
これまたどうしてなんだろ?
本人に言えば良いのにって思う私は変?
6.父親のトラウマ
うちの父親はごっつ酒好きでして・・・・
小さい頃、酔っ払って帰って来ては廊下で大の字で
寝てしまって・・・
幼かった私は泣きながら、布団まで父を引っ張って
行きました。
そのトラウマが今でもあるんです。
子供達に酔っ払っている姿を見せたくないのかもしれません。
まぁ、40歳になって飲まないからこれからも飲まないかな?
仕事柄、お客さんと飲む機会はたくさんあります。
どの国に言っても同じ(イスラム圏以外)
その時は状況に応じて飲みますけどね(^-^;
ちなみにタミコはノンベです【 ´,_ゝ`】 プッ
私が運転手であり、お茶とコーヒー飲んでますv(・_・) ブイッ
でも、飲めない人っては逆にたいへんですよね。
ビール1杯で( )ノ_...オエェ...
ってなる人は体質だからねぇ。
それを無理やり飲ませる人がいる。
これまた嫌な光景ですねぇ。
まぁ、お酒は嗜む物であり好きな人は飲めば良いし、嫌いな人は
飲まなければ良い。
それでいいんじゃないかなぁ♪