生駒の生き物がかり

生駒山を中心とした、生き物との出会いを紹介していきます。

ヨシガモ♂の構造色 2/24

2021年02月24日 | 野鳥

花粉症の症状が先日より・・・

遠くへの鳥見は出来そうもない

近くの川へ少しだけ

ヨシガモの次列風切の先端 (翼鏡)綺麗な緑色構造色 (飛行機の翼のフラップに相当する部分)

今日の狙いはその下 「3列風切羽」の構造色

いい画像では無いが お解り頂けるかと思います

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモ 構造色

2021年02月24日 | 野鳥

頭の色は角度で全く感じられない

狙いは3列風切です

肉眼では色がよく見えてるが

撮影となるとかなり厄介

7羽居る中で此の子しか確認出来ない 面白い観察てす


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモ構造色

2021年02月24日 | 野鳥

図鑑 ネット ブログにも3列の色に関する記事はほとんど見当たらない

もう少し観察が必要かも

3列風切の緑色構造色


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモ ♂

2021年02月24日 | 野鳥

今日は♂7羽確認 ♀は数えていません

餌となる流れ草がたくさんあります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ

2021年02月24日 | 野鳥

もともとこの池 カイツブリ観察で毎年お馴染みの池です

3羽確認   よく鳴いていました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアカハシ君

2021年02月24日 | 野鳥

最近ホシハジロの群と離れて 一羽で寂しそうに・・・

動きがありません

そろそろ渡りの事を考えているのでしょうか

カメラマン2名

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする