goo blog サービス終了のお知らせ 

 tamiko warita * My wonduful life has just started*

タイと東京でトータルでの人間成長、夢ある社会環境を目指す、セラピーコミュ二ケッション




   

ボランテアでやっているコーチング効果

2011-03-03 10:59:11 | Weblog

昨日 バンコクのミニコミ誌のコーチングの取材を受けた。

ボランテアでやっているこの講座も約8カ月になります。残念ながら生徒さんは減る一方

で、なんの宣伝をやっていないので、このミニコミ誌での新しい生徒さんが集まることを期待して私の生徒さんが紹介して、今回の取材になった。

これにはきっと生徒さんが増えること期待したいです。

腱鞘炎で手は腫れていますが、心は十分感動を呼べるのでがんばりましたが。。。。。。

実は私は20-30年前から色々な雑誌、新聞に取り上げられている。

私自身取材とか、コメントとか、あるいは私の説明をタイの雑誌、新聞、あるいは日本の雑誌に

記載されても、それほどの影響もあるいは驚くを感じていない。

だから過ぎ去ってしまうと、その時の本、あるいは雑誌など残っていない。

最初に取り上げたのは30年前の“ぺレオ”というファッション雑誌、私が出していた

プヂック ”tamiko collection”でのファッションショウに使用できるアクセサリーでの

作成の意味を書いて下さった。それとその後仕事の上での Bangkok Business

そしてNationが日本のわび、さびを語る特集を組んだ時に私のコメント及びちこショップを

宣伝した。その時から、ちこショップが有名になり、テレビにも取り上げられたのです。

一番面白かったのはアジア人の一般の人として載ったOrienntal Express train

(初出発のシンガポールからチェンマイ行きに乗った時です。)

での取材は今でも忘れられない。。。。。。。 これはフランスかアメリカのメデアの雑誌だったのかも? しかしこれも本が残っていないので、誰もわからないのです。

昔の栄光でしょうか。 今はせいぜいバンコックのミニコミ誌しか取り上げられない普通のおばさん。

私の一番輝いていた40歳の時代、日本人の女性が海外で活躍することがまれな時代

私は既にもう終わりかけていた。

以前女性のためのアジア会議を夢見て一度それなりの食事会を自腹を切って開催

しましたが。。。。。。

私はやはり早すぎるのでしょうかね。なんでも

 

まーーーー少し疲れたけれど、キバルゾ。。。。。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。