goo blog サービス終了のお知らせ 

 tamiko warita * My wonduful life has just started*

タイと東京でトータルでの人間成長、夢ある社会環境を目指す、セラピーコミュ二ケッション




   

日本人の品格(この大災害に於いて)

2011-03-18 07:56:58 | Weblog

ストラップの義捐金集めをスタートしている。

ストーンのパワーを持ちかえていただきたい。とのおもいで

寄付をして下さった方に皆様にお渡しをしている。

そういう時に

いつも決まって来てくれる人、助けてくれる人がいます。

このようなときに分かるのはその人たちの品格です。

ステキな手弁当、お声掛け出来てくださった、お子さんも助けてくれます。

さて

そういうことも無視をする人達のパターン

見てはいけない人は、もちろん思った通り、義捐金などに興味などなく、毎日、

子供の事、自分の習いごと、自分一緒にするランチの仲間の事、自分の周りの友人の今日、明日のつきあい方、人の悪口、

そういう人にに限って、タイの社会をなじる。

タイ人なんかにお金もらって ????

それと英語も、タイ語もまともにしゃべれないそういう社会の人が、テレビを見て

変なタイ語を訳をしてタイ国をなじっている。それで国連大使までの訳を間違え、

あいつらに馬鹿にされたと言っている。。。。。。。。。

アー何と情けない。。そういう親が居る限り、いじめ、引きこもり、自殺はなくならない。

日本は今世界で注目されているのは、その人格です。そしてこれからも

私達のアイデンテ―テ―はそれです。

そして世界にまでご迷惑をかけている。

簡単に政治家と大企業が決めた、原発のために。。。。。。。。

しかしそういう人は多分自分のためにガソリンを隠し、人より多くの食品を購入、

あわよくば、補助金をもらい、そして長生きをする。

さーて神はどこで何を見ているのだろうか。

今日も朝からNHKです。

災害の大変さ身にしみます。

私もそういうながら、スこーし戻るの控えています。

私も悪ですよね。