「しあわせのかたち」(山科青少年活動センターでの写真展)
あけましておめでとうございます。
今年もお世話になりました。
田島征彦・吉村敬子作「ななしのごんべさん」(童心社)
口丹波障害児・者のすみよいまちづくりをすすめる会
『発達障害と子どもたち』を読む
年賀状
命の学校-貝塚養護学校・寄宿舎-の存続を求める緊急アピール
命の学校-貝塚養護学校・寄宿舎
教育行政の仕事とは?(教育基本法と貝塚養護学校)
その日の前に
東洋蝙蝠研究所その4
東洋蝙蝠研究所その3
東洋蝙蝠研究所その1
生活教育全国研究集会その後
第25回障害児の生活教育全国研究集会in沖縄
「ちゃ~すが」とは、沖縄の方言で「どうする・どうなる」という意味。日々を楽しみたいと思いつつ、頼まれると断れない性格がわざわいして、毎日、冷や汗ものの生活を送って、オロオロする姿を想像してほしい。
フォロー中フォローするフォローする