• gooブログ
  • ランダム
  • 「#gooblog引越し」で体験談を募集中
    • 記事を書く
    •  
  • ログイン
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

「ちゃ~すが・タマ(冷や汗日記)」画像一覧

ブログに戻る

2011年06月

  • 「しあわせのかたち」(山科青少年活動センターでの写真展)

    「しあわせのかたち」(山科青少年活動センターでの写真展)

    2011年6月28日

2011年01月

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。

    2011年1月1日

2010年12月

  • 今年もお世話になりました。

    今年もお世話になりました。

    2010年12月31日

2010年11月

  • 田島征彦・吉村敬子作「ななしのごんべさん」(童心社)

    田島征彦・吉村敬子作「ななしのごんべさん」(童心社)

    2010年11月15日

2008年02月

  • 口丹波障害児・者のすみよいまちづくりをすすめる会

    口丹波障害児・者のすみよいまちづくりをすすめる会

    2008年2月24日

2008年01月

  • 『発達障害と子どもたち』を読む

    『発達障害と子どもたち』を読む

    2008年1月4日
  • 年賀状

    年賀状

    2007年1月3日

2006年12月

  • 命の学校-貝塚養護学校・寄宿舎-の存続を求める緊急アピール

    命の学校-貝塚養護学校・寄宿舎-の存続を求める緊急アピール

    2006年12月3日
  • 命の学校-貝塚養護学校・寄宿舎

    命の学校-貝塚養護学校・寄宿舎

    2006年12月3日
  • 教育行政の仕事とは?(教育基本法と貝塚養護学校)

    教育行政の仕事とは?(教育基本法と貝塚養護学校)

    2006年12月3日

2006年11月

  • その日の前に

    その日の前に

    2006年11月17日
  • 東洋蝙蝠研究所その4

    東洋蝙蝠研究所その4

    2006年11月10日
  • 東洋蝙蝠研究所その3

    東洋蝙蝠研究所その3

    2006年11月10日
  • 東洋蝙蝠研究所その1

    東洋蝙蝠研究所その1

    2006年11月10日
  • 生活教育全国研究集会その後

    生活教育全国研究集会その後

    2006年11月7日
  • 第25回障害児の生活教育全国研究集会in沖縄

    第25回障害児の生活教育全国研究集会in沖縄

    2006年11月6日
前へ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9

プロフィール

プロフィール画像

「ちゃ~すが」とは、沖縄の方言で「どうする・どうなる」という意味。日々を楽しみたいと思いつつ、頼まれると断れない性格がわざわいして、毎日、冷や汗ものの生活を送って、オロオロする姿を想像してほしい。

フォロー中フォローするフォローする

ちゃ~すが・タマ(冷や汗日記)の人気記事

  1. 田村一二 京都日出新聞連載の「忘れられた子等」のこと

goo blog おすすめ

「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ

@goo_blog

お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について