goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川小学校

多摩川小学校の元気な子どもたちの様子をお伝えします

あいさつ当番

2013年06月17日 | 4年生

今週のあいさつ当番は、4年1組です。

17日の朝会で紹介されたときに、とても元気にあいさつしていました。
1週間がんばってくださいね。



▼6月18日 大勢の1組のみなさんが、元気にあいさつしていました。
 
 

▼6月19日 昨日までは全員であいさつ当番をしていましたが、今日からグループで
お仕事をすることにしたそうです。
 

6月20日
 





菊と水道

2013年06月13日 | 4年生

13日の4年生は、もりだくさんでした。

まず、「菊作り」。
今日は菊の苗を植えました。
一人ひとり、しっかり育つようにていねいに植えていました。

菊の先生のみなさん、ありがとうございました。

 


次は、「水道キャラバン」の出張授業です。

水道キャラバンの方に、水道水について教えていただきました。
クイズを交えた楽しい授業でした。
「ろか」の実験は成功して、歓声の声があがりました。

水道キャラバンのみなさん、ありがとうございました。


 
 




消防署見学

2013年06月11日 | 4年生

11日に矢口消防署に見学に行きました。

普段見ることのできない消防署の中や訓練の様子を見せていただきました。
迫力ある訓練の様子を真剣な表情で見つめていました。

 
 




遠足の顔合わせ

2013年05月07日 | 4年生

9日に、根岸森林公園に3年生と遠足に行きます。
今日はその顔合わせをしました。

グループでオリエンテーリングをするので、名前を覚えたり、グループの約束事を
相談したりしました。

4年生は、1つ年上なので、グループみんなが仲良く気もちよく行動できるように
気を配ってもらいたいです。

9日が良い天気になるといいですね。