
仙台から帰ってきて
今日は家から一歩も出ず、だらだらと過ごしました。
臨時に発生した夏休み
有意義に使うつもりだったのに!
どうも、気持ちが落ち込んで
嫌なことばかり考えて、行動的になれませんでした。
まあ、こんなこともあるさ~。
先日友達と会った時に、話していたんだけど
時々、人と、程良い距離の取り方が分からなくて
妙にベッタリしすぎて、問題を起こす人がいる
なんて話していたんだけど
私もそんな所ある。
適度な距離の取り方が分からないんだと思う。
寂しがり屋だから
ベッタリしすぎるんだよね。
「距離!」「距離!」
これから、念じていきたい。
でも、100回死んでも治らないんだと思う。
いろいろ迷惑かけることあるかも知れないけど...
辛抱強く私とつき合ってくれている人達には
本当に感謝。
感謝しているのに
迷惑かけないように、って気を付けているつもりなのに
どうもベッタリしてしまうんだよね。
トホホ~。



家から出なかったので
晩ご飯は家にあった材料でコロッケを作りました。
揚げたては美味しい!
スリッパラック、届きましたが
やはり、想像していたのより大きかったので
「あれ~?
」って感じです。
やっぱりネットショッピングはね...
でも、素敵なラックです。
スリッパの方は、気に入ったのを
お店に取り置いてもらっているので
(見つけた時は、数が足らなかったから、取り寄せてもらって)
今度ピックアップに行ってきます。
中国の高速鉄道の事故のニュース見ていますが...
私が仙台に泊まった日
福島で震度5の地震がありましたが
朝、JRのHPをチェックしてみると
東北新幹線は、通常通り、遅れや運休なしで運行。
改めて、すごいことだと思いました。
アメリカの電車などは
何もなくても、時間通りにならないのは当たり前とされていますが
震度5の地震があっても、遅れない、事故がない
この技術力、安全性、正確性
世界に誇っていいと思います。
地震があったなんて、すっかり忘れてしまうくらい
当たり前のように、時間通りにやってきて
何の混乱もなく走っていましたから。
震度5くらい、地震のうちに入らないくらい
ケロッと普通に生活しているなんて
他の国じゃ、こうはいかないと思います。
さてさて、では
ピアノ弾いてきます~
今日は家から一歩も出ず、だらだらと過ごしました。

臨時に発生した夏休み
有意義に使うつもりだったのに!
どうも、気持ちが落ち込んで
嫌なことばかり考えて、行動的になれませんでした。

まあ、こんなこともあるさ~。
先日友達と会った時に、話していたんだけど
時々、人と、程良い距離の取り方が分からなくて
妙にベッタリしすぎて、問題を起こす人がいる
なんて話していたんだけど
私もそんな所ある。

適度な距離の取り方が分からないんだと思う。
寂しがり屋だから
ベッタリしすぎるんだよね。

「距離!」「距離!」
これから、念じていきたい。
でも、100回死んでも治らないんだと思う。

いろいろ迷惑かけることあるかも知れないけど...
辛抱強く私とつき合ってくれている人達には
本当に感謝。

感謝しているのに
迷惑かけないように、って気を付けているつもりなのに
どうもベッタリしてしまうんだよね。
トホホ~。








家から出なかったので
晩ご飯は家にあった材料でコロッケを作りました。
揚げたては美味しい!

スリッパラック、届きましたが
やはり、想像していたのより大きかったので
「あれ~?

やっぱりネットショッピングはね...
でも、素敵なラックです。
スリッパの方は、気に入ったのを
お店に取り置いてもらっているので
(見つけた時は、数が足らなかったから、取り寄せてもらって)
今度ピックアップに行ってきます。
中国の高速鉄道の事故のニュース見ていますが...
私が仙台に泊まった日
福島で震度5の地震がありましたが
朝、JRのHPをチェックしてみると
東北新幹線は、通常通り、遅れや運休なしで運行。
改めて、すごいことだと思いました。
アメリカの電車などは
何もなくても、時間通りにならないのは当たり前とされていますが
震度5の地震があっても、遅れない、事故がない
この技術力、安全性、正確性
世界に誇っていいと思います。
地震があったなんて、すっかり忘れてしまうくらい
当たり前のように、時間通りにやってきて
何の混乱もなく走っていましたから。
震度5くらい、地震のうちに入らないくらい
ケロッと普通に生活しているなんて
他の国じゃ、こうはいかないと思います。
さてさて、では
ピアノ弾いてきます~
