goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにちニコニコいただきます!

♀♂♀♂♀5児の母。
20年目のお弁当blog。

ダンナ弁(12/20)

2010-12-20 22:35:33 | おまけ
やばーい。
もう12月も終盤に突入してしまった~。

まだ何もしてなーい。

…がんばろう、明日から
(といいながら年を越して何年目?)

★ふりかけごはん
★ギョウザ
★にんじんサラダ
(きゅうり、ツナ、ウインナー)
★たまごやき

ダンナ弁(12/18)

2010-12-18 17:21:27 | おまけ
早くもダンナ弁にやる気が見えません(笑)
ていうか、生活にやる気が見えません(苦笑)

今日は年賀状準備をしよう~と思っていたのですが
まったくできませんでした。

それにしても
お弁当が茶色いとなんか
気分もどんよりしますね(言い訳)

★ふりかけご飯
★から揚げ
★かぼちゃの煮物
★黒豆

ダンナ弁(12/17)

2010-12-17 18:35:47 | おまけ
幼稚園が終業式でした。
ここから小学校の冬休みまでが
長くて、面倒です。
全員お休みになれば
楽なんだけどねぇ。

小学校では
ついに「インフルエンザ」と「嘔吐下痢」で
6年生が学級閉鎖になりました。
同時にくるのは勘弁~
(お友達で一緒にかかった子がいて
それはそれは悲惨だったそうで)

あと一週間。
なんとか持ちこたえてほしいです。

★ふりかけご飯
★とんかつ
★にんじん&ポテトサラダ
(きゅうり)
★たまごやき

今学期もありがとう。

2010-12-16 14:28:27 | そのほか
2学期のお弁当も今日で最後だったので
長男がありがとうのお手紙を持って帰ってきてくれました。

「まま、いつもおべんとうありがとう」

ゾワワワっと
い、違和感が。

うちの子たちは
私のことをみんな「ママ」とは呼ばないので。

先生が言ったままに書いたのかなと思ったら
そうでもないらしい。

どうやら
「おかあさん」と呼ぶのがみんなと違って
恥ずかしいんだそうだ。

へー、
私なんか
家では「ママ」だったけど
幼稚園では「おかあさん」って言ってたけどねー。

そんなわけだけど
長男、どうもありがとう。

今学期も一度も
お弁当を残してきたことはありませんでした。
いつもピカピカにしてくれて
どうもありがとうね!

裏はお弁当の絵。
一学期とほぼ変わらず。

からあげとブロッコリーとプチトマト
これが入ってれば満足ならしいです(笑)

クリスマスお弁当-5

2010-12-16 09:16:58 | 普通のお弁当
うっかりしていたら
今日は2学期最後のお弁当でした。
今年は例年と違って
いつもよりお弁当が長かったから
感覚が狂ってしまい
なぜか明日まであると思い込んでました。

もっと準備して
もっと凝ったお弁当を作ればよかった~。
ごめーん。

さて
今日は待降節で節約したお金を園へ持って行きました。
何を節約したかのメモを入れるのですが…

「・おやつをひとつでがまんしました」
「・母は夜のお菓子を我慢しました」

本当は「お酒を我慢しました」もあったんだけど
乳飲み子抱えてそりゃ当たり前だろう、と
書きませんでした(笑)

★クリスマスごはん
(のりの佃煮はさみ)
★しゅうまい
★ブロッコリー
★プチトマト
★スイートポテト

明日で幼稚園もおしまい。
今年のお弁当作りもあっという間でした~。

ダンナ弁(12/15)

2010-12-15 19:09:10 | 普通のお弁当
今日は幼稚園の「絵本の会」活動
「幼稚園文庫」のお掃除の日でした。

チビっ子連れは
お掃除に不向きなので
ペープサートの残り作業。

というわけで
私はお掃除しなかったのですが
お掃除班は
子供たちが大好きな絵本を一冊ずつ
丁寧に拭いていきます。

来年もまた
子供たちをよろしくね。

子供たちが
来年もまた
たくさん絵本を借りてくれますように。

あ~、年末だねー。

★のりの佃煮ごはん
★大根の煮物
★エビフライ
★ミニフランクフルト
★ほうれん草のおひたし

クリスマスお弁当-4

2010-12-14 09:54:49 | 普通のお弁当
土曜日のおゆうぎかいで使った
聖劇の衣装
上げたすそを戻して
手洗いして
アイロンがけして
今朝、先生に手渡してきました。

お疲れ様。
らぼと頑張ってくれてどうもありがとう。
来年また、ほかの子の
可愛いダンスを見守ってあげてね。


で、
長女のときは
衣装を洗った記憶がない。
すそ上げをしてアイロンした記憶はあるけど
後始末はした記憶がない。
園がやっていてくれたのかなー。
私が忘れているだけ?

★クリスマスリースおにぎり
★まぐろの味噌漬け焼き
★高野豆腐とにんじんの煮物
★ウインナー

ツナマヨおにぎりお弁当

2010-12-13 09:10:14 | 普通のお弁当
土曜日は幼稚園のおゆうぎかいでした。
年長さんの聖劇は
本当にすばらしかった。
年中さんのオペレッタも
少ない人数なのにみんな頑張っていたし
年少さんのリズムもとっても可愛かったです。

がんばっている長男をはじめ
子供たちに
たくさんのパワーをいただきました。

今年もあと少しがんばりまーす。

今日は、幼稚園はお休みです。
フラダンスの自主練習にお昼ご飯持参で出かけてきます。

★ツナマヨおにぎり
★ピーナッツバターサンドイッチ
★から揚げ
★かぼちゃの煮付け
★ウインナー
★ブロッコリー

なんだか腰と足がいたいのは
なんでだ

クリスマスお弁当-3

2010-12-10 10:31:20 | 普通のお弁当
クリスマス第3弾は
ミッキーサンタ雪だるま(長)

誰か、私をディズニーランドに連れてって~。
クリスマスのディズニーランドなんて…
結婚した年以来行ってない気が…悲しい。

★ミッキーサンタ雪だるまおにぎり(長)
★豆腐チーズハンバーグ
★ポテトサラダ
(にんじん、きゅうり、ハム、ミックスベジタブル)
★ブロッコリー
★プチトマト

クリスマスお弁当-2

2010-12-09 09:20:32 | 普通のお弁当
今日はサンタさん。
幼稚園でピックが禁止になってしまったので
いつものクリスマスツリーのピックが使えず
文字プレートを置いてみました。

★サンタさんごはん
★サトイモと鶏肉の煮物(にんじん、たまねぎ)
★豚肉餃子(皮のかわりに豚肉で包む)
★ウインナー

豚肉餃子は市販品のまねをしてみたのですが
なかなか好評でした。