goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにちニコニコいただきます!

♀♂♀♂♀5児の母。
20年目のお弁当blog。

ダンナ弁(9/16)

2009-09-16 14:11:00 | おまけ
私、実はマカロニが苦手です。

味は大好きなんですけど
とにかく茹で上げてザルにあげたときの形状が
気持ち悪すぎてダメなんです。
特に、この画像みたいに
丸い断面図が上を向いてるのが
耐えられません。
今回はマカロニをいただいたので
泣きながら使用したのですが
いつもはペンネみたいな先が斜めに切ってあるものか
貝殻みたいなのを使用します。

どなたか同類さんいませんかねぇ。
集合体恐怖症(いくらとか集合してるものが気持ち悪くてきらい)でマカロニも嫌いなのは良く聞きますが。
それの一種でしょうか。

★ふりかけご飯
★春巻
★マカロニサラダ
★たまごやき
★プチトマト

リラックマお弁当

2009-09-14 10:13:56 | キャラ弁(そのほか)
月曜日はバタバタしますねぇ。

今日は息子を送っていったあと
長女が年少の頃の
お友達のママのところに
用事があったのでよらせてもらうと
当時の年少のクラスのママが5人。
みんな小学校は違うのに
違和感なく居心地よく
いつの間にやら30分も立ち話。
やっぱり年少クラスだなぁと思ったりします。

★リラックマおにぎり
★高野豆腐、鶏肉、にんじんの煮物
★黒豆
★ブロッコリー
★プチトマト
★ウインナー

ダンナ弁( 9/12)

2009-09-12 07:42:49 | おまけ
今日は幼稚園のおまつりです。
私は10時半までゲーム券を売ってますので、
お近くの方は遊びに来てください。

ダンナさんはお仕事になってしまい
私がお手伝いの間は
今日はお友達が3人見てくれます。
ホントにありがたいです。

★ふりかけごはん
★しゅうまい
★ミートボール
★キャベツとにんじんサラダ
★プチトマト

ダンナ弁(9/11)

2009-09-11 08:03:47 | おまけ
今日、明日は幼稚園のおまつりです。

今日は園児だけで
母親がせっせと作ったレベルのたか~い
手作りおもちゃを
本当のお金を使って購入してきます。

何を買ってくるのかな?
毎年この日のお迎えはとっても楽しみです。

というわけで今日は午前保育。
ダンナ弁です。

★ごはん
★鶏もも肉とキャベツ根菜のコンソメ煮
★ミートボール
★ゆでたまご
★プチトマト

マックイーンお弁当

2009-09-08 07:48:20 | キャラ弁(ディズニー)
昨日は
次女の2歳児健診とおたふく風邪の予防接種へ行ってきました。
しめて8000円也。チーン。
育児ってホントお金がかかるわね。

今はインフルエンザの予防接種のお金を
どこから出すか悩み中。
1回2000円として
新型と前からので1人4回。
3人で12回分。
さてどこから捻出するか…。



★マックイーンおにぎり
★から揚げ
★肉じゃが
★プチトマト
★ブロッコリー

仮面ライダーWお弁当。

2009-09-07 09:57:07 | キャラ弁(戦隊物)
いよいよ幼稚園のお弁当がスタートしました。

…が。
寝坊しました。

私は目覚ましをかけなくても
大抵6時には目が覚めるんですが
今朝は起きたら7時15分。
意識を失うかと思いました。

だってー、
長女は7時40分には家を出ないといけないんですもの!!

長女をたたき起こし
ご飯にふりかけかけて
レンジでチンしたおかずと適当お味噌汁を
無理やり食べさせ
(その間に髪の毛を結わき)
なんとか40分に家を出すことに成功。

バタバタっと洗濯とお風呂掃除をしつつ
作ったお弁当を持たせ
なんとか幼稚園へ8時半に家を出ることが出来ました。

つ、疲れた。

ちなみに一番被害をこうむったのは
わけもわからず瞬間移動しまくり
口に食料を詰め込まれた次女でしょう。
こうやって、ひとりじゃ何も出来ない子が出来上がっていくのね。

★仮面ライダーWおにぎり
★チキンナゲット(市販)
★ポテトフライ(冷凍)
★プチトマト
★ブロッコリー
★巨峰(いただきもの)

Wはあまりにも酷い出来なので
またリベンジします(苦笑)

ダンナ弁(9/4)

2009-09-04 06:48:31 | おまけ
今日は幼稚園の保護者会。
午前保育なので一度帰宅してお昼を食べた後
長女を拾って
また幼稚園サッカーへ行き
その後
長女のチアへ。

世の中のママは大体やってることだけど
やっぱり大変だよねぇ。
ママ業って体力勝負だわ。

★のりの佃煮ご飯
★メロの塩焼き
★ほうれん草のおひたし
★なすと豚コマのじか煮
★たまごやき
★プチトマト