goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・ねこ・ネコ・・・・・いつの間にこんなになったんだろう

多頭飼いの猫日記
※猫ブログですが愚痴も少々入ります。

居心地いいの?

2013-03-22 | ペット
猫って狭い場所好きですよね


そんなところでくつろいでるの?って思うほど・・・






れん「なにしてるの?」すず「うるさいわね・・・」










れんとモモですが厳密に言えば入りきれてません









今はここは大きさ的に誰も入れなくなってしまいました








ハッピーセットのおまけ・・・・んな訳ないでしょ













ま、でもこうやって眠ってる所を見ると家と一緒で狭いながらも楽しい我が家・・・

って事でしょうかね・・・・



いたたたた・・・・・

2013-03-21 | ペット
ここの所、土日祝日がブログお休みになってます・・・


写真整理をしていて思い出した出来事・・・


”もも”と”ごま”が避妊手術をして帰ってきた時の事。


私が行っている病院はとにかく避妊手術代が安くて


手術痕には簡単な絆創膏が貼ってあるだけなのです。
 (他の病院がどんな感じかわからないですが・・・)


とりあえず、舐めなければそのままでも良いと言うことだったので


そのまま様子をみたんです。そして夜になって・・・・・


旦那と晩酌をしていると、どこからともなく変な音が











「パチン・・・パチン・・・」


振り返ってみると・・・・・・・・・・













そうです。ごまが手術で縫った糸を歯で引っ張って切ろうとしていたんです。
















キャー



全身の力が抜け鳥肌がゾゾゾゾゾ・・・・・・



即効、段ボールでカラーを作ってはめました。








本人ぜんぜん動じてないです。・・・・






大したことないわよ!




いいえ!母は内臓が出てきてしまうかと思ったよ・・・(んな事ないけどね~)




寝姿

2013-03-19 | ペット
猫も人間と同じように色々な事がそれぞれ違います。



ごはんで言えばカリカリのドライフードが好きな仔、



ウェットタイプの缶詰やパウチが好きな仔。



あと、性格的に優しい仔、攻撃的な仔・・・・・



さまざまいますが寝姿・・・そう寝相にも色々あって性格が出ます。



たぶん丸くなるのが猫は本来ではないかと思っていますが、



人のように真っ直ぐ寝る仔も結構いるんですよね・・・・・
  (動物として危機管理がなってない気がしますが・・・)


まーでもここの家の中なら安心・・・って思ってくれてるんでしょうけど。







お嬢様”もも”も比較的真っ直ぐが多い仔です。






元祖びびりー”れん”の方がまっすぐの寝姿が多いかな・・・





”しんぱち”もでした。





”ちゃる”はわかりますが、”よっち”はビビりながらもお腹を出せる・・・ある意味図太い!
















”たく”と”旦那”・・・・・・


って、実は旦那が一番お腹を出して寝れなかったりして


チューチューおじさん

2013-03-18 | ペット
うちの旦那のニックネーム!


何とも言えないこの表現・・・


ええ、子供好き動物好きのこの方


チューチュー・・・・・そうなんです、キス魔・・・


うちの息子も小6位まで魔の手が・・・・


今は私にまで冷やかに対応されてるので


彼の溢れるばかりの愛情は猫に注がれています。

















僕たちもベッタリ・・・













猫まみれ



お互いの利害関係が成り立っている幸せな日々を送っております。


悲しい

2013-03-15 | ペット
きょうは猫の話ではなく犬の話










うちには猫9匹だけでなく実は犬が1匹いる。


”クッキー”と言って一応ウェルッシュコーギーだ。


今年17才にもうすぐなるところだったが・・・今朝、亡くなった。


たぶん老衰だと思う・・・”


白内障で目が見えなくなり、耳も遠くなってしまったようで


”クッキー”と呼んでも志村けんのお婆さんのコントの様に


「なんだって?」と言う反応しかしなくなった。


あれだけ雪が好きで雪が降ると「散歩!散歩!」と鳴いていたのに


今年は名前を呼んでも犬小屋から出ても来なかった。


動物を飼っていて最期を何回看取ることになってもこの時だけは慣れる事はない。


その仔との思い出が色々あったな、もっとこうしてあげればよかったのに・・・と


最後は反省会のようになってしまう。


午後にうちの歴代の猫達がいる霊園に連れて行く。


みんな、クッキーをよろしくね。