猫・ねこ・ネコ・・・・・いつの間にこんなになったんだろう

多頭飼いの猫日記
※猫ブログですが愚痴も少々入ります。

無理しなくていいよね・・・

2019-12-05 | ペット

昨晩は“ごま”の点滴の日だったので




夕飯もせわしなく食べました。




点滴後せめて1時間は起きていて様子を見てないと




私自身が怖いので・・・・




でも本音は早く寝たい!夜の10時台には寝たい!ですが




点滴の日どころか普段もその時間に寝ることはほぼ皆無です




せめて11時台と頑張っていますがその日のうちに寝るのでやっと




気が付くとてっぺん過ぎてることの方が多いかも・・・




そしてトイレに夜中1~3度起きるとなると・・・




自分でも本当に眠れているのかと思うことが多いです。




         





最近他の猫を威嚇するヤクザなカップル“ちゃる”と“さと”





“ちゃる”「俺はこいつに言われてやるだけだよ~」





“さと”「私はただあの猫が嫌い!ってこの人に言うだけよ~」





“さと”「私がやってって言ってないもの・・・」





段々とこのカップルが極悪非道に思えてきました。





“よっち”「それってアテレコのせいでしょ?」




確かに!!




               




昨晩ちょっと考えさせられました。




夜、私たちが夕飯を食べている時




“おはぎ”は1階にも2階にも自由に行けるようにしています。




初めのうちは私の横に来たりソファーの下に居たりしていましたが




そのうち見えなくなったので急いで食べて2階に行ったところ





いつものように椅子の所に座っていました。





私が「待っててね」と言うと最近こうやっている事が多い“おはぎ”





もしこの仔が下の集団に入れなかったら





このままこういう形で1階2階を好きに行ったり来たりでもいいのかな・・・と




今までの仔たちはたまたま年も近くフレンドリーで一緒に出来たけど




この仔はちょっと他の仔とタイプが違うので




どんな形でもみんながいいように住むのがいいのかな・・・って思いました。




昼間は出来る限り会社に連れて行こうかと・・・・





正直この仔がいると





仕事がのスピードが





恐ろしく





落ちるのですが・・・・・





何かね・・・・





年ですがかね・・・





まだまだ赤ちゃんに思えて




一人にしておけないんです



孫に対する爺婆の気持ちなんでしょうか