丸裸の大将

えー、毎度ばかばかしい日常を一席

あしたのために その1

2005-11-09 | リーフファイト
なんかLFのジャッジ云々で盛り上がっていたようで


参考になるかどうかは不明だけど、ジャッジ経験者として、これからジャッジやってみようとする人へのアドバイスらしきものを書いてみる
ジャッジするために、どんな事前準備・勉強が必要なのか。
長文なので、酔狂な人以外は読み飛ばし推奨


○詳細ルールとFAQの活用
ジャッジする奴は詳細ルールとFAQを読め、とかよく言われると思う
けど、ぶっちゃけていうと”暗記しておくこと”はほとんどない。

今回は、あの膨大な量の詳細ルールとFAQをどう活用すればよいか、について書くことにする。
なにを覚えておけば良いか、は次回。


○詳細ルールとFAQの活用方法
・とりあえず一通り読む
退屈かもしれないけど我慢。
内容は暗記しなくても大丈夫。一番覚えないといけないのは次の点のみ。

・どこにどんな情報が書いてあるか、覚えておく
たとえば、「イベントカードを使用する際の処理フロー」は詳細ルールの「イベントカードの運用」の項目に書いてある。
たとえば、「二重人格」はテキストが難しいのでFAQがたくさん出ている、など。

要は、ジャッジとして質問受けたとき、どの資料のどのあたりを調べればいいか、という点がわかればよい。
大まかな検索インデックスというか、目次が頭のなかにできれば万々歳。
その次点でジャッジとして及第点。


一部では有名な話だけど、あのコグマでも、「血の契約とダウンドローがどっちが先かはフローチャート調べないとわからない」と発言したこともある。
それをコグマがサッと答えられるのは、質問次項に対して、的確な資料から必要な情報を即座に持ってこれるから。

大体、あんな膨大なテキスト量を暗記できるわけもなく、覚えようにも読んでるだけで気がめいる量。
ジャッジの力量として最重要なのは、暗記・記憶力ではなく、資料検索のスピード。


世に言う「詳細ルールとFAQを読め」というのは、覚えろ、ということではない。
字面どおり「読んでおけ」ということ。
まずは怖がらず、めんどくさがらず、目を通してみよう。


とはいえ、質問されるたびに詳細ルール印刷した紙をめくっていては、試合中断してばっかりになりかねない。
なので、覚えるべきことは覚えておいた方が良い。
が、全部覚える必要は当然ない。
基本ルールの中でも、特に重要なこと・汎用的なことを覚えておけば、80%以上の質問には対応できる。
次回は、「覚えておくと便利なこと」について書く。
これまた、そんな難しいことではないし、多分2・3項目ぐらいしかないのでご安心を。



推敲するのもめんどくさくなるくらい長文になった。
君が気にしなければ俺も気にしないですむんだよ ☆ミ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミーシャ)
2005-11-10 00:52:51
今でも、血の契約とダウンドローがどっちが先かは覚えてない。

きっと、これからも覚えない。



意訳:この件に関しては質問しないで
返信する
Unknown (たま)
2005-11-11 21:46:54
カテゴリー「コグマ語録」に書くべきだったか
返信する