goo blog サービス終了のお知らせ 

奮闘日記

ー30代主婦の奮闘日記ー

私は苦痛

2024-11-22 11:50:00 | 日記
       こんにちは。


   今から最低な事を書こうと思い
 コメントも閉じようかな?と思っている
       たまさんです。

   最近娘は幼稚園で仲良くしている
   Yちゃんと登園も降園も一緒です。


    遡る事3日前、降園連絡で
朝、幼稚園の門でもう親は帰ってほしいと。

 私はいつも幼稚園に行きたがらない娘が
  部屋に入るまで見届けていましたが
  そう言われてしまうとするしかない。

     初日は嫌がる娘をみて
     担任の先生が迎えにき

  2日目はYちゃんと登園の時間が重なり
   
    『〇〇〇ちゃん(娘)も
   ここでママとバイバイしたら?』

 と、Yちゃんに言われ娘も渋々バイバイし
      2人で手を繋ぎ行ってくれました。

  3日目の今日も幼稚園に向かっていると
      Yちゃんを発見。

      Yちゃんはいつも
  娘に気づくと待ってくれ降園連絡後も

 『〇〇〇ちゃん(娘)と一緒に帰りたい』

      っと言ってくれます。


       ありがたい。
   

   『ようちえんひとりでさみしい』
   
      なんて言っていた娘。

      本当にありがたい。
  

     ただ、問題なのは私。


   登園、降園が一緒だという事は
     もちろんその親も一緒。

      Yちゃんのママは
  メニエール病らしく最近仕事も辞め
  それから、いつも登園、降園は一緒。


        ただ…

   感情の起伏がものすごく激しい人。

   見た目は本当におとなしそうで。
 
 もちろん病気のせいなのかもしれませんが
    その気分の波についていけない。

  今日はダメそうな日だな。っと思えば
     頑張って話題作りをし
  なんとか解散する場所までやり過ごす。


    娘と仲良くしてくれるのは
    本当にありがたいんですが…

      いやありがたい。


        でも…

     疲れるーーーー!!!!!

週4地獄

2024-11-18 12:27:00 | 日記
       こんにちは。


    娘の参観日を無事終えるも
    なかなか咳が止まらない
      たまさんちです。  


    そして何より大変なのが
    水曜日以外の週4のお弁当。

     (と、火、木の園庭開放)
     …この話はまた今度。


   『ひー、やさい、だーいっきらい』

  が口癖で決まったものしか食べてくれず
美味しいから一口食べてみて?っと言っても
  いやいやが始まり泣き出し母も諦める。

    夜ご飯はまぁいいのですが
      困るのがお弁当。

幼稚園でお弁当が始まったばかりの頃がコレ



  降園後、お菓子ばかり食べる娘をみて
      足らないのかと思い
   最近は少し大きめのお弁当に変更。


        ですが…


      よく見てください。


     入れている物はほぼ一緒。


    ウインナー、ミートボール…
   卵焼きに唯一食べるブロッコリー



    つい先日、担任の先生から
   娘が食べるのが遅いと言われ
   お弁当の量が多いかもしれないと。

なので初代のアンパンマンのお弁当箱に戻す

        …


        違う

   言いたい事はそんな事じゃない。


       たまには…
  なんて思い、違うおかずを入れても
  結果、食べてくれず残してきやがる。


    タコ、カニ、お花にどんぐり…


   もうウインナーのアレンジに
   限界を感じているたまさんです。

   
      誰か助けて!!
  
 そしてこのクソガキどうにかして!!笑

 

みんなダウン

2024-11-12 12:23:00 | 日記
      こんにちは。


     娘は咳、私は熱。
   今まで娘が体調を崩しても
 私はなんとか軽症で逃げ切っていましたが
     今回は共にダウン。

   私の事はどうでもいいでしょうが
 娘は夜中に咳で目を覚ましなかなか寝れず

   
     咳止めの方法を色々調べ

    中指に絆創膏を貼ると止まる。

     も、まったく効果なし!


       再び調べ枕元に
      玉ねぎ置くといいと。



と、まで書いて約4週間たとうとしています。

   娘から私にうつりそして旦那にも。

   
    娘の鼻水は止まりましたが
     3人共、咳は止まらず。


      明日の参観日

    はちみつきんかんのど飴で
  なんとか乗り切りたいと思います。


親バカ?

2024-10-16 11:32:00 | 日記
     おはようございます。


    タイムリミットは11時半。
  急いでblogを書き出したたまさんです。

     水曜の11時50分以外は
     14時までが通常保育。

 水曜以外の日は13時にくる内職を中断し
   急いでお迎えに行く。というのが
      いつもルーティン。

        が…

昨日降園連絡も終わり急いで帰ろうとすると
    担任の先生にとめられる。

    『え?娘が何かしました?』

 そう問いかけるともう一人残されている
      園児と保護者。
    

 『〇〇〇くんが今日〇〇〇ちゃん(娘)
 の足を引っ掻いてケガをさせてしまって』

     詳しく聞いてみると
  娘がその男の子の足を触ったようで
      振り払った?
  時にその子の爪が伸びていたので
    ケガしてしまったのだそう。

  『〇〇〇ちゃん(娘)はしてないって
     言ってるんですけど…』


     私は娘と寝る前に必ず
  幼稚園で楽しかった事や悲しかった事を
    飛行機(足に乗せて浮かせる)
   を1回してあげるたびに1つ質問し
       聞きますが

     いくつかの質問に混ぜ

   『ひーが何かやっちゃったの?』

       っと聞くと

『なにもしてない。ひー何もしてないよ。』

       っと言う娘。

      足を触られて?
 男の子も気持ち悪かったのかもしれない。

    でもなにもしてないと言う娘。

      大したケガではなく
     血ももう出ていませんが

  何もしていないと言っている娘の事は
      信じてあげたい。


     何が言いたかったのか
     分からなくなりましたが
       タイムアップ。
 
     お迎え行ってきます!

運動会

2024-10-10 19:03:00 | 日記
       こんばんは。


   iPhoneを冷やす必要があります。

    と表示が出るほど炎天下で
  動画を撮り続けていたたまさんです。

    初めて見てビックリしながらも
   無視して撮り続けましたけど。笑

    さて昨日は初めての運動会


    9時15分の入場に並ぶ園児達

    (これじゃ誰が誰だか。笑)

 年少組は踊りと親子競技とかけっこの3種

       まず踊りでは
    恐竜のお面を頭につけ待機中に


     ティラノサウルスが登場

 
      音楽が流れだし
 ビックリするくらい踊れている娘を見て

        感動

    っと言いたいところですが
   動画を撮る事に必死で涙は出ず。

       次は親子競技

   自分の好きな色の手形で作った
    恐竜のたまごを子供が持ち
  親は子供を抱っこし、たまごを運ぶ。


     もちろん旦那にお願いし



       私はカメラマン。


 たまごを運び最後は2人で走る姿に再び感動

         が
   
      やはり涙は出ず。笑


      その次はかけっこ。

     2回あるとのことでしたが
 1回目は名前を呼ばれ返事をし走るという
    
     入園式で名前を呼ばれ

       『いや!』

  っと言っていた娘の事が頭をよぎるも
      元気に手を挙げ
 
       『はい!』

    っと完璧な返事にまた感動。


      でもやはり涙は出ず。

      『よーい!』の声に
      完璧なフォーム。笑

     フォームだけでした。
   (園長ティラノは後ろで休憩中)

    次は走ってお肉を取りにいき
     お肉をゲットしたら
   台があるところまで走り決めポーズ。
    
  娘の番になりスタートダッシュは完璧


     が、お肉までたどり着くと


    ずっとお肉を選んでいる娘。



    決まれば先生にアピールし
       
      (はよいけ。笑)



       何とか到着し


       記念撮影



     ここで動画を止めた直後 
   台から降りようとした娘がコケる。


     そこまで撮りたかった。笑


   結果、先生が飛び出してきました。



   そして最後に閉会式で園長先生に
      メダルをもらう。 



    (ポケットから手を出せ)

      運動会も無事終わり
   他の園児は部屋に戻っているのに
  なぜか変な遊びをしている娘を発見



   運動会の片付けが終われば降園。


      頑張ったご褒美に
   食べ放題に連れて行きましたが
  


   結局アイスばかり食べ続けた娘は
     夜にウンチのおもらし。笑


  あまり期待はしていませんでしたが
  娘の頑張っている姿も見れ、成長も感じ
  
   旦那が子供と運動会に参加にする。
       も実現でき

    やはり最後の最後は涙が…
   
      出ませんでしたー!笑