Fさんの娘さんにモデルになって描いたものですが、今は1児の母で
この春、ご主人の仕事の関係で東京の人になりました。
F子さん F8号
Fさんの娘さんにモデルになって描いたものですが、今は1児の母で
この春、ご主人の仕事の関係で東京の人になりました。
F子さん F8号
雷、第二段 もう40数年前、まだ若かりし頃、数人の友と旅行に行った、旅館でまくらを
並べて、眠る前に、なぞかけ問答で、雷と掛けてなんと説くと云われ、駅の便所と解く・・その心は
音のするたび、立ったり座ったりする、と答えて、うけたことをおもいだした・・
R子 嬢 F8号
最近は夕方になると、雷をともなった夕立がくる、それも半端でわない
雷の音などバリバリと地響きのする事もある。地震、雷、火事、親父と怖いもの
とよく言ったものでしたが・・・最近は、小、中、高生。。何を考えているのか怖い怖い
Y子嬢 F8号
残暑が厳しいこの頃ですが、耳をすませば、セミの声も少なくなり、
夜は虫の声が聞かれるようになりました・・・虫達は一日一日を大切に,懸命に
又、おおわらわで過しているのでしょうか?
k子 F6号