再びセミ~今回は『クマゼミ』の写真です^^
「クマゼミ」は体長6~7センチ、日本に生息するセミに中でも最大級の大きさを誇る種類、「シャンシャンシャン」と云う鳴き声もうるさいと感じる程大きいです。 自分がセミやトンボを追いかけていた小学生の頃、東京近郊でこのセミの鳴き声を聞いたことがありませんでした。クマゼミは温暖な西日本が主な生息地で近年はその生息域が北上しています、それが地球温暖化のせいかどうかは定かじゃないようでしたが、つい最近では福島での生息も確認されているようです。今回写真を撮った城ケ島はもともとこのセミの生息最北端とされていた三浦半島の城ケ島、20年近く前に出掛けた時このセミがたくさんいたのを思い出して出掛けてみました。クマゼミは落葉広葉樹(サクラやケヤキなど)が好み?のようでそういう木に集団でとまっています、そして集団で鳴くから余計にうるさく感じます(^_^;) 今回、このクマゼミを観察していたらトビが舞い降りてきて目の前のクマゼミを襲う場面に遭遇しました。あまりに突然でカメラを向けられなかった、、カメラを構えてしばらく様子をみていましたが繰り返しはありませんでした、、シャッターチャンスって何度もないもんですね、やっぱり。。。
クマゼミ軍団??~この枝だけで11匹が密集~オスはお腹をかなり激しく振るわせながら枝の上を動き回っていました~
城ケ島の海岸~海が透明、素潜りをしてる人も所々に~しかしこの日も暑かった!油断してて熱中症になりかけました(^_^;)
「クマゼミ」は体長6~7センチ、日本に生息するセミに中でも最大級の大きさを誇る種類、「シャンシャンシャン」と云う鳴き声もうるさいと感じる程大きいです。 自分がセミやトンボを追いかけていた小学生の頃、東京近郊でこのセミの鳴き声を聞いたことがありませんでした。クマゼミは温暖な西日本が主な生息地で近年はその生息域が北上しています、それが地球温暖化のせいかどうかは定かじゃないようでしたが、つい最近では福島での生息も確認されているようです。今回写真を撮った城ケ島はもともとこのセミの生息最北端とされていた三浦半島の城ケ島、20年近く前に出掛けた時このセミがたくさんいたのを思い出して出掛けてみました。クマゼミは落葉広葉樹(サクラやケヤキなど)が好み?のようでそういう木に集団でとまっています、そして集団で鳴くから余計にうるさく感じます(^_^;) 今回、このクマゼミを観察していたらトビが舞い降りてきて目の前のクマゼミを襲う場面に遭遇しました。あまりに突然でカメラを向けられなかった、、カメラを構えてしばらく様子をみていましたが繰り返しはありませんでした、、シャッターチャンスって何度もないもんですね、やっぱり。。。
クマゼミ軍団??~この枝だけで11匹が密集~オスはお腹をかなり激しく振るわせながら枝の上を動き回っていました~
城ケ島の海岸~海が透明、素潜りをしてる人も所々に~しかしこの日も暑かった!油断してて熱中症になりかけました(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます