goo blog サービス終了のお知らせ 

パインの品格

このブログはファンタジーです
実在するあらゆる団体、人物、施設とは
無関係ということになってるにょ(;^ω^)

カサミンゴ~

2010年02月23日 | グルメ
にょ~ん

にょ~ん

みんな元気?

パインは元気がありまくり!

そんなわけで今日はここにきてます

カサミンゴー

ある意味センスに溢れる看板にょ

こちらのお店は、長野にあるカサミンゴーというレストラン

たしかアップルラインにあるんだにょ

上越から長野市に向かうと、だいたい通る道なので気になっていた人もいるのではないかしら



入り口にょ

なかなか雰囲気のある店構えにょ~

む?

入り口が二つある?

にょ~、いきなりの二択!

にょろっと中を伺ってみたところ

どっちでもいいみたいなので、今回は右を選択にょ


こんばんは~

だりもいない…


薪だ!

薪のオーブンでピザを焼くみたい…


にょ~にょ~言ってたら店員さん登場

2階席に案内されたのでした

結構ひろいのね


めにゅ~

ふむふむ

一番のおすすめはケーキみたいなんだけど

時間が遅くて売り切れちゃったみたい

その他はパンとソーセージが得意なお店みたいにょ

とりあえず何品かお料理を頼んでみた


ミートソーススパゲティ

ソースたっぷりにょ!



にんにくスパゲティ

ふつうにょ



ソーセージ盛り合わせにょ

お肉もりもり


自慢のパン

……


オムレツにょ

ハムが乗っているの



ピザにょ!

ふわふわなの~

ピザがいちばん美味しかったにょ~


そうそう、ここのお店は紅茶とかが変わってるの

スープカップくらいの大きめなカップに

クラッシュアイスがたっぷり

脇にある透明な瓶はガムシロにょ


そういえばこんなのも頼んでた

なんだったかな?

ステーキだったような…

あんまり印象にないにょ~


そんなカサミンゴーだけど、歴史は古いみたいなの

1979年にできたんだって

昔の喫茶店みたいな、ふしぎな感じなカサミンゴー

もしよかったら寄ってみてにょ!

ケーキが食べたいなら早い時間がおすすめにょ~




それじゃあまたね!

SO☆GA

2010年02月10日 | グルメ
しあわせにょ♪

しあわせにょ♪

ここにきておくれにょ~♪


というわけでこないだの続きにょ

ワンフェス閉会したので、打上にGOGOにょ~

あっ!会場から駐車場に向かう通路から富士山みえたにょ!


今回の打上は蘇我。

そう、SO☆GAなのだにょ~

新潟から遠くて遠い蘇我

友達いなかったらたぶんこない

そんな蘇我で打ち上げですにょ~


今日のお店は蘇我駅に程近いインド料理のメハマンさん

こんなお料理がでてきたにょ

辛いなにか。揚げたてにょ!


サラダとかとナン。なーんなーん。


あんまり辛くないチキンカレーと、オクラのなにか。


ふわふわグリルチキン。おいしい!

他にもいろいろ出たけど、写真撮り忘れちゃった。ごめんにょ~

話が弾んであっというまに11時

閉店にょ

飲み足らないサイレントマイノリティ一行は2軒目にGO

みんなへべれけで、ここでも写真撮り忘れなのにょ

飲みながら気絶する人もでてきて、ここらでおひらき!

時間をみると午前3時…

泥のように眠って起きて次の日!


む?

ここはどこなんだにょ~

ふらふらとサイレントマイノリティ一行はある場所に向かうのだった…

にょ!

この続きはまた今度にょ~

みんなまたね!

おうちかえる

2009年10月17日 | グルメ
~これまでのあらすじ~

トレジャーフェスタ会場を後にした
パインとサイレントマイノリティ一行
気がつくとそこは熊谷
楽天トラベルでホテルを確保すると
通常料金なのに部屋がスイートルーム事件発生
キャッキャウフフ
ガバガバ呑んだり食べたりして
いつものように泥酔
謎の神殿は謎のまま
どうなるパインちゃん!

~あらすじおわり~

はいはい!

今日はおたより紹介からにょ

「こんにちはパインちゃん。いつも楽しみにしてます。
このあいだは私の地元の熊谷に来てくれたのですね。
ところで謎の神殿なのですが、実はそこは撮影スタジオです。
結婚式場も兼ねているホテルなので、そういう設備があるのです。
夜遅かったから誰もいなかったのでしょう。
また熊谷にきてくださいね。血みどろ伯爵より」

ふぅん、そうなの。

なんか普通でつまんないにょ。

でもまぁありがとう血みどろ伯爵さん。

…ん?

って血みどろってなに!?

しかも伯爵て!

伯爵は歩きながら着替えさせてもらって

クラリスの追っかけでもしていればいいにょ!

なんて、うそうそ!

ありがとね伯爵たん!


さて、朝食はビュッフェスタイルにょ

写真はないけど種類が豊富で満足満足

初めて来た熊谷だけど、とっても楽しかったにょ!

じゃあ帰ろうカナ


ミニストップでちょっと休憩にょ

新潟にはミニストップはあんまりないの


にょ?これは?

ミルキーのランチパック!

はじめてみた!

練乳味で美味しかったにょ~


ミニストップを後にして高速道路で一路新潟へ


上里サービスエリア!

平日だから人もまばらなの

上里サービスエリアには、知る人ぞ知る名物があるのだ

それがこれ!かつトースト!

つまりはカツサンドなんだけど、お肉が柔らかなの!

どうしてこんなに美味しいの?

そんな疑問に答えてくれる看板発見にょ

美味しい3つの理由があるみたい

この画像じゃ文字が潰れて読めないにょ…

知りたい人は上里サービスエリアに寄って見てネ

あ!

かつトーストは上里の下りのサービスエリアにしかないからね!

上りのサービスエリアに寄っても無いんだにょ

気をつけてね!


今日の更新はココまでにょ!

みんなまたね!





謎の神殿

2009年10月16日 | グルメ
~これまでのあらすじ~

トレジャーフェスタが終了し、有明を後にした
パインとサイレントマイノリティ一行
神の声に導かれるようにたどり着いたそこは熊谷だった
楽天トラベルでチョイスしたキングアンバサダーホテルに
チェックインして部屋に入ると
そこはやけに広いスイートルームだった
やるじゃん楽天トラベル

~あらすじおわり~


はい!

じゃあ、おなかもすいたし呑みにいくにょ!

…?

エレベーター内の案内板に気になるものがあるにょ

5F神殿…?

かみどの?

なんちて、これはしんでんと読むにょ

なんでホテルに神殿が…?

うーん

まぁいいにょ!

とりあえずホテル内の割烹に突撃にょ~

入り口には生簀があるのだ


店内

連休最終日ということもあって

お客さんはパインたちの他には個室に数組

撮影環境は良好にょ!


まずはビール!びーるびーる!

うーん、スーパードライって感じぃ!


おつまみ3種盛り

から揚げとか枝豆とかサトイモとかなんか色々

…って3種類以上あるにょ!サービスいいのネ


おすすめっぽかった馬刺し3種盛り~

わお!

これはすごいにょ~

馬刺しマウンテンなのだ


馬刺し赤身

一般的に馬刺しというと、この赤身のことにょ

生姜とにんにくの薬味をそえて御醤油でいただくの


馬刺し霜降り

とろける脂が濃厚な美味しさ!

薬味の生姜のおかげでしつこくないのにょ

とってもやわらか~


馬刺したてがみ

お馬さんの首の部分にょ

脂100%に見えるんだけど、なぜかギトギトしてないの
赤身と一緒にあわせて食べるとデリシャスにょ!


ここらで生ビールは飽きたので瓶ビールにするにょ~


馬肉ステーキ!

ソース美味しい!

でもお肉焼きすぎ!

ぷんぷんにょ!


さてさて

そろそろお店を変えるにょ~

でも酔って疲れちゃったから

ホテルの近所の藍という和食のお店にいくにょ


まずは蟹のお刺身!

蟹は刺身だと甘海老の味がする…

不思議!


おぼろ豆腐にょ

なんかやさしい美味しさ


てんぷらも頼んじゃうにょ!

海老天さくさく最高にょ

今日はビールが美味しいにょ~!

「すみませんお客様、閉店です」

にょ?

閉店ガラガラにょ?

仕方がないのでホテルに帰るるる


うう…酔ったにょ~

もうここで寝るにょ

ぐぅ…


というわけにもいかないのでちゃんと部屋に戻るにょ~

にょ?

パイン思い出した!

神殿神殿!

部屋に戻る前に神殿を探検しにいくにょ~

エレベーターでウィーンっと5Fの神殿へ

扉があくとそこは…







ちょ!怖!

呪怨の世界にょ~!なにここ!?


なんで和傘なのにょ~

神殿ドコ?しんでん~

かなり怖かったので、お部屋に帰って寝るにするにょ!

ぐぅ…


今日はここまでにょ!

もうちょっと続くにょ~
お楽しみに!

クイーンスウィート

2009年10月15日 | グルメ
~これまでのあらすじ~

東京有明で行われたトレジャーフェスタに参加した
パインとサイレントマイノリティ一行は
売り物も完売したので、来場者もまばらになった会場を後にしました

~あらすじおわり~


はい!

今日はどこに来ているかというと~





KU・MA・GA・YA!

そう熊谷!

なぜ熊谷なのか…

それは誰も知らない…知られちゃいけない…

ヒントキーワードはノープラン…


とりあえずお宿を決めるにょ!

携帯ちょちょいといじって

楽天トラベルで調べたキングアンバサダーホテル熊谷に

ズッパシ決定~

ここ!

む…、けっこう大きいにょ

入り口

なんか格調高し!

三越の入り口みたいにライオン象があるにょ

チェックイン済ませてお部屋にGOGO!


広いにょ!

なんか応接セットみたいのあるし!


ちゃんとした書斎スペースもある!



おしょうゆ?

かと思ったら、ぜーんぶお酒!

にょにょにょ~!

見たことないお酒がたくさん!

でもこれは呑んだ分はあとで清算するのだ



TVおっきい!

ビエラだったにょ~



ソファーに座って奥をみると別の部屋があるにょ

なにかな?



にょ!

Wベッドがダブルであるにょ!

しかもキングサイズ!

キングダブルダブルベッドにょ!


窓からは大通りがみえるの



そういえばお部屋はクイーンスウィートっていってたにょ!

スィートルームだから広いんだね!

写真はないけど、お風呂は4畳くらいあって

すごいハイテクシャワーがあったにょ

切り替えでミストになったり、真上から降らせたりできるのだ

トイレは当然シャワー式

イナックスのハイエンドモデルだったにょ

うーん、パイン感激にょ!


今日の更新はココまで

明日は夜のグルメ編の予定にょ

お楽しみに!





ふるっとフルット!

2009年08月24日 | グルメ
みんな高校野球みた?

日本文理がんばったよねー!

準優勝おめでとうなのにょ~

歴史に残る大健闘

感動をありがとうにょ!


さてさて

たまには地元のお店にも行こうかなと思って

上越のイタリア料理店fruttoさんにいってきたにょ


行ったのはちょっと前なので

店内には七夕の飾りがあるにょ



テーブルPOP

なんか楽しい感じにょ~


まずは飲物をオーダー

パインはパインのカクテルを2種類たのんじゃった!

見た目は変わらないけど、片方はココナツ風味なの



前菜の盛り合わせにょ



サラダにょ



フォーだにょ



パスタにょ

コメントが少ないのは

ちょっと時間が経ったので

どんなお料理だったか

忘れてしまったからなのにょ

ごめんにょ!



ピザ!



どっか産の極上ステーキ!

って確か書いてあったにょ

たたきみたいで美味しかった~


駆け足で紹介したので

もう次はデザートなの



パンナコッタ!

だったような気がするにょ…


もう一つデザート

アイス!

…に、なにかをかける!

なんだったっけこの液体…

で、でも

と、とにかく美味しかったにょ!


またね!



西麻布ぅぶぅ!

2009年08月06日 | グルメ
にょ~!

8月になっちゃった!

8月…

英語で言うとAugust

おぉがすと…

ん?

ガスト?

ガストといえばフライドポティトだよね

あと昼は禁煙席が混んでて

夜は喫煙席が混んでる!

それがガストにょ!


それは置いといて…

こないだのワンフェスの打ち上げで西麻布にいったのだ

お泊りは赤坂だったのだけど

赤坂は外国人多い!

道にはみ出してるようなカフェで

白人が酔っ払って顔真っ赤で赤人になってるにょ~

写真撮りたかったケド

そんなことしたら命がピンチで危険が危ないので自重じちょう

そんなこんなで西麻布ぅに到着にょ

今日のお店はスペイン料理のdonguriさん

こちらのお店はイベリコ豚のお料理で有名なんだにょ!

カウンター、ボックス、個室があって

今日は個室でお願いしたのだ

個室は洞窟みたいなイメージで、入り口が腰をかがめないと入れないの

かまくらみたい

でも、中はゆったりしててまるで自由空間にょ

ソファーにテーブル、クッション沢山でくつろげる~


よし!

まずはビールにょ~

ビールもスペイン産

ワイルドなラッパ呑みスタイルなのだ


あ、お料理きた!

完熟マンゴーイベリコ豚生ハム乗せと
マンゴー果汁を炭酸ガスで泡立てたムースにょ

マンゴーの甘みと生ハムの塩加減が絶妙なの~

ムースはとってもふんわりしていて

舌の上ではじける炭酸が不思議な酸味をかもしだすのだ

ミラクル食感!



イベリコ豚のカルパッチョきた~

これすごい!

なんか生ハムとも違う

口のなかですぐにとろけるの

極上のマグロの大トロみたいに

ふわわ~ってなるにょ



これもカルパッチョ

今度はタコのカルッパチョなのだ

このタコがまたびっくりするほどやわらかい

将太の寿司ってマンガでタコのやわらかさを競うエピソードがあったのだけど

そこで口の中でほどけるようなやわらかさのタコがでてたの

そのときパイン思ったよ

将太のうそつき!そんなタコあるわけないじゃんって

でもあったよ!ここに!

あのときは疑ってごめんにょ将太…



今度はフォアグラにょ!

フランスパンにのせて頂くの

付け合せのリンゴの蜜漬けも美味しい

今までフォアグラってそんなに美味しくないなぁって思ってたけど

このフォアグラは絶品にょ~

なんでも味噌に漬け込んで香りと塩加減を調節したんだって

なるほどなるほどにょ



イベリコ豚と野菜の串焼き!

野菜はズッキーニとか

うん

これは普通!



これはなんだったかな~

たしか鶏のなにかだったような…

パイン酔ってしまって記憶あいまいme



イベリコ豚ステーキ!

これは凄かったにょ~!

もうなんか豚じゃない感じ

松坂牛のようにジューシーでやわらかいの

豚でもないし牛でもない

イベリコ豚としか言いようがない味なのだ

世の中まだまだ美味しいものがあるにょ

みんなも一度でいいから味わってみるべきにょ!



最後はデザート

ほてった舌を冷たいアイスでひんやりさせましょう



ここはお店の雰囲気もお料理も最高だったにょ

また来たいと思わせるようなすばらしさ

機会があったら本当にまた来たいのだ


お店を出た後は

西麻布をプラプラしたにょ

ほよよ~

何気なく入ったお店のマスターが面白くて楽しかった


それじゃあまたネ!





それいけ!シュートくん!

2009年06月27日 | グルメ
今日は暑かったにょ~

上越市は32℃もあったんだって

梅雨入りしたのに、あまり雨降らないで

こんなに暑いと、このまま夏になるかなーなんて思っちゃうにょ


そういえば、こないだ上田市に行ったとき

万代書店に寄ったんだにょ

万代書店は書店といいながら、おもちゃから古着までなんでもリサイクル販売してるにょ!

とにかくなんでも引き取っているみたいで

二束三文のジャンクコーナーには

おもしろアイテムがゴロゴロしてるのだ

そんな中で気になったのがコレ

それいけシュートくん!

パッケージにはカッコイイ男の子が描いてあるにょ~

よく見ると残像がついてるの

よっぽどスピードが出ているのかな?


ボールを引っ張ると足がブルブル振るえてボールが元に戻るよ!

って書いてある!

すごいハイテクにょ~!

こんなに凄いアイテムが、なんでこんなガラクタコーナーにあるのかな?

パッケージはカッコイイし

きっと中身もすばらしいはずにょ!

どれどれ…










キャー!!なにこれこわい!

やーん!

呪われるぅ~(>_<)

もう!

パッケージと違いすぎにょ!


それじゃあまたネ~!


たまには長野にも行くにょ

2009年06月22日 | グルメ
みんな元気ー?

パイン超元気!

主に夕方から元気!

やっぱり一日は日が沈んでからだよね~

ところがところが

最近、おひさま超がんばってる!

中々沈まない~

そんで沈んでもすぐ昇ってくる!

おひさまがんばりすぎ!


そんなこんなで長野県の上田市にやってきましたにょ

今日のお店はこちら

アジアンダイニング フォーチュンキッチン!

キッチンといえばイデオンの首チョンパの青髪少女…

そんなことは置いといて店内にGOだにょ

エントランス

アジアな感じにょ~


店内の様子

日曜の夜遅くだから空いてる~

でも土曜日とか週末は激混みらしいにょ


席に案内されて目に付くのがコレ

タッチパネル!

ここもすしおんどみたいにパネルでオーダーするのだ

こういうところだと珍しいよね


とりあえずドリンクオーダーするにょ

いろんなカクテルがあるにょ~


ビールと太陽のコーラ頼んでみた!

太陽のコーラは、コーラにピーチとクランベリィをブレンドしたんだって

なんか、たとえようがない不思議な味がするにょ


無国籍料理が売りのフォーチュンキッチンだけど、基本はアジア

まずは人気の生春巻きだにょ

おお~

スタンダードな生春巻きなのだ

甘めのソースが添えてあるのだけど

このソースが絶品なの

このソースだけお土産に売ってほしいくらいにょ!


んーと、つぎは

アボカドサラダにょ

このサラダは、くりぬいたアボカドが器になっているの

気になるお味は、アボカドだからこってりしてるけど

他のお野菜とあわせることで、サッパリといただけるのにょ

アボカドは久しぶりだったから美味しかった~


タイのやきそばにょ!

名前はパッタイヌードルっていうんだって

このお料理の特徴は、なんといっても麺が米麺ということ

独特のもちもちした麺に、タイの調味料ニョクマムで味付けしてるのだ

ニョクマムはお魚を発酵させて作ったお醤油

だから、ちょっとクセがあって欧米の人には厳しい風味

でも、パインは美味しかったにょ!


今度は沖縄料理の代表格

らふてぃだにょ~

ご存知らふてぃといえば、豚の煮込み

皮付きのお肉をしっかり煮込んで、とろけるような柔らかさに仕上げてあるにょ

十分に味がしみこんでいるけど、肉汁もたっぷりと蓄えているの

口にいれた瞬間にほどけるお肉とあふれ出す肉汁がたまらないにょ~

お酒がが進んじゃう!


石焼タコライスだにょ

石焼ビビンバってあるでしょ?

あれのタコライス版にょ

パイン、タコライス初めてだったけど

タコは入っていないのネ

これは、特に可もなく不可もなくって感じ

普通に美味しいかった


最後はスープなの

鶏肉のスープレモン風味コラーゲン添えにょ

レモンの酸味がさわやかなスープ

コラーゲンはスプーンに別添えになってるのだ

これがコラーゲンなんだって

自分でスープに混ぜ合わせるの

2,3回かき混ぜたらなくなっちゃった!

コラーゲンはお肌にいいらしいから

パインも塗装のノリがよくなるカナ?


今日はこんなトコ

それじゃあまたね!





忙しいにょ~

2009年06月03日 | グルメ
随分日記を書いてなかったにょ…

パイン、メガイソガシス~

そんな感じ


さてさて

パインはどこにいるでしょう?

ふふふ

よくみてみてね!





じゃーん

ここでしたにょ~


今日はハンバーグ&ステーキのビッグボーイさんにきてます


ここんちは深夜2時まで営業しているナイスなお店

長野のドンキの近くにもあったから、たぶんチェーン店だにょ

さて、撮影したし帰るか…



ってそんなわけないにょ~

店内に突撃にょ


出来たての店舗だから、とっても綺麗にょ

深夜だから、他のお客さんも少なくていい感じ

ガストよりもゆったりしてるにょ


適当にハンバーグ&ステーキを頼んでみたにょ!

カートで運ばれてきた!ガラガララー

お姉さんがズバズバ切っているのは俵型のハンバーグ

レアで焼き上げたハンバーグを、目の前で真っ二つにしてもらうの

その後、熱々の鉄に押し付けて、自分の好みの焼加減にして食べるのにょ

…さるーんにも同じのあったケドね



たくさんきたにょ!


ハンバーグとチキンソテーのセットにょ

うふふ


それからステーキ!

じゅうじゅう鉄板でソースが跳ねて、お肌が敏感なパインは近づけないにょ~


気になるお味は、まぁまぁカナ

ファミレスだから、コレくらいでOKなのだ


じゃあデザートにしよう

色々あるにょ~

うーん、今日はプリンな気分かなぁ


軽く悩んで、コレにしたにょ!

プリン、プリン!

デザートはとっても美味しかったにょ~


それじゃあまたネ!