goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日記、日々の想い 

とらぷぅ💥情報7/13 エブスタ大炎上🔥

■エブスタ速報‼️
エブスタインな
へんたいへんしつしゃが
にんちふぜんになると
だいとうりょうになれる
世界一気持ち悪い亡国❓
心ある市民の告発動画です🔥



◆追加情報❗️

刈り上げイキり🐽はほざく😅


これは、昨日上念氏が動画で取り上げられた件ですね👍


☆ウ軍参謀本部最新報告7/13
・7/12発表(現地時間AM6時)

・7/13発表(現地時間AM6時)

   7/12    7/13
・兵士 1070→1240名
・戦車 0→3両 
・装甲戦闘車 1→3台
・砲・多連装R砲 31→50門
・防空ミサイルシステム 0→1基
・軍用機 0→0機
・艦船 0→0隻
・電子戦車両 0→0両
・ミサイル 0→32基
・ドローン 245→263機
・トラック 90→101台
大変な大空襲を露軍が仕掛け、被害も出ましたが返り討ちとしたのも事実👍前線も、少し装備を増やしましたが、かなり貧弱なままです☝️
黒海艦隊残党は相変わらず惨めに遁走中👍

この日の露軍は、ドローンのみの空襲でした👍迎撃率は排除を含め、40/60で厳しいですが、やはり頻繁な攻撃の減衰は余裕が無いから⁉️


*最新速報❗️

翻訳はありませんが、ウクライナが静かに本格反攻を始めたようです👍
場所は露軍のポクロフスクなど南東部の露軍突出部👍昨年にはやりたくても出来なかった作戦です👍露軍の突出部を切り取る👍もう少し様子を見ないと分かりませんが、冷静で客観的なISWの分析ですからね👍
 その場合、この地域の後方の方面軍司令部を、ウ軍が反復して空襲して多くの幹部将校を排除したことと一連の作戦だったかも❓🙄


◎最新動画❣️

jrKANAL13動画chの最新動画情報を共有させて頂きました👍ウクライナ軍情報総局や諜報機関保安庁の合同作戦が、露の深部に及び与えている打撃の大きさを諜報部門広報担当のコバレンコ氏が解説されました👍






「ネット大衆紙ブルーカラー」ch様の動画を、紹介させて頂きます☝️
  アゼルバイジャンとアルメニアの長年対立した2か国が、トルコの仲介で歴史的な関係改善の首脳会談が行われました👍その件の現況を解説頂きました👍
 なぜ歴史的と言うと、両国とも第一次世界大戦前迄は、トルコの前身オスマン帝国の支配下にあり、オスマン帝国崩壊後、旧ソ連の属領になって行った経緯があります☝️旧ソ連崩壊後、独立しながらも、露連邦の影響下にありました☝️
まず、同じイスラムシーア派のアゼルバイジャンは、オスマン帝国の後継国のトルコと友好的で、独自のキリスト教正教会のアルメニアは、かつて、オスマン帝国から大弾圧、20世紀初頭には大虐○もあったとされます☝️その宿敵トルコとアゼルバイジャンとの関係改善は、露の影響下からアルメニアが脱した事を意味します☝️トルコはオスマン帝国の再興の途上❓露は、関係悪化のイランと合わせ中東に要らない国になる❓


ブルーカラー氏の動画をもう一本共有させて頂きたいと思います☝️
 露のシベリア地方にあるガスパイプラインが破壊されましたが、修復にかなりの期間と費用がかかるだけではなく、以前は安全だったこの地域の軍需産業へのエネルギー供給にも支障を来たすようです☝️




「住まいと投資ちゃんねる」中山氏の動画を、紹介させて頂きます☝️
 いつも通り、ウクライナ情勢を戦況図付き前線情報と関連ニュースで解説頂きました☝️(7/13配信分)
 地上戦では北部クピャンスク方面などで露軍の侵攻が始まり、南部でも露軍の前進がありますが☝️最新のISWの分析はウ軍が本格反攻を始めたのではないと言うものです☝️
ニュースとしては、昨日速報したクリミア大橋の支柱の損傷☝️また、独供与の新開発兵器、旧式のゲパルト対空戦車の大活躍により開発されたと思われる新型兵器ですが、案の定シャヘドの撃墜に大活躍だそうです☝️また、独がウクライナの開発を支援した新型ミサイルですが、極超音速の上に射程2000の話迄あるようです☝️これは、眉唾❓🙄


"上念司ちゃんねるニュースの虎側様の動画を、紹介させて頂きます☝️
 米国在住のウクライナ系のオシントTATARIGAMI氏が上念氏のX投稿にリツイートされたそうで、その内容を解説頂きました👍
 詳細は動画内にありますが、日本の小型高性能な掘削機がドローン時代の陸戦で大きな戦力になっているのだそうです👍現在住まいする首都圏辺境などでは、中古の重機オークションが盛んに行われていますが、中古でも🇨🇳などとは使い勝手、耐久性が桁外れだそうです👍
 確かに現代の田んぼなどで見ていても、自分たちの親世代から教えられた日本の人力と🇺🇸の重機の能力の絶望的な差が、戦場での優劣をつけた件とその劣等感👎それを払拭してくれるように、無理と言われた日本の狭い能地を国産農機具は片付けて行きます👍小さいけど確かに素晴らしい👍あの小回りが、ドローンの飛び交う戦場ではとても有効なようです👍今は、ウ軍は中古市場でそれを手に入れているようですが、それを支援するはありそうです👍







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事