ここ清原工業団地のメインストリートは直線の約3㎞です。
戦時中に宇都宮陸軍学校があり清原飛行場の滑走路跡地の直線道路なんです!
新緑の季節も、夏の木漏れ日も、そして秋の紅葉のトンネルも大好きな道です。
スーパーの帰りはちょっと遠回りして、必ずこの道を車で走ります。
とっても穏やかな気持ちになれる不思議な3㎞の道!
工業団地内の公園には、その当時の記念碑があります。
行幸記念碑は、落下傘演習の無事故を祈願した物らしい文章がありました。
石碑のすぐ隣には、何の実なのでしょうか?
凄く大きな木で、下に落ちた赤い実が何だか戦争で散った若者の命の数の様に
見えてしまいました。
こんな素敵な公園ですが、人の姿も無く何だか寂しい…寂し過ぎます。
母に飛行場の話を聞くのが大好き!私パイロットの生まれ変わりかな?
な~んて思うくらい、この道とこの地域の歴史が好きなんです♪