goo blog サービス終了のお知らせ 

木住野武(キシノタケシ)のお絵描き

日々見つけた
自分にとって疑問に思う事を
お絵描きにして表現します。

臨時休校要請に対するアイデア

2020-02-28 14:07:27 | ニュース

安倍総理の 小中高特別支援学校の休校要請の判断は それぞれの自治体 地域である程度決められるのであれば 例えば、 春休みの概念を無くして 3月中は緩やかな登校日と定義付け 学年やクラスで登校日を決め 普段登校する生徒を3割位にし大勢集らないようにし さらに午前中午後に分けて振り分け登校をさせ 小学校は15時まで2部制、中学は16まで2部制 高校は19時までの3部制にし 尚且つ、教室に生徒を10人位に分け基本自習させる 先生は見回りとクラスに置いたモニターカメラからの指示や 家にいる先生も補助的にアドバイス 医療関係、母子家庭、いろんな事情で 家に子供を置くのが難しい人には 毎日登校

新型コロナウイルスの報道

2020-02-27 17:10:27 | ニュース
最近の報道の フェイズが変わったと言う 都合のいい言葉で 新型コロナウイルスについて 危機感を煽りすぎではないかな 武漢閉鎖の衝撃、LIVEで見守った クルーズ船内で日々増える感染者情報 ニュースやワイドショー冒頭の 新たな感染速報や 後出しジャンケンで 危機感を必要以上に煽る コメンテーター達のインパクトある言葉。 こんなのを見ていたら 国民は不安感を増し 集団ヒステリー状態のようになり 我先にマスクに群がり PCR法検査がまるで、信頼度100%の 神の精神安定剤のごとく 欲する動きに これがオイルショック時の トイレットペーパー騒動に近いものがあるのかなと 感じています。 という事で 今まで私も不安感で お絵描きしてしまいましたが 変節します。 ワクチンや特効薬が無いが 中国からの観光客が中国から来ていて 当然政府発表以上に潜伏感染者が予想される中 現状では季節性インフルより 重症者や死亡者は少ないです。 ウイルス兵器では無い限り そんなに慌てる必要無いのでは? 1年後なんであの時こんなパニックになったのかと 検証される事例だと思います。

厚労大臣の憂鬱

2020-02-22 22:50:49 | ニュース


バカァ~~!
クルーズ船から下船した乗客23人検査せず
検査で陰性だったので下船した乗客が陽性に
厚労省職員検査せず・・・
ミスだけで済ませられない
犯罪のような行為だが
今は責任者を追及や検証は後にして
すぐに23人及び濃厚接触者を検査し
職員を検査し隔離
集会自粛外に出たらマスク手洗い!