ということで前回・前々回の釣行が余りにもさえなかったので、
ホームグラウンドで頑張ることに!!
しかし、サバ地獄だとお話にならないのでかめや釣具にて情報収集!!
するとN西さんが釣りから帰ってこられました!!
坂周辺でされていたそうなのですが、サバ・アジに苦戦されたそうです・・・
一方、少し前似島で釣りをされた方は結構釣れたそうです!!
似島に行くか、宇品・吉島でやるか悩むところです・・・
翌朝、ジャパンカップを優先したためいけなくなったTFGのおくりびとのため吉島へ!!
すると・・・TSURIMAN・鬼掛フィールドテスターの宮迫さんとしばしお話!!
16日に岡山で開催された鬼掛のトーナメントのお話をお聞きして、
また一つ、いや二つ三つ面白いお話を聞きました!!!
たまにコメントくださる読者のOさんともやく半年振りの再会です!!
いろいろ、お話をして皆さんが出船された後、吉島へGO~♪
いざ、東側テトラへ!!!!!!!!!!!
1投目からウキを海中へ引っ張っていったのは20UPのキュウセンべラ!!
しかも・・・4連発!!
それからしばらくして、潮が満ちてサシエが残り始め・・・
オチビちゃんが連発!!!!!
そして、久しぶりに35UPが・・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
久しぶりのきたぁぁぁぁでした!!!!!!!!!!
それからプチ1091!!!
小型がメインで35UPがたまに混じるような感じです!!!!
ここでいつも吉島で声をかけてくれるケイタ君と合流!!
しかしあまりつれず・・・
河口側に面した南側護岸へ!!!
釣り開始してすぐに40弱を釣りましたが・・・
タナゴなどのサバに比べれば可愛い餌取りがサシエをとるので・・・
実験がてらに・・・
自作練り餌??を投入!!!!
すると・・・ウキが見えなくなるかならないかの境目で穂先にわずかな魚信!!!!!!!
すかさず合わせを入れ・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
おっ重い!!!!!
なかなかのサイズの予感!!
何度も足元のスリットに入られながらもなんとか浮かせた魚は45UP!!!
ハリスを見てみると・・・
ガン玉がひどいやつは2メートル以上動いていて、ハリスはザラザラ・・・
しかし、TORAYの糸は瀬ずれなどの傷にめちゃくちゃ強いです!!!!
この45UPはお隣さんにプレゼント・・・
雨がひどくなりここで移動を決意・・・
ケイタ君と高架下へ!!
そして、すぐに来たのはこれまた45UP!!!!!!!!!!
その後、1枚追加しなんと今年250枚達成!!!!
実質、もう少し釣ってますが・・・

一方、TFGは似島・峠・小黒方面へ行かれたそうです!!
しかし、結果は!?島は島でも吉島がよくつれてました(笑)
読者のOさんや釣狙会の福島さんは余りよくなかったそうです・・・
餌取りがめちゃくちゃ多かったそうです・・・
ちなみに優勝は前回隣に渡礁された玉川さんでした!!
今回参加できなくてとても残念でしたが、
いろいろな方と色々な交流をはかることが出来、
とても楽しかったです!!
今日もおくりびととなってしまいました・・・
ホームグラウンドで頑張ることに!!
しかし、サバ地獄だとお話にならないのでかめや釣具にて情報収集!!
するとN西さんが釣りから帰ってこられました!!
坂周辺でされていたそうなのですが、サバ・アジに苦戦されたそうです・・・
一方、少し前似島で釣りをされた方は結構釣れたそうです!!
似島に行くか、宇品・吉島でやるか悩むところです・・・
翌朝、ジャパンカップを優先したためいけなくなったTFGのおくりびとのため吉島へ!!
すると・・・TSURIMAN・鬼掛フィールドテスターの宮迫さんとしばしお話!!
16日に岡山で開催された鬼掛のトーナメントのお話をお聞きして、
また一つ、いや二つ三つ面白いお話を聞きました!!!
たまにコメントくださる読者のOさんともやく半年振りの再会です!!
いろいろ、お話をして皆さんが出船された後、吉島へGO~♪
いざ、東側テトラへ!!!!!!!!!!!
1投目からウキを海中へ引っ張っていったのは20UPのキュウセンべラ!!
しかも・・・4連発!!
それからしばらくして、潮が満ちてサシエが残り始め・・・
オチビちゃんが連発!!!!!
そして、久しぶりに35UPが・・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
久しぶりのきたぁぁぁぁでした!!!!!!!!!!
それからプチ1091!!!
小型がメインで35UPがたまに混じるような感じです!!!!
ここでいつも吉島で声をかけてくれるケイタ君と合流!!
しかしあまりつれず・・・
河口側に面した南側護岸へ!!!
釣り開始してすぐに40弱を釣りましたが・・・
タナゴなどのサバに比べれば可愛い餌取りがサシエをとるので・・・
実験がてらに・・・
自作練り餌??を投入!!!!
すると・・・ウキが見えなくなるかならないかの境目で穂先にわずかな魚信!!!!!!!
すかさず合わせを入れ・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
おっ重い!!!!!
なかなかのサイズの予感!!
何度も足元のスリットに入られながらもなんとか浮かせた魚は45UP!!!
ハリスを見てみると・・・
ガン玉がひどいやつは2メートル以上動いていて、ハリスはザラザラ・・・
しかし、TORAYの糸は瀬ずれなどの傷にめちゃくちゃ強いです!!!!
この45UPはお隣さんにプレゼント・・・
雨がひどくなりここで移動を決意・・・
ケイタ君と高架下へ!!
そして、すぐに来たのはこれまた45UP!!!!!!!!!!
その後、1枚追加しなんと今年250枚達成!!!!
実質、もう少し釣ってますが・・・

一方、TFGは似島・峠・小黒方面へ行かれたそうです!!
しかし、結果は!?島は島でも吉島がよくつれてました(笑)
読者のOさんや釣狙会の福島さんは余りよくなかったそうです・・・
餌取りがめちゃくちゃ多かったそうです・・・
ちなみに優勝は前回隣に渡礁された玉川さんでした!!
今回参加できなくてとても残念でしたが、
いろいろな方と色々な交流をはかることが出来、
とても楽しかったです!!
今日もおくりびととなってしまいました・・・
45UP良いですね!!
私も東レ使っていますがほんと良いですよね#
東レいいですよね!!
ハリスはメインでGAIAを使ってますが、自分のなかでは最強ですね。
それと相反する特徴のSUNLINE、KONGもしなやかでいて強い!これもいい。
次の日曜日は、マルキューの大会があるけど参加しないのかな?
オイラは、また12歳の少年にやられる?かもしれないけど、玖波港へ出かけてきます。
テトラや起伏の激しい地形の場所なんかはよく使いますよ!!!
マルキューの大会は参加しません・・・
一応、TFG(釣り万ファングループ・チヌの舞などの撒き餌メーカー)なんで・・・
彼は一度見て見たいですね!!
注目の中学生ですね!!
ええチヌじゃったね!
自作練餌のこと聞いてないよ・・(笑)
しかし雨の釣りはしんどいです
来週も雨???
久しぶりに釣ったんでどれくらいの大きさがわからなかったのですが45センチはあるって久しぶりに思いました!!
自作練餌言ってませんでしたっけ!?
簡単に作ったものですよ・・・
雨はしんどいですね・・・
気持ち的にも盛り上がりませんしね・・・
晴れであって欲しいものです・・・
自作練り餌で良型はいいですね!
商品化できますね(笑)
格別よ!!
なるわけ無いやん・・・(泣)