前回の投稿からメールを頂けたことにうれしく思います!
ありがとうございました!
今回は題名通り宿毛市観光協会主催のパラダイスチヌカップに参加してきました♪
とはいえ予選には参加しておらず、オブザーバーとしての参加です
でも、宴会で去年と同様に最終予選があるようなので頑張りたいと思います(笑)
行き帰りはみさきちゃんをはじめとするTEAM MISAKIのメンバーにお世話になりま . . . 本文を読む
7月は去年も同じだったのですが、唯一と言っていいほどのオフシーズンとなります
ですので、ブログの投稿もお休みとさせていただきます
来週の投稿を最後に1ヶ月~2ヶ月ほど休憩させていただきます
Facebookなどでもブログに関しての質問メッセージも多くいただいており、嬉しい限りです
まだまだ知識・経験ともに未熟なのですが、お互いに意見交換という形で、
皆さんとお話をさせていただきこちらもい . . . 本文を読む
相変わらず、大学のレポートがなかなか忙しく週末週明けは忙しい日々が続いています
先週になるのですが、ヤイバ磯祭り 光予選に参加してきましたよ♪
集合場所がいまいちよくわからなかったので。。。
小松さんに電話をして場所を伺おうと思ったところ・・・
「わからないなら一緒に来ればいいじゃない!!」ということでお言葉に甘えることにしました
トーナメント最強クラブ「釣闘会」の皆様と光へ向かい . . . 本文を読む
なかなか投稿できないので投稿してね!!という要望に応えられずすみません・・・
釣場でも多くの方から「いつも見てるよ♪」「いつもよく釣ってるね!!」
「これからもがんばってよ!」「毎週楽しみにしているよ!!また記事に書いてね(^^)」
など釣り場で声を掛けていただけるといつもうれしく思っています!!
皆様ありがとうございますm(_ _)m
先日、釣ったチヌをおすそ分けしたの . . . 本文を読む
お疲れ様です(^^)
ここ最近毎日忙しく、クタクタでなかなか時間も取れず投稿が遅れ気味ですみません・・・
土曜日に海遊会の石田さんと太田さん、銀雄伝さんとダイワバトルカップ徳山予選に参加しました
途中から富豪の山田さんも合流し、遠足気分です♪
現地では永井さんも合流しワイワイムードで楽しい朝を迎えました♪
現地に行けば多くの知り合いに会うことができ安堵感でいっぱいです♪
書け . . . 本文を読む
JFT主催の全日本磯チヌ選手権に参加してきました!!
去年、この大会に参加し、とてつもなく悔しい思いをしたので、今年こそはやったるで!!
と気合いを入れて、1年間開催会場の牛窓に通い、磯の地形や牛窓の癖や特性、釣り方、魚の傾向
などを体に染み込ませこの1日にかけてきました
前日にも多くの前釣りの選手の方が見受けられ、気合いが入りました!
ポーターの俺はどこに降りようかな・・・と . . . 本文を読む
ここ最近、バイトと大学の課題で忙しく平日はなかなか時間が取れず、ブログ投稿が遅れてすみません
それにもかかわらず毎日200人近い方たちがブログを訪問していただけているようで感謝です!
いつから振り返ればいいのだろう・・・と思うほど久しぶりの投稿です(笑)
GW初日はものすごく釣れている小豆島へまこと渡船さんにお世話になり行ってきました!!
牛窓エリアでNo.1の名手で凄腕歯医者 . . . 本文を読む
久しぶりに岡山の牛窓で釣行してきたのでその模様を書きたいと思います♪
今回はいつもより内容の濃い記事にしてくださいとの要望もあり、
いつもより細かく?自分なりのイメージも書きたいと思います
山口県の釣り仲間、永井さんから連絡が来て岡山で釣りしようよ♪
ということでいつものまこと渡船さんにお世話になり、行ってきましたよ(^^)
もうそろそろJFT磯チヌ選手権があるのでそれに向けて . . . 本文を読む
題名通りジャパンカップ黒鯛 広島予選に参加してきました♪
実は1日で終わる軽い手術を終えたばかりだったのですが、問題なし!!
木曜の夜にバイトが終わり、速攻で広島に帰り地元の仲間と食事をして、
金曜日の早朝に純平と合流しました♪
ジャパンカップまでに少しでも闘志に火をつけて本番に挑もう!
っと思ったのですが。。。
急ぎすぎてライジャケを忘れてしまい・・・逆にどうなるんだろう・・・ . . . 本文を読む
ここ最近は春休みとはいえ、いろいろと落ち着かずなかなかブログが更新できていません・・・汗
でも、釣りには行ってますよ♪
15日の釣行から♪
先日、柳生さん・小松さんのW祝勝会で釣りにいこうね!って約束をした
今年から高校生の二人と徳山へ行ってきました(^。^)
徳山のカリタという場所で3人仲良く釣ることにしました(^^)
前夜にはいつもお世話になっている山口の重鎮・小野 . . . 本文を読む