最近、TEAM AQAの方の釣りを見学する機会があったので見学させていただきました!
しかも、吉島の自分もしたことの無いような護岸での実釣です!
もちろん大知ウキやナビ・スコップなどAQA節炸裂ですね・・・汗
しかし、遠投釣法に慣れており手返しはもちろん仕掛けの投入など・・・
流石に競技思考のトーナメンター集団TEAM AQAの迫力の釣りでしたね・・・
終了間際 . . . 本文を読む
海野先生とお話もかねて釣りに行きたくて中西教官に無理を言ってしまいまして・・・
GFGの懇親大会に行ってきました♪
ところが海野先生がお仕事のご都合により急遽不参加に・・・泣
楽しみにしていたぶんとても残念でなりませんでした。。。
しかし、参加するには全力で挑み・楽しむですね♪
今回は下河内さんにとてもお世話になりました!
前日にかめやに行くと小松さんと村上さ . . . 本文を読む
なぜかは分かりませんが久しぶりに似島に1人で行きたくなってしまったので行ってきました!
前日に行きつけの釣具屋へ行くといつのも方々が居られます♪
そこで撒き餌を混ぜていると釣り好き少年ことI本ちゃんが着ました!
プリンスで釣りをするということなので教えられる情報を教えてました!
ためになったのかは分かりませんが、釣ってくれたみたいだったのでよかったです!
それから柳生さん . . . 本文を読む
皆さんはネリエは得意ですか?
俺はとても苦手意識があります・・・
何が苦手かといいますと、仕掛けが思った棚で維持がしにくいということです!
釣闘会の方に伺うと「気が短いの?」と聞かれてしまいました・・・
「どこで撒き餌とサシエが合うかなんか分からないんだから長時間流してみればいいじゃん」
というお言葉を頂きました!
確かにウキ止めをつけている位置が正しいとも限らず意外 . . . 本文を読む
先日、ジャパンカップ黒鯛を見事制覇された小松さんから・・・・
道糸は自分が買ったのですが。。。
ジャパンカップオリジナルポーチと釣研のマックフロートの杓を頂いちゃいました♪
釣研のマックは本当に良い物で愛用者がとても多いのです!
例えば、藤原実浩さんですね!
藤原実浩さんは絶対に妥協しない方で有名なのですが、
その実浩さんがマック(釣研)のシャフトが本当にいい!
. . . 本文を読む
テスト終わりに鬱憤を晴らすべく行ってきました!
最近、絶好調のさくら丸にお邪魔しました♪
電話をして土曜日に予約を入れようとしたところなんと満員とのこと・・・汗
どうやってでも乗りたかったので「日曜日はどうですか?」とお聞きしたところ・・・
水口さんが「武君だよね?大丈夫よ!」というわけで行ってきました!
なぜか、急に父さんもついてくることに・・・
前情報では1 . . . 本文を読む
月曜日は金環日食でしたね!!
皆さんはご覧になられましたか?
俺も見たかったので、ズキッチが釣りをしている横で見よう!!っと思ったわけです!
そして、早起きをしてズキッチが釣りをしている宇品へGO♪
大きい橋を渡ろうとしていたらフカセをされている方が!?
「まぁ~いっか。。。」なんて思って渡る途中その方の撒き餌を打つ姿が見えたのですが・・・
只者ではない感じの撒き方に仕掛 . . . 本文を読む
先日、海野先生と電話で10分ほどお話をさせていただきました!!
「釣りに行こう!!」とお誘いを受けたのです!!
とっても名誉なことなのです!!
しかし、先生から「でも、広島市内って引き潮に入ったら釣れないやろ?」っという一言・・・
以前にも多くの方から「河川が多い広島市内では引き潮になったら釣れないでしょ?」
という意見を頂いたのですが、自らの経験では半分正解という感じです! . . . 本文を読む
日曜日の夜に釣りビジョンで放送されたジャパンカップ黒鯛をみました!!
学ぶことも多く考えさせられる放送でした!
まずは藤原実浩さんの仕掛けの入りがとても綺麗で絶妙な感じで勉強になりました!
やり取りも強引にしていながらもちゃんと考えがあってのやり取りでよく作戦だててあるな!
っとやはりどの大会でも上位に残っておられる方なのでかじりついてみてました♪
続いてびっくりしたのが村岡 . . . 本文を読む
潮が小さく釣れる時期でもないのですが川のチヌは元気そうなので、
2時間ほどのチョイ釣りに行ってきました!
水深自体が1ヒロちょい位しかないので、
魚が見えたところを狙い撃ちという釣りになってしまいます(笑)
早速仕掛け作りです!
ハリスは2ヒロ取りますが、ハリスの中央に潮受けストッパーをつけます!
要するに1ヒロのところにウキがあるということです!
ウキ止めをウキの30センチ上く . . . 本文を読む