goo blog サービス終了のお知らせ 

武の釣り日誌

5歳でハゼを釣りを始めた少年が釣りに目覚めていく格闘の日々

撒き餌のもしも・・・

2013-01-31 01:13:51 | Weblog
このブログを閲覧されている皆さんはフカセ釣りをしている方が多いと思われます。 そのほとんどが撒き餌を撒き魚を寄せ対象魚を釣っていくことだろうと思います! 魚というのは集魚材の匂いだけで寄っているわけでなく、 生きるために様々な情報を駆使して撒き餌によっているのです!! 例えばお祭りのときの屋台でイカ焼きが売られているとして、 匂いがしなくても屋台の「イカ焼き」の文字を見て焼ける音 . . . 本文を読む
コメント

お久しぶりです♪そして、寒チヌ

2013-01-23 16:17:43 | Weblog
みなさんお久しぶりです♪ 自分はぐったりです・・・ 皆さんもうそろそろ寒チヌになりますね!! 皆さんがこの低水温の季節に行きたがるポイントはどれも水深の深いポイントばかりでしょう・・・ 例えば、沖波止や筏といった水深10m以上の深場を寄り好んで選択されると思われます。 通常、黒鯛(チヌ)というのは水温12度で避寒回遊と呼ばれる回遊をするといわれています! 回遊というの . . . 本文を読む
コメント (4)

納竿&約束!!

2012-12-31 16:19:30 | Weblog
皆さんお久しぶりです! 最後の投稿から1ヶ月がたとうとしていますね(汗) そんな年末の昨日はこのブログにもコメントを下さる孝一こと八田孝一さんと釣りに行ってきました (孝一のへなちょこ磯釣日記からもらいました♪) 本来はグレ師ですが、今回大分のI名人と釣りをするついでに広島でチヌ釣りという計画です! 八田孝一さんは当時若干中学2年生で2007年のジャパンカップ磯で準 . . . 本文を読む
コメント (2)

発想???

2012-11-30 00:30:18 | Weblog
時々、釣具屋さんや100円ショップを巡ることがあるのですが。。。 とある釣具屋さんの中古委託品の商品を見て、ふと思ったのです! 道糸にがん玉を通したらどうなるのだろう!! その商品とはハリコミ小次郎といわれる鬼才のプロデュースしている商品で、 ハリスに打つタイプではなく中通しタイプのがん玉でした。 本来はどういったときに使うのかといいますと。。。 サシエを先行させ . . . 本文を読む
コメント (10)

悩め!!!

2012-11-26 21:33:45 | Weblog
今回は筏へ行ってきましたよ! そのため、前回失敗したライブウェル(キーパーバッカン)スカリの補修しましたよ!! なかなか手作り感もあっていい作品となりました♪ 撒き餌の量もやる気を感じさせるバッカン2杯ですが、本人はあまりやる気なしです・・・汗 食いも渋いらしいですし、あまり釣れていないから・・・泣 そんな今回は岡さんと極釣会の久分さんとさくら渡船へ♪ 沼 . . . 本文を読む
コメント

復活???

2012-11-23 18:58:12 | Weblog
2ヶ月という小休憩を頂いておりました! そして、今日と月曜日だけとりあえず復活というか途中経過?のような形で投稿させてもらいます! 前回の投稿ではメールアドレスを掲載し、メールも何通か頂き嬉しかったです! また、毎日いつ投稿するかも分からないのに100名を超える読者の方がチェックしてくれてました 皆さん本当にありがとうございました!! 釣りのほうはといいますと・・・ この . . . 本文を読む
コメント (12)

おやすみ

2012-09-20 17:07:11 | Weblog
悲しいお知らせがあります。。。 少しの間だけお休みにさせていただくことになりました・・・ 毎日、投稿しなくても軽く100人を超える方々に楽しみにしていただいており、 クリック回数にすると500回に上る日もあります! たくさんの方々に閲覧していただきとても幸いです♪ おかげさまでいろいろと生意気書かせていただいてます(笑) 近頃はたくさんの仲間にも恵まれ1人で行く回数のほ . . . 本文を読む
コメント (4)

風から逃げるな!

2012-09-14 00:14:07 | Weblog
このブログを読んでいる方で大会に出る方が多く居られると思います! 最近でいえば、ジャパンカップ黒鯛今治予選は今週末にあり、 多くの実力者たちが出ることでしょう・・・ ほとんどの方が予選抜けを目論むとっても濃いメンツがそろう大会になることは間違いないです そんな今週末は台風の影響をモロに受け風が吹き、上潮が滑り、道糸が取られ・・・ なんて、話し始めたら今週末は場所も重要で . . . 本文を読む
コメント (4)

ヒロシマスタートライン大知昭杯 PART2

2012-09-11 20:27:14 | Weblog
というわけで後半戦の模様を書かせていただきます! 前半も見た感じ皆さん苦戦されておられます。 そんな俺も見学を終えて釣りを再開しますが、何かしっくり来ません・・・ そこで仕掛けを変更します! ウキを釣研の棒ウキの黒鳳2Bに変更して底を重点的に狙ってみます! なぜ、棒ウキにしたかと言いますと。。。 参加者全員が撒き餌をいっぱい撒いているため、 魚の活性が時間がた . . . 本文を読む
コメント (6)

ヒロシマスタートライン大知昭杯

2012-09-10 16:53:50 | Weblog
皆さんお久しぶりです! 最近とってもお世話になっているヒロシマスタートライン主催の大知昭杯に参加してきました! 開催直前に連絡をして寅さんを困らせてしまいました・・・汗 参加者も豪華で・・・ まずは大知昭さん・豊さんコンビを始めとするチームアクアのメンバー 続いてブログで交流のあるナベヤスさん・水野さん・松島さん夫婦・ゆりのさん・TAKEさん 女性アングラーでのjun . . . 本文を読む
コメント (4)