今年になってから新たにリンク先を2件追加しました!
1件は、名古屋のオーディオショップのサウンドジュリアさんの店長さんのブログです。
いろいろなオーディオネタや試聴に使ったソフトをYouTubeで紹介されたりしておりまして非常に参考になります!
2件目は、青森のFM番組のブログでSound of The Breezeというブログです。
洋楽のソムリエさんがいろいろな洋楽情報を毎日発信しているブログです。
1年前にアデルのアルバムの話題を検索したらこのブログに出会いまして、その後時々お邪魔しております。どちらも私のオーディオ及び音楽ライフを豊かにしてもらえるブログですので今回リンクをお願い致しました!お時間のある時は覗いてみてください!参考になること満載です!
最新の画像[もっと見る]
-
ラインケーブルを作成しました 7ヶ月前
-
エレキットTU-8600r を導入しました。 9ヶ月前
-
7日間試聴のカートリッジが届きました 9ヶ月前
-
レコードのお手入れについて 11ヶ月前
-
プリアンプを交換しました。 1年前
-
渡辺貞夫コンサートに行って来ました。 1年前
-
定食美味し 1年前
-
定食美味し 1年前
-
秋葉原で300円スピーカー買ってきました 1年前
-
秋葉原で300円スピーカー買ってきました 1年前
先日アップしたCAD図が小さくて見辛かったので村田さんに色々ノウハウを教えて頂き、見易くなりました。
そのままでも雰囲気は分かりますがクリックして頂くと略ブログ画面一杯になります。宜しかったら見て下さい。↓
我が家の庭の見取り図作成
リンクを通じて、takeotさんのお友達が「サウンド・オブ・ザ・ブリーズ」のサイトを知り、訪れていただけるようになればうれしいです。新旧の洋楽情報をお楽しみください。
よろしくお願いします。
見取り図が見れないのでEVAさんのブログにコメントしてきました!
よろしくお願い致します!
音楽のソムリエ改め洋楽のソムリエになったんでしたね?すみません!
逆だと思い込んでおりました!
今後ともよろしくお願い致します!