goo blog サービス終了のお知らせ 

テキトー御飯と柏レイソル

価値観が合わない夫婦です。でも、唯一合うのは「柏レイソル」 御飯を作るのは、ちょっとだけ好きです。でもテキトーです

庶民の食卓と、金持ちの道楽

2006年10月22日 | 御飯覚書
                                  10月22日(日)の朝&昼御飯


      

                               もりそば       天ぷら(たこ・さつま芋・人参)


                   <ご主人様の評価> ★★★★★  もりそば   天ぷら 


数日前に、台所にさつま芋があるのを見た主人が 「これの天ぷら、大好きやねん! 」 と言うので、久し振りに天ぷら!揚げる具の種類が少ない・・・けど、まぁいいや 

天ぷらは、煮物だとか、サラダなんかよりも楽だ。切って、味もつけずに衣つけて、鍋に放り込めばいいんだから!コンロが汚れるけど、潔癖症から程遠い大雑把な私にかかれば、ノープロブレム!

普段は、皿の隅っこにおかずが残っていても、気にしない主人が、こと天ぷらなどの揚げ物になると、皿に残っている天かす1かけらまで、キレイに食べつくすんだから笑っちゃう やっぱり、人間、好物を前にするとそんなもんだ。

私もイカの塩辛とか、チャンジャ、キンメの煮付けなんか、残してなるものか!!だもんね 

おや??写真の箸置きが、上下逆になっておる あちゃ~~ まぁ、でもご愛嬌・ご愛嬌 


                         

そういえば、先週、友人と原宿に行ったら、クラシックカーレース (ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア2006) っていうのが開催していて、明治神宮の前から、おもちゃでしか見たことないような、かわいい車が次々と出て行くので、おもわずパチリ!

ここを出て行って、普通に一般道を走っていた・・・「あぁいう車って、ちゃんと走れるんだ~」と変なところに友人と関心してしまった 良く分からんが、きっとお金持ちしか持てないよなぁ。あんな車!セレブじゃ!セレブ!セレブの道楽じゃ!

あれに金だすなら、私なら回転寿司じゃなく、カウンターの寿司屋に行っちゃう!、うんにゃ、旅行かな ・・・いやいや・・えっとぉ~家のローンにまわす・・・って考えが庶民だな 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全ポン協のkotton33です (kotton33)
2006-10-23 00:15:30
コメントありがとうございました。

自宅で天ぷら、いいですねー。

卓上で天ぷらを楽しむ専用鍋持ってますが、最近はほとんどやらなくなってしまいました。

テーブルが油だらけになって・・・。

自宅で揚げると、揚げたてなのでカラッとはしてるんですが、どうしても途中で油がお腹にたまるような感覚が残るんですよ。

天かすまで食べられるようにさらっとさせるコツってどんなですか??
返信する
またもやそそられるmenu♪ (yoco)
2006-10-23 22:00:26
私、死ぬ前に最後に食べるとしたら?という質問には「天ざる」と答えようかと思うくらい心躍る組み合わせです

あっさりとしたザル蕎麦に、コクのさくさく天ぷらどうでしょう

そういえば天ぷら、私もサクッと揚げられる自信がないので「カラッと揚がる天ぷら粉」に頼ることにしています(と言っても実家でですけどね)混ぜすぎない、冷やす等コツは色々あるんでしょうが。。。やっぱり自信ないです



因みに私もクラッシックカーを買うくらいなら家を買う!そんなものに金かけてらんねーと思っちゃいますが、きっとかけられるだけの余裕があるから買うんですよね・・・格差社会、日本上に行きたいと願う今日この頃・・・ハァ~
返信する
kotton33さまへ (takeomituru)
2006-10-23 22:13:13
またお越し頂き有難うございます 



”天かす”まで食べられるような、サラッとした天ぷらのコツ・・・揚げ物が好き!何はなくとも揚げ物が好き!揚げ物・・いやいや油(脂)さえあれば、他に何もいらない という奇特な人に食べさせることです!それだけです!



ちなみに、この天ぷらは、朝10時過ぎに食べたのですが、夕方6時過ぎまで(お腹が)持ちました 

そんな訳で、私は揚げ物は上手じゃありませ~~ん 愛エプで、少し前に、梅沢富雄が、天ぷらの衣の中に、マヨネーズを入れると良いとか言っていました!お試しあれ・・・ 
返信する
yocoさまへ (takeomituru)
2006-10-23 22:23:43
最近”格差社会”って言われてますよね~。でも、何で今更、こんなにクローズアップ?? 昔々から、仰け反るような金持ちはいましたし、細々と暮らす庶民もいたわけで。。。



世の中の社会だの経済のしくみには、とんと分からぬ私は、まぁ、卵1パック=98円ゲット出来ることに喜んじゃってる訳で・・ハハハ平和です。 精神的にセレブでいたいもんです 
返信する

コメントを投稿