8日に開催された、アロンソ(トモユキ)さん主催の、
なんちゃってF1杯 Rd.16 日本GP前夜祭に参加してきた。
主催のアロンソさん、お疲れさまでした。
参加メンバーのみなさん、ありがとうございました。
実は当日、このルーム戦のことをすっかり忘れていて、
空缶さんのスカイプのメッセージで気付いた。
慌てて参加するも、すでにノスタルジアでの前半2戦は終了し、
BダッシュMk-Ⅱでの、後半2戦のみの参戦となった。
今回も高木虎之助Miiにて参戦。
ルールはおなじみになった、ドリフトタイプのマニュアルとオート、一回ずつ使用。
そして、アイテムのサンダーおよびキラーは即使用。
コース選択に特殊な設定があり、1レースごとそれぞれのカップから好きなコースを選択する。
まずは不馴れなオートドリフトで挑む。
だが、猛者達相手に、これがなかなか健闘する。
結果は10人中、6位。
これのどこが健闘だと言われそうだが、
猛者達相手に自分の実力で、
なおかつ不馴れなオートドリフトでこの結果は、じゅうぶんに健闘していると思う。
で、続いてはいよいよ本命のマニュアルドリフト!
ところがフタを開けてみれば、これがまるで振るわない・・・。
ミスしたりっていうわけではなく、
途中まで1位にしがみついたり、猛者達とデッドヒートしている。
だが、どのレースもラストに散々な目に遭っている・・。
雷からスタータックル、場外へ・・・・。
雷雲を引いてしまい、最終コーナーで小さくなる、そこへだめ押しのスタータックル&赤甲羅・・・。
キラーが切れて、そのまま惰性で落ちてる甲羅へ突っ込む!
その勢いでダートまで吹き飛び、後続に悠々と抜かれてしまう・・・。
・・・・・。
もう笑うしかないほど、運に見放されていた。
次回はオートとマニュアルの順番を変えてみようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます