goo blog サービス終了のお知らせ 

小岩・京成小岩の賃貸 武松工務店

JR小岩・京成小岩を中心とした街情報をご紹介しています。
江戸川区・葛飾区の都民住宅も扱っております。

都民住宅の"配慮入居制度"について

2014-04-24 19:02:14 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
江戸川区・葛飾区の都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。













みなさま


こんにちは
o(^▽^)o





今回は

都民住宅の

入居資格について

お話します!( ´ ▽ ` )ノ












都民住宅のお申し込みには

入居者の人数によって

収入の基準が設けられています。



たとえば、ご夫婦とお子様2人の

4人家族の場合、

世帯の年間所得金額が

3,540,000円 ~ 8,352,000円の範囲内でないと

都民住宅のお申し込みができない、

といった具合です。






「じゃあ、自分は範囲より下回っているからダメだろうな…」

 
あるいは

「ウチは範囲以上の収入があるから無理かもねぇ」

なんて思っているみなさま、


あきらめないでください!\(^o^)/







年間所得金額が

範囲に届かない場合や超える場合でも

都民住宅にご入居できる可能性があるんです!



それが

『入居配慮制度』

です。




範囲を下回った場合の下限緩和についてです。




原則として、都民住宅は所得基準が

範囲に届かないとお申し込み資格ナシと

なってしまいます。
(※先述の4人家族の場合は3,540,000円に満たないとお申し込みができない)



しかし!

次の要件を満たせば

基準に届かなくても

都民住宅にお申し込みすることができるんですよ♪




どんな要件かというと…

①申込人の年齢が50歳未満であること

②公社が定める基準以上の収入がある
 首都圏(※)に住む 父母・祖父母・兄弟姉妹の
 いずれかを保証人に立てられること
(※首都圏→東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨)

③申し込みする部屋が3ケ月以上空室であること





これを満たせば

5年間の定期借家契約で

都民住宅に

お住まいになれるんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ






ちなみに、収入が基準を超える場合は
(※4人家族で、年間所得金額が8,352,000円以上の場合)

①と③の要件を満たせば

5年間の定期借家契約でご入居できます♪








なお、すべての都民住宅で

この制度を使って

ご入居できるというわけではありませんので

詳しいことにつきましては

弊社までお問い合わせください!

take@takematu.co.jp
TEL:03-3657-7563

担当:石井






みなさまからのお問い合わせを

お待ちしております♪





ではでは♪
( ´ ▽ ` )ノ


都民住宅の空室情報はコチラをクリック♪


都民住宅の入居資格と審査について



㈱武松工務店 
03-3657-7563


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。