goo blog サービス終了のお知らせ 

小岩・京成小岩の賃貸 武松工務店

JR小岩・京成小岩を中心とした街情報をご紹介しています。
江戸川区・葛飾区の都民住宅も扱っております。

子育て世帯の方必見!入居促進支援事業対象住居『コンフォートイーストフレア』

2012-11-17 11:53:24 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
江戸川区・葛飾区の都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。







(追記)
☆★☆ご注意☆★☆
入居促進支援事業制度はすでに終了しております。
同制度を用いてのご入居はできません。

配慮入居制度を是非ご検討ください。
詳細についてはこちらをクリック













今回は都民住宅の中でも大変お問い合わせの多い
『入居促進支援事業』の対象住居となっております
コンフォートイーストフレアをご紹介いたします。


ところで『入居促進支援事業』って、なに?
と思われますが、
これは公社が定める条件を満たせば
ナ、ナント月々4万円の家賃補助が最長5年間
受けられるというオトクな制度なのです。

どうすれば補助が受けられるのか
簡単に説明しますと

・小学校を卒業する前のお子様がいること

・公社の定める収入を下回っていること

・公社が定める基準以上の収入がある父母・祖父母
 あるいは基準以上の収入がある首都圏(※)に住む兄弟姉妹
 を保証人に立てられること
(※首都圏→東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨)

おおまかに言えばこんな感じです。

詳しい審査基準等につきましては弊社までご連絡下さい!
take@takematu.co.jp



それでは、コンフォートイーストフレアをご案内します。

こちらです!

…って、青いシートかぶってるぅ~
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 
実は現在、外壁の大規模修繕中でした。

一応、ご参考までに修繕前の外観を…

修繕は12月上旬ごろに完了する予定だそうです。
きっと綺麗になって
みなさまの前に姿を現してくれますよ♪
たのしみですね!
o(^_^)o




建物入口になります。
バリアフリー対応で
スロープがありますので
車椅子やベビーカーでの移動もラクラク!
(⌒▽⌒)




エントランスは
清掃が行き届いていて
清潔感があります。


※おことわり※
本来、コンフォートイーストフレアは
南向きで陽当たりが良いお部屋なんですが、
例の青いシートのお陰で
やや暗くなってしまいました…
(T ^ T)
ホントはもっと明るいんですよ!
ごめんなさい
m(_ _)m


玄関です。
写真右の上にも収納があります!




廊下には収納棚もあります。
こういうところも
うれしいですね☆
d(^_^o)




キッチンには広~いシンクが!
食器棚がいらないくらい!?




リビングも広々。
家族団らんの場にして下さいませ♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(※青っぽい背景ですが、壁紙は白なんです。スミマセン)




リビングのお隣には
落ち着いた和室がございます。




洋室はフローリングです。
収納も付いております。




廊下を挟んでもうひと部屋洋室があります。
子ども部屋にピッタリの広さです!




この部屋の洗面台は
都民住宅でも非常に珍しい
シャンプードレッサー付!!
これは貴重ですぞ!




洗濯機置場は
モチロン室内にございます。
これから寒くなる季節でも安心☆




お風呂は追い焚き機能付き♪
いつでもあったかいお湯に入れて
リラックスできちゃいますよ
(≧∇≦)




トイレも広々
上には棚もあって収納できます!


ちなみに、写真のお部屋の通常家賃は
114,000円ですが
4万円の家賃補助が出た場合は
驚きの74,000円になるんです!
∑(゜Д゜)

(別途共益費:4,500円が掛かりますので
合計78,500円となりますが
それでも67平米の3LDKでは
あまり考えられない賃料ですよね)



静かな環境に佇む
コンフォートイーストフレア

子育て世帯のみなさまには
注目のマンションになります!

当社まで是非お問合せ下さい!


ではでは
(・ω・)ノ

物件紹介・都民住宅『プリマベラール高砂』その2

2012-11-15 13:24:54 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
江戸川区・葛飾区の都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。







今日は前回に引き続きまして
都民住宅『プリマベラール高砂』ご紹介です。

65㎡のゆったりとした2LDKです
d(^_^o)



写真ではわかりづらいかもしれませんが
シューズボックスの中には傘立てと
上のほうにも収納があります。






キッチンです。
写真は角部屋なので小窓があり
明るいですよね☆





キッチンの別角度から。
こんなに広~いシンクは
他の賃貸マンションでは滅多にお目に掛かれません。
食器類がたくさん入って頼もしい限りです♪
(((o(*゜▽゜*)o)))






リビングは南向きですので
お日様が入ってとっても明るいです。
また、こちらのマンションには
エアコンが1基取り付け済です。
都民住宅でエアコン付きはすごく貴重!
※補足:ほとんどの都民住宅にはエアコンがありません。
     だから、ホントにこれは珍しい!






リビングの別角度から。
公社の資料によるとリビングの広さは
9.7帖となってますが
それ以上に広く感じられます。

是非、皆様の目で確かめて下さい!



今日はここまでです。

次回も、別のお部屋などなどを
ご紹介する予定です。

お楽しみに♪ではでは
(・ω・)ノ

都民住宅の入居資格と審査について

物件紹介・都民住宅『プリマベラール高砂』

2012-11-11 16:29:29 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
江戸川区・葛飾区の都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。






本日はオススメの
都民住宅をご紹介します。


京成本線・京成金町線・北総線
京成高砂駅から歩いて5分の
エキチカ(駅近)都民住宅
『プリマベラール高砂』です!



全戸南向きで、建物の前が道路に面しておりますので
ご覧の通り1階から最上階まで
お日様が差し込んでおります♪



玄関入口
バリアフリー対応ですので
スロープ付です。
ベビーカーを引いたままでも
建物に入れるのが嬉しいですね
(´▽`)ノ



エントランスの内側は
とても綺麗で清潔感があります。
管理状態の良さが感じられますね☆



入居者専用の自転車置場
こちらも整理整頓が
行き届いておりました!



マンション専用のごみ集積場です。
清掃が行き届いていましたので
まったく不快感がありませんでした。
管理人様に脱帽です!
m(_ _)m


廊下もキレイで
とにかく管理が行き届いた
マンションだなぁ、と感じました!



今回はココまでです。

次回はお部屋のご紹介をします。

ではでは!

都民住宅の入居資格と審査について

都民住宅・入居者促進支援事業対象住戸が出ました!

2009-11-28 12:40:45 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
江戸川区・葛飾区の都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。







(追記)
☆★☆ご注意☆★☆
入居促進支援事業制度はすでに終了しております。
同制度を用いてのご入居はできません。

配慮入居制度を是非ご検討ください。
詳細についてはこちらをクリック










以前、大変に好評を頂きました
都民住宅の『入居促進支援事業』対象住戸がでましたので
改めてご紹介申し上げます。


今まで所得が足りず、都民住宅に入居出来なかった子育て世帯のお客様への朗報です。

入居促進支援事業とは?

東京都が一定の条件を満たす都民住宅(特定優良賃貸住宅)の住戸に対し、
以下の要件に合致する子育て世帯が入居する場合には、
定額の家賃補助を実施することで入居の促進を図るものです。
平成20年12月1日から始まりました。
(この事業は入居資格の特例(配慮入居者)制度に準じてしております)

と、JKK公社のページでは書かれておりますが、何のことやらさっぱりです…

判りやすく説明しますと、

○対象になる世帯
 入居申込時に小学校修了前の乳幼児・児童がいる子育て世帯

○対象になる世帯年収
 公社の定める年収未満の子育て世帯
 (3人世帯ならば給与取得控除後の額面が316万円以下)
 (4人世帯ならば給与所得控除後の額面が354万円以下)

○保証人の要件
 血族・姻族の直系2親等以内(親・祖父母)
 若しくは関東近郊の血族・姻族3親等以内(叔父母・伯父母・兄弟姉妹)で
 控除後の額面が240万円以上の年収のある方

○保証人に用意して頂く書類
 課税証明書
 印鑑登録書
 戸籍謄本(本人と保証人の関係が判る謄本)/最低2通(本人の世帯+親の世帯)
 を用意して頂く必要がございます。

上記4項目が全て当てはまる方のみ、下記の住宅にて補助が受けられます。

●対象になる住宅

コンフォートイーストフレアの一部住戸

●適用される期間・補助
 最長5年間の定期借家契約にて月額4万円の補助
 但し、下記の場合は5年以内でも補助が終了します。
 ※入居中に控除後の額面が556万円を超えた場合
 ※要件を満たす子供がいなくなった場合

●補助を受けた場合の毎月のお家賃
 契約家賃+共益費-4万円(補助)になります。 

●5年の定期借家契約満了後について
 再契約は双方が同意すれば可能ですが、家賃補助はありませんので
 契約家賃での再契約となります。

もし、ご自分の世帯が当てはまりそうだと思われるお客様がいらっしゃいましたら
ご一報頂けると幸いです。


11/28
入居者促進支援事業対象住戸が追加されました!!
本日現在空室1部屋!


物件詳細はこちらでお調べ下さい。↓
現在空室の都民住宅一覧はこちら

担当:I
㈱武松工務店 
03-3657-7563

物件紹介・都民住宅『サティバ瑞江』その4

2009-09-18 13:06:21 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。


瑞江駅の駅近物件に空室が出ましたのでその紹介です。
本日も物件紹介をさせて頂きます「K」です。

過去に紹介した物件の間取り違いVerです。
前回の記事はこちら↓
サティバ瑞江(2LDK)
サティバ瑞江(2LDK)その2
サティバ瑞江(2LDK)その3
都民住宅のメリットといえば…
礼金無し・更新料無し・仲介手数料無し
民間の賃貸物件と比べてみると、初期費用の敷金は多いのですが、
礼金・仲介手数料が掛からない分、お得です。
長く居住される方ほど、更新料が掛からない分、お得です。
また、世帯収入により、東京都より家賃補助がある物件もございます。
世帯収入の審査基準などの質問も受け付けております。
簡単な概略はこちら↓
都民住宅の入居資格と審査について
これからご結婚の方も、子育て中の方にも生活環境が最適な物件です。
また、浴室・WCなどに手摺りが付いていて、
部屋と部屋の間の境は段差の無いバリアフリーで
介護世帯の方にも優しい作りになっております。

いつも通りの流れで行きます!その名は~
サティバ瑞江
都営新宿線『瑞江駅』徒歩1分
外観はと言いますと、

それで、間取りは~↓


設備面を紹介いたしますと、
・浴室「追い焚き付」・キッチンより給湯指示の出来るリモコン有
(バリアフリーな作りになっております)
・下駄箱
・独立洗面台
・室内洗濯機置場
・2LDK(65.4㎡)
・エレベーター
・10階建の3階部分
・バルコニー向き:南

気になるお値段は~弊社HPにてご覧下さい。
現在空室の都民住宅一覧はこちら

入居資格を満たすかどうか、不明点・判りにくい点が多数あると思われますので、
入居資格の審査に関してのお問い合わせも受け付けております。
入居資格についての素朴な疑問でもお電話下さい!
簡単な入居資格の説明はこちら↓
都民住宅の入居資格と審査について
都民住宅のよくあるご質問のQ&A

㈱武松工務店 
03-3657-7563

物件紹介・都民住宅『エクレール瑞江』

2009-09-13 11:54:49 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。




(追記)
☆★☆ご注意☆★☆
こちらの住宅は
東京都住宅供給公社による
管理が終了しておりますので
弊社での斡旋は現在しておりません。





瑞江駅の駅近物件に空室が出ましたのでその紹介です。






都民住宅のメリットといえば…
礼金無し・更新料無し・仲介手数料無し
民間の賃貸物件と比べてみると、初期費用の敷金は多いのですが、
礼金・仲介手数料が掛からない分、お得です。
長く居住される方ほど、更新料が掛からない分、お得です。
また、世帯収入により、東京都より家賃補助がある物件もございます。
世帯収入の審査基準などの質問も受け付けております。
簡単な概略はこちら↓
都民住宅の入居資格と審査について
これからご結婚の方も、子育て中の方にも生活環境が最適な物件です。
また、浴室・WCなどに手摺りが付いていて、
部屋と部屋の間の境は段差の無いバリアフリーで
介護世帯の方にも優しい作りになっております。

いつも通りの流れで行きます!その名は~
クレール瑞江
都営新宿線『瑞江駅』徒歩3分
外観はと言いますと、

それで、間取りは~↓

設備面を紹介いたしますと、
・浴室「追い焚き付」・キッチンより給湯指示の出来るリモコン有
(バリアフリーな作りになっております)
・下駄箱
・独立洗面台
・室内洗濯機置場
・3LDK(59.45㎡)
・3階建の3階部分
・バルコニー向き:東南

気になるお値段は~弊社HPにてご覧下さい。
現在空室の都民住宅一覧はこちら

入居資格を満たすかどうか、不明点・判りにくい点が多数あると思われますので、
入居資格の審査に関してのお問い合わせも受け付けております。
入居資格についての素朴な疑問でもお電話下さい!
簡単な入居資格の説明はこちら↓
都民住宅の入居資格と審査について
都民住宅のよくあるご質問のQ&A

㈱武松工務店 
03-3657-7563

物件紹介・都民住宅『クレール瑞江』

2009-09-12 18:06:25 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。




(追記)
☆★☆ご注意☆★☆
こちらの住宅は
東京都住宅供給公社による
管理が終了しておりますので
弊社での斡旋は現在しておりません。



瑞江駅の駅近物件に空室が出ましたのでその紹介です。

都民住宅のメリットといえば…
礼金無し・更新料無し・仲介手数料無し
民間の賃貸物件と比べてみると、初期費用の敷金は多いのですが、
礼金・仲介手数料が掛からない分、お得です。
長く居住される方ほど、更新料が掛からない分、お得です。
また、世帯収入により、東京都より家賃補助がある物件もございます。
世帯収入の審査基準などの質問も受け付けております。
簡単な概略はこちら↓
都民住宅の入居資格と審査について
これからご結婚の方も、子育て中の方にも生活環境が最適な物件です。
また、浴室・WCなどに手摺りが付いていて、
部屋と部屋の間の境は段差の無いバリアフリーで
介護世帯の方にも優しい作りになっております。

いつも通りの流れで行きます!その名は~
クレール瑞江
都営新宿線『瑞江駅』徒歩5分
外観はと言いますと、

それで、間取りは~↓

設備面を紹介いたしますと、
・浴室「追い焚き付」・キッチンより給湯指示の出来るリモコン有
(バリアフリーな作りになっております)
・下駄箱
・独立洗面台
・室内洗濯機置場
・3LDK(71.03㎡)
・4階建の4階部分
・バルコニー向き:南

気になるお値段は~弊社HPにてご覧下さい。
現在空室の都民住宅一覧はこちら

入居資格を満たすかどうか、不明点・判りにくい点が多数あると思われますので、
入居資格の審査に関してのお問い合わせも受け付けております。
入居資格についての素朴な疑問でもお電話下さい!
簡単な入居資格の説明はこちら↓
都民住宅の入居資格と審査について
都民住宅のよくあるご質問のQ&A

㈱武松工務店 
03-3657-7563

子育て世帯の為の『入居促進支援事業』

2009-09-06 18:21:55 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
江戸川区・葛飾区の都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。



(追記)
☆★☆ご注意☆★☆
入居促進支援事業制度はすでに終了しております。
同制度を用いてのご入居はできません。

配慮入居制度を是非ご検討ください。
詳細についてはこちらをクリック








今回紹介致しますのは、『入居促進支援事業』についてです。
今まで所得が足りず、都民住宅に入居出来なかった子育て世帯のお客様への朗報です。

入居促進支援事業とは?

東京都が一定の条件を満たす都民住宅(特定優良賃貸住宅)の住戸に対し、
以下の要件に合致する子育て世帯が入居する場合には、
定額の家賃補助を実施することで入居の促進を図るものです。
平成20年12月1日から始まりました。
(この事業は入居資格の特例(配慮入居者)制度に準じてしております)

と、JKK公社のページでは書かれておりますが、Kには全く理解出来ませんでした。

判りやすく説明しますと、

○対象になる世帯
 入居申込時に小学校修了前の乳幼児・児童がいる子育て世帯

○対象になる世帯年収
 公社の定める年収未満の子育て世帯
 (3人世帯ならば給与取得控除後の額面が316万円以下)
 (4人世帯ならば給与所得控除後の額面が354万円以下)

○保証人の要件
 血族・姻族の直系2親等以内(親・祖父母)
 若しくは関東近郊の血族・姻族3親等以内(叔父母・伯父母・兄弟姉妹)で
 240万(控除後278万以上)の年収のある方

○保証人に用意して頂く書類
 課税証明書
 印鑑登録書
 戸籍謄本(本人と保証人の関係が判る謄本)/最低2通(本人の世帯+親の世帯)
 を用意して頂く必要がございます。

上記4項目が全て当てはまる方のみ、下記の住宅にて補助が受けられます。

●対象になる住宅

コンフォートイーストフレアの一部住戸

●適用される期間・補助
 最長5年間の定期借家契約にて月額4万円の補助
 但し、下記の場合は5年以内でも補助が終了します。
 ※入居中に控除後の額面が556万円を超えた場合
 ※要件を満たす子供がいなくなった場合

●補助を受けた場合の毎月のお家賃
 契約家賃+共益費-4万円(補助)になります。 

●5年の定期借家契約満了後について
 再契約は双方が同意すれば可能ですが、家賃補助はありませんので
 契約家賃での再契約となります。

もし、ご自分の世帯が当てはまりそうだと思われるお客様がいらっしゃいましたら
ご一報頂けると幸いです。

7/25改定
おかげさまで、コンフォートイーストフレアの
入居促進支援・対象住戸は満室となりました。

9/6
入居者促進支援事業対象住戸が追加されました!!
本日現在空室2部屋!


物件詳細はこちらでお調べ下さい。↓
現在空室の都民住宅一覧はこちら

担当:K
㈱武松工務店 
03-3657-7563

物件紹介・都民住宅『ウイングプラザ・その2』3LDK

2009-06-30 11:28:27 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。


京成本線青砥駅・京成押上線立石駅の2線利用可能な物件に
間取り違いで空室が出ましたのでその紹介です。
過去の記事はこちら↓
ウイングプラザ(2SLDK)

本日も物件紹介をさせて頂きます「K」です。

都民住宅のメリットといえば…
礼金無し・更新料無し・仲介手数料無し
民間の賃貸物件と比べてみると、初期費用の敷金は多いのですが、
礼金・仲介手数料が掛からない分、お得です。
長く居住される方ほど、更新料が掛からない分、お得です。
また、世帯収入により、東京都より家賃補助がある物件もございます。
世帯収入の審査基準などの質問も受け付けております。
簡単な概略はこちら↓
都民住宅の入居資格と審査について
これからご結婚の方も、子育て中の方にも生活環境が最適な物件です。
また、浴室・WCなどに手摺りが付いていて、
部屋と部屋の間の境は段差の無いバリアフリーで
介護世帯の方にも優しい作りになっております。

いつも通りの流れで行きます!その名は~
ウイングプラザ
京成本線『青砥駅』徒歩9分
京成押上線『立石駅』徒歩9分

外観はと言いますと、

それで、間取りは~↓

キッチン↓

リビングダイニング↓


設備面を紹介いたしますと、
・浴室「追い焚き付」・キッチンより給湯指示の出来るリモコン有
(バリアフリーな作りになっております)
・下駄箱
・独立洗面台
・室内洗濯機置場
・3LDK(69.3㎡)
・ウォークインクローゼット
・エレベーター
・10階建の5階部分
・バルコニー向き:南

気になるお値段は~弊社HPにてご覧下さい。
現在空室の都民住宅一覧はこちら

入居資格を満たすかどうか、不明点・判りにくい点が多数あると思われますので、
入居資格の審査に関してのお問い合わせも受け付けております。
入居資格についての素朴な疑問でもお電話下さい!
簡単な入居資格の説明はこちら↓
都民住宅の入居資格と審査について
都民住宅のよくあるご質問のQ&A

㈱武松工務店 
03-3657-7563

物件紹介・都民住宅『トミンハイム南篠崎5丁目第二』その3

2009-06-28 12:19:40 | 物件紹介・都民住宅
JR小岩エリア・京成線小岩~江戸川エリアの賃貸アパート・賃貸マンション探し
都民住宅のついてのお問い合わせ~内覧~申込なら
武松工務店へお任せください!!
熱く・そしてやさしくお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。



1週間ぶりの物件紹介ですいません。「K」です。

都民住宅のメリットといえば…
礼金無し・更新料無し・仲介手数料無し
民間の賃貸物件と比べてみると、初期費用の敷金は多いのですが、
礼金・仲介手数料が掛からない分、お得です。
長く居住される方ほど、更新料が掛からない分、お得です。
また、世帯収入により、東京都より家賃補助がある物件もございます。
世帯収入の審査基準などの質問も受け付けております。
簡単な概略はこちら↓
都民住宅の入居資格と審査について
これからご結婚の方も、子育て中の方にも生活環境が最適な物件です。
また、浴室・WCなどに手摺りが付いていて、
部屋と部屋の間の境は段差の無いバリアフリーで
介護世帯の方にも優しい作りになっております。

その名は~
トミンハイム南篠崎5丁目第二
都営新宿線『瑞江駅』徒歩17分
都営新宿線『篠崎駅』徒歩17分
都営新宿線『瑞江駅』バス7分徒歩2分

外観はと言いますと、

近隣(敷地内)に公園もあります。透き通った晴れた日ならば、富士山も見えます!

それで、間取りは~↓

設備面を紹介いたしますと、
・下駄箱
・独立洗面台
・室内洗濯機置場
・2LDK(66.34㎡)
・エレベーター2基
・14階建の14階部分
・バルコニー向き:南 

近くに小学校・中学校・公園・スーパー等がございますので、
子育て環境としては最適です。
気になるお値段は~弊社HPにてご覧下さい。
現在空室の都民住宅一覧はこちら

気になった方がいらっしゃいましたら、下記まで!

入居資格を満たすかどうか、不明点・判りにくい点が多数あると思われますので、
入居資格の審査に関してのお問い合わせも受け付けております。
入居資格についての素朴な疑問でもお電話下さい!
簡単な入居資格の説明はこちら↓



(追記・おしらせ)
平成27年1月から、トミンハイム南篠崎町五丁目第2の申込基準が少し変わりました。

新しい申し込み基準等についてはコチラをクリック☆

公社の賃貸物件情報はコチラをクリック♪
















都民住宅の入居資格と審査について
都民住宅のよくあるご質問のQ&A

㈱武松工務店 
03-3657-7563