goo blog サービス終了のお知らせ 

Eの畑

畑やプランター菜園の記録を更新しています。

休止します。

2025年01月11日 | 日常
1年こっちも投稿してみて複数ブログの投稿はしんどかったので今年はメインブログで投稿します。

↓メインブログ
ローズライフ/Eの小庭/2

ローズライフ/Eの小庭/2

鉢植えでバラを育てています。暑い庭なので暑さ対策をしながら鉢でバラを簡単に栽培する方法を模索中。

 


11月 ナスの撤去 スナップエンドウ植え付け

2024年11月24日 | 家庭菜園
ナスを撤去し跡地にスナップエンドウを植え付けた。

モグラは新たに掘られた後がなくなった。

退治出来たのか移動したのかは分からないが結果よし。

まだ穴は空いているのでもう暫くフウセンガムを撒こうと思う。

他に通路にしていたぐちゃぐちゃになった防草シートを敷き直した。

ランク5の雑草になるだけあって防草シートの上から根を貼っていた。

本当この農地の雑草油断ならないな。

今日は他にも色々作業して疲れたので草抜きはまた今度。



玉ねぎの植え付け

2024年11月07日 | 家庭菜園
11/4 玉ねぎの植え付け



玉ねぎマルチを使い2畝植え付けた。

10月 さつまいもの収穫

2024年10月27日 | 家庭菜園
来週から1週間雨降り予報なのでさつまいもを全て掘り上げた。

品種は安納芋。

予想より芋がかなり大きい!







2畝から2籠収穫出来た。



芋のサイズにテンション爆上がりだった。

食べ切れないので、いつも色々教えてくれるお隣さんに少しプレゼントした。

安納芋は甘い為虫喰いが酷いらしく、お隣さんは現在は栽培していないそうで「久しぶりや」と喜んでくれた。

実家にも少し持って行った。

安納芋は暫く貯蔵して寝かせなくてはいけないらしいので食べれる様になるのが楽しみ。

美味しいといいな。



モグラが相変わらず酷いのでフウセンガムを再び仕掛けた。

沢山いるのか前回のガムは食べなかったのか分からないが今度こそ効いて欲しい。

10月 畑バラ 今年最後の粒剤

2024年10月07日 | バラ
今年最後の粒剤を散布。
1株辺り2g散布。




秋植えに備えて畑も耕した。