goo blog サービス終了のお知らせ 

竹渕のいい家

お家の事いろいろ
家造りの内覧会
ブログで開催

展示会へ行ってきました。。

2007-03-27 15:18:34 | ㈱竹渕
3月24日(土)に東京ビックサイトへ大型バスに乗り

展示会に行ってきました。。

ご参加くださった方お世話になりました。

いろんなメーカーさんの商品などいろいろあって広い会場を

一周するのも大変でした。

年に1回の会社の行事みたいな感じで4回目の展示会も毎回

いろんな商品が関心するばかりです。

会場を廻った後はお台場のアクアシティで各自自由行動にして

買い物する人にラーメン国技館に行く人にいろいろでした。

中にはお酒呑んでてバスの中で寝てた人もいたみたいですが・・

フジテレビのところで一緒に行ってた友人が地元の人に行き会った

みたいで世間は狭いと実感しますね。

無事に群馬まで帰ってきて1日終了

今年は少ないですね。。

2007-03-14 08:53:24 | ㈱竹渕
今年は雪が少ないですね。。

仕事をするには雪が降らない方が都合はいいんですが

除雪の仕事も請けているので多少降らないと完全赤字です。

私が小学校の時ぐらいにはもっと雪が降ってたりしたのに

寂しいもんですね。。

写真は数年前に撮った現場の積雪量の写真です。

40cmぐらいはあったのかなwww

中々見れない物

2007-03-05 16:46:20 | ㈱竹渕
工事関係者でもないと中々見る事ができない写真

も面白いかな?と思い神社の枡組です。

住宅で言う桁の部分になるのかな??

一つ一つ何段にも木を組んで形にしていきます。

マス・ヒジキ・カエルマタ等詳しい名前は忘れてしまいました。

すいません。。

絶景です。。

2007-02-26 14:08:03 | ㈱竹渕
屋根の上から写真を撮ってみました。。

パノラマ写真ならもっと良く分かるかも知れませんが

私のカメラでは限界・・・

○○○町が一望出来ちゃってますwww

凄くいい眺めです。。

中間検査がありました。

2007-02-20 08:32:12 | ㈱竹渕
昨日、中間検査が行なわれ

設計士の方も立会い無事に合格致しました。

設計士の方から指摘事項が有りましたので

是正をし、行なっております。

検査内容は筋交い(耐力壁の位置・金物の適正使用・建物の配置等)

その他いろいろ見てもらいました。


M様邸

2007-02-16 11:47:01 | ㈱竹渕
建方から1週間が経ち

足場の追加・アルミサッシ等工事中です。

建方終わって段々形になってきて

完成したイメージが分かりやすくなってきました。

施主様も年度末は忙しくなり

中々に現場には来られないかと思いますけど

気になる場所がありましたらリクエスト

して頂ければ写真を掲載しますので宜しくお願いします。

モザイク壁画

2007-02-15 08:25:31 | ㈱竹渕
地元の中学校が新しくなり

ランチルームの壁画です。

その場で一つ一つ張っていくのではなく

30センチ角ぐらいのブロックを張ってました。。

なかなか見ていて面白かった。

出し梁

2007-02-13 12:13:07 | ㈱竹渕
以前施工した現場です。

出し梁と言って一般の住宅の壁位置から

さらに455ミリ外に桁のラインをもってきています。

そうする事によって屋根の庇が1200ミリまで

伸ばすことが出来ました。

直接外壁が雨に濡れにくくなりいつまでも

綺麗にいられると思います。

和風の住宅じゃないとバランスが悪いかもしれませんね。

大黒柱

2007-02-12 16:24:46 | ㈱竹渕
以前紹介した時には写って無かった

「玄関天井」の裏側に有る

大黒柱です。

幅は40cm長さは二階桁上まで6mあります!!

お客様の山に有った木なんですが大きい!!の一言!!