goo blog サービス終了のお知らせ 

竹渕のいい家

お家の事いろいろ
家造りの内覧会
ブログで開催

わんこ

2009-10-27 10:28:48 | 個人的な事
この、わんこ我が家にきてから

もうすぐ3年ちなみに10月10日生まれ!!

最近は家の庭にワイヤーを張って自由に散歩中

なかなか散歩に連れて行く事も出来ないもんで可愛そう・・・

最初に譲ってもらいに行ったときから

兄弟の中で一匹だけ近くに寄って来ないで

端っこでコッチを見ていた子犬

なんだか、それを見てコイツにしようと決めたけど

いまだに、気が小さい・・・

うーんどうすれば直るのか・・・

もう秋ですね

2008-09-26 18:11:03 | ㈱竹渕
先日から地元の消防団の秋季点検の練習が始まりました。
毎年この時期になると練習が始まって
本番にそなえます。

写真は去年の写真です。

展示会があります。

2008-07-12 15:11:34 | ㈱竹渕
来週の土曜日に展示会がありますよ

野生のきつね

2008-06-16 16:31:11 | 個人的な事
川原湯温泉から少し外れた所で蕎麦屋「狐灯」ってのが在るんですが

そこに遊びに来た野性の狐の写真です。

実際に自分の目では見れなかったのですが

なかなかカッコイイですね。

店の名前に釣られてきたのか偶然なのかは不明ですけど

また来て欲しいものです。

地球環境に貢献

2007-09-06 09:18:55 | ㈱竹渕


U様邸基礎工事

2007-09-06 09:01:36 | ㈱竹渕
まだ人の噂段階ですけど
今日は台風9号の接近により会社の前面道路が通行止めになるらしい・・
強い雨が降ったり止んだりしてます。

先日無事に写真の次の工程になる基礎の立ち上がり部分も
コンクリート打設が終了して今は構造材の加工を行ってます。
自社施工の基礎工事だったので晴れたら基礎!雨なら加工!
ってな具合で無駄なく工事が進んできました。
従業員の方達は大工さんばっかりなので型枠やったり
もちろん木造大工さんやったり器用な人ばかり
もうすぐ上棟式があるのでその日に向けてがんばります。

着々と進んでいます。

2007-08-20 08:28:13 | ㈱竹渕
先ずは土地の造成・擁壁工事から

始めてます。もちろん建物自体もプレイカットには頼らず、

大工さんが墨付けをし、それを刻んで骨組みを作っています。

建物の面積が大きいので材料の山も凄い量で二件分ぐらいありそうです。

まだ上棟式の日程等は決まっていませんが

順調に進んできてます。

新しい現場は始まりました。

2007-08-10 10:54:03 | ㈱竹渕
最近天気が良くてやっと「夏がきたっ!!」って感じがしますね。

蝉が鳴いたりしてww

今回の現場は工事着工前に文化財の調査があって

住居跡やお墓跡が出てきたみたいです。

今じゃ考えられないけど家のすぐ横にお墓を作って埋葬してたみたいで

家から約徒歩3歩ぐらいの所

そんな昔からこの地域に人が住んでたのもビックリです。

現場も工事完了に向けて本格的に始まり

これから本番!!

このブログも少しずつ更新していきたいと思います。

会社の番猫

2007-06-29 09:28:09 | ㈱竹渕
壊れてたデジカメが新しくなりました。

って事で、事務所に居る番猫を紹介!!

牧場に現場があった時にいた野良猫なんですけど

最初からすげ~人懐っこくて仕事してんのに足元ウロウロってしてたり

車の中で昼寝をしようとすると先に車で寝てたり・・・

今では社長の机の上で昼寝なんかしてる時あります。

しかも、この猫の凄いところは今まで猫嫌いの人が居たんですけど

その人を猫好きにしてしまった事!!

コンサルタントの仕事をしてた人なので今は近くには居ませんが

このブログに気付いたらコメント書いてもらいたいですねww

神社建築

2007-05-24 08:55:44 | ㈱竹渕
何の写真を掲載しようか考えていて

自分しか懐かしいと思わないけど写真を見つけたので乗っけてみました。

神社建築時現場で働く自分です。

この時は本当にいい経験をしました。

神社にいくと「あの部分オレ付けた!!」って感じで

結構思い出せて楽しいです。

残る物を作るってのは本当にいい事だと思う。

最近子供の将来なりたい職業ランキングから

『大工』ってのが1位じゃ無くなったらしく(昔は1位だったと思う・・)

なんでだろ??って感じ・・やっぱりIT関係が強かったみたい

残念!