goo blog サービス終了のお知らせ 

古民家生活始めます

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

57歳の親父がハマってしまった。音楽を紹介しますw その1(*⁰▿⁰*)

2021-02-15 15:01:00 | 日記


職業柄色々なジャンルの音楽をほぼ毎日聴いておりますが♪

その中でも大好き❤なアーティストやグループ、バンド等をご紹介させて頂きます♪

その第一弾がベビーメタルですw(๑˃̵ᴗ˂̵)

去年のNHKの紅白に出演して久々に聞き返して現在マイブーム中です。
元々3人組の女の子とメタルバンド(神バンド)のユニットで
音楽ジャンルのヘビーメタルとアイドルの融合からスタートしたグループですw

(本当はもっと複雑な経緯で出来上がったバンドですが、興味がある方は
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BABYMETAL#で検索してみて下さいw)

現在日本ででもかなり、売れて来ていますがw
先にイギリスやヨーロッパ、アメリカ等で火がつきましたw

このビデオは2014年にイギリスの有名なソニスフィアのメタルフェスでのライブ
の映像です。当時彼女らは15歳〜16歳でした。
自分はこの映像を観た時から大ファンになりました。
曲は紅白と同じ曲「イジメ、ダメ!絶対!」です。
その後色々な出来事があり、メンバーの一人が脱退、2人になったり、
大人数ブームで7人になってしまったり、バンドのメンバーが………(´;ω;`)

紆余曲折の中!現在応援メンバー 元モウ娘の鞘師里保(さやしりほ)を始め、
交代で3人体制を維持しています。

楽曲もメタルサウンドを中心に様々なジャンルの曲をアレンジして、新しいジャンルを
作り続けています。自分はエンターテーメントとしてのプロデュース力や1曲づつ本当に丁寧に丁寧に
作り、熟成させ行くプロの仕事にも感銘を受けています。

彼女達も大人になり、歌にも踊りにも磨きがかかり、益々親父として、鼻の下を伸ばしながら、
聞いております。

この曲はPa PaYa(パパヤ)今一番好きな曲です。



好き嫌いが別れるジャンルではありますが、他の曲も素晴らしいですので
興味が湧いたら是非お聴きください♪ませw☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


未だに上記の映像を見るとうるっと.°(ಗдಗ。)°.くる57歳の親父でしたw





2月なのにバーベキューっておかしいですよねw

2021-02-13 11:56:00 | 日記
1月の後半から職場の照明器具の改修工事やコンサートの日程が重なり忙しい日々が
続いてましたが、気がつくともう春の気配を感じ様になりましたw(*´∀`*)

駐車場の隅にある白梅が咲き始めまして、この頃ポカポカと暖かい日々が続いておりますが
流石に夜はまだまだ寒いですねΣ(゚д゚lll)

三男の一家の引っ越しも順調に進み14日には終わりそうですw

そんな中........



奥様が突然「バーベキューをしたい!」


(´⊙ω⊙`)はっ?


年末に買った肉が冷凍庫に入ったままなので、焼肉を皆んなでしたいけど、、部屋の中では匂いがきついので、外で!

(・∀・) まだ2月ですよ。


「もう皆んなには連絡したからw」

強制的に開催ですw。゚(゚´Д`゚)゚。


11日建国記念日の出来事です。

この日お休みだったので、お昼まで寝てまして、お昼ご飯を食べてから、用意に入りました。


軒下にテーブルを設置して会場作り

投光器も設置し、野菜を切り、サラダを作り、玉子スープ、ポテトフライ、チーズ春巻き、枝豆w
牛肉3キロ、鳥のササミ2キロ、ウインナー1キロを用意して準備万端w_:(´ཀ`」 ∠):


バーベキューの時は全文自分がやりますw




火を起こして家族が家に到着するのを待ちますw






寒さに身を振るわせながら冬のバーベキューを楽しみました( ・∇・)
上記の食材8人でほぼ完食w

ご飯を食べながら肉を食った猛者もいました。

若いって凄いですねw


我が家は本当に平和ですw(*´Д`*)

後片付け大変寒うございました(泣




引っ越しやっと終わりました、これで、ひと段落ですよね💕

2021-01-31 15:01:00 | 日記
福岡に非常事態宣言が発令される中、1月は前住んでいた家のお片付けに
没頭しておりました。

積雪や改修工事の為、清掃工場が閉鎖等で、ゴミが中々処分出来ず。

やっと24日に2tトラック一杯分と、27日にもう一台分、合計4t近くの
ゴミを処分しました。。゚(゚´Д`゚)゚。

おもいっきり断捨離決行し、要らない物は全て処分や売れる物は全て売りました。

特に子供達の漫画は多くて500冊以上あり、全てBOOKOFFへw((((;゚Д゚)))))))
家具や家電は業者の方に頼んで処分。

中でも3男君のオタ時代に溜め込んでいたAKBグループのCD300枚には、ドン引きでしたねΣ(゚д゚lll)

それでもその他に4t近くのゴミが出ました!

12年で驚く程の物を溜め込んでいた奥様を始め子供達に頭が下がりますw_| ̄|○


その後何も無くなった家を隅から隅まできっちりと清掃し、
本日大家さんの立ち合いの元、無事に鍵をお返しして引っ越しの全てが終わりました。

長かったです、本当に(泣

明日からは家の改造と修理等に没頭できますが、



奥様と娘の店ができる位ある洋服が2月中に整理できるかどうか!

家の中が洋服だらけです(T ^ T)

やっぱり捨てきれずに大部分を持って来てしまいました………とほほっ(´;Д;`)

テーマと違うけど思う事をたまには書いて良いですよね💕

2021-01-18 11:18:00 | 日記
引っ越しが終わりません(^◇^;)

雪と長男の仕事で車が出せず。
今回の非常事態宣言が福岡にも発令され、仕事でもバタバタしております。
今月中に前の家をでなければいけないのですが、残った荷物を中々捨てにいけず、
月末ギリギリになりそうです。

これが終わらないと新居のDIYも、手が付けられず、ちょっとストレス溜まり気味ですw。゚(゚´Д`゚)゚。

このプログのテーマと違いますが、この頃想う事をちょっと残して置きたくて書かせて頂きます。

一つは日本の未来が掛かっている大統領選挙です。バイデンさんが、就任する事になったみたいですが、
今回の大統領選挙を観てて、民主主義とは何だと改めて考えさせられました。

就任式に要塞の様なバリケードと州兵を配置して、内戦でもやるつもりですか?

トランプさんが良いとは思わないけど、バイデンさんもどうかしている、

てかっアメリカの国民の皆さん、どうした‼️((((;゚Д゚)))))))


マスコミが映し出す。映像が全てでは無い事も解ってますが、これが民主主義の姿なのか?
なんか情け無いですね。

アメリカにせよ日本にせよ国民が多数決で選んだ国の代表です。

選んだ国民の責任です。それが民主主義の根本原理なんですけどね。
また民主主義とは少ない意見の人も無視せずに、お互いが納得するまで話し合いをして行く
と子供の頃に教えてもらった記憶があります。


日本はアメリカの属国です、決して対等ではありません、政権が変わる度、アメリカの気ままぐれ🇺🇸で
日本は右往左往させられています。逆らえば、経済制裁が待っています。

それを今まで、先輩の方々が歯を食いしばって乗り越えてきた姿が今の日本だと自分は思ってます。

これからの日本もアメリカの様に自分の意見が通らないと暴力でとなって行くのが、怖いです。

安倍首相の時の「やめろデモ」観てて怖かったし、安保闘争の様にまたなるのではと不安になってます。

日本人で良かったと今の世界情勢を観ると戦後今の日本を作って頂いた、諸先輩の皆様に感謝しております。
全てが理想通りとはいかないですが、言いたい事が言え、治安が良く、ちゃんと手続きをすれば餓える事もありませんし、
失敗しても再起できます。そんな国なんて、そんなに無いと思っています。

だからこそ、アメリカの動向は凄く気になる今日この頃です。

つづく(>人<;)

雪耐性が無いって辛いですよね💟

2021-01-11 15:13:00 | 日記



7日から降り続けた雪もようやく溶け始めました♪
昨日までの朝のルーティーンw


朝5:00に起床w
朝食を済ませて、仕事に行く準備をして、
6:20に出かけますw
車が出せないので雪道を30分程歩いて






最寄りのモノレールの駅まで行きます。
北九州モノレールです。モノレールは
雪に強いみたいでこの大雪の中ダイヤが乱れる事無く
通常運行でした。
本当助かりますw。゚(゚´Д`゚)゚。







7:00発のモノレールに乗車小倉駅に向かいますw




7:45発のJRに乗り換え八幡までw
八幡駅を降りるとまた真っ白な世界です。
ここから歩いて20分位で、職場です。


何時もなら車で30分位で職場なんですが、この4日間の雪でクタクタです(>人<;)

普段朝起きて毎朝40分程散歩をしているので、歩くのは苦にならないのですが、
雪道に慣れて無く足を取られたり、滑りそうになったり、変な所に力が入って
足が筋肉痛ですw(T ^ T)

十数年振りに降った雪に耐性が無くてぐったりしてますw_:(´ཀ`」 ∠):

普段あまり雪の降らない場所の自分にとってこの大雪はびっくりでした。

幸いな事に水道管の破裂等は三男のアドバイスがあり、防ぐ事ができましたが、
街中はかなりの被害が出ているそうです。

もう今年は積もらないで欲しいですw


この大雪中成人式も大変だったみたいです。

新成人の皆様おめでとうございます。
コロナ禍と大雪の中、本当にご苦労様でした

何年か経ってこの事が笑って話しが出来る世の中になって行く様
自分も出来る事を精一杯頑張ってまいります。

(о´∀`о)