どうも。
昨日は休日だった事もあり、家族で美術館に行きました。
美術館なんて行ったのは、かなり久しぶりでした。
さて、そんな僕ですが、美術館に足を運んでしまう
スペシャルな企画が、現在福井の美術館で開催されています。
造形集団海洋堂の軌跡
ttp://www.kaiyodoten.com/
お菓子のおまけである「食玩」という分野で絶大な人気を集める海洋堂は、1964年に模型店として出発しました。以来、造形文化の啓蒙活動を続け、80年代からはアニメや漫画のキャラクターを高いクオリティで立体化し、「オタク」の圧倒的な支持を集めていきます。90年代後半には、大量生産、低価格の食玩という分野を開拓し、一大ブームを起こしました。本展では、海洋堂が製作した食玩や模型、原型師の仕事を紹介するとともに、戦後の模型文化の歴史を振り返り、現代日本のサブカルチャーの根源を探ります。
いや~すごく良かったですよ^^
美術館のゲージの中にずらりとならんだフィギアを見ていると、
フィギアはほんと芸術品であることを、強く感じましたね。
チョコエッグ等の食玩からガレージキットまで、
ほんと見ごたえ十分でした。
福井にお住まいの方は3月28日までにぜひ!
さて、MHP2はやっとティガ緊急へ・・
なんだあの起き上がりハメ;;
めくり大キック中パン昇竜拳なんて無理だよ~;;
ガードできないよ~ってか、ガードないよ;;
1回でそく萎えて電源切って寝ました^^;
さ~今日は気分を変えてがんばろっかな・・・
爆薬に・・・・大タルに・・・・ ゴソゴソ
昨日は休日だった事もあり、家族で美術館に行きました。
美術館なんて行ったのは、かなり久しぶりでした。
さて、そんな僕ですが、美術館に足を運んでしまう
スペシャルな企画が、現在福井の美術館で開催されています。
造形集団海洋堂の軌跡
ttp://www.kaiyodoten.com/
お菓子のおまけである「食玩」という分野で絶大な人気を集める海洋堂は、1964年に模型店として出発しました。以来、造形文化の啓蒙活動を続け、80年代からはアニメや漫画のキャラクターを高いクオリティで立体化し、「オタク」の圧倒的な支持を集めていきます。90年代後半には、大量生産、低価格の食玩という分野を開拓し、一大ブームを起こしました。本展では、海洋堂が製作した食玩や模型、原型師の仕事を紹介するとともに、戦後の模型文化の歴史を振り返り、現代日本のサブカルチャーの根源を探ります。
いや~すごく良かったですよ^^
美術館のゲージの中にずらりとならんだフィギアを見ていると、
フィギアはほんと芸術品であることを、強く感じましたね。
チョコエッグ等の食玩からガレージキットまで、
ほんと見ごたえ十分でした。
福井にお住まいの方は3月28日までにぜひ!
さて、MHP2はやっとティガ緊急へ・・
なんだあの起き上がりハメ;;
めくり大キック中パン昇竜拳なんて無理だよ~;;
ガードできないよ~ってか、ガードないよ;;
1回でそく萎えて電源切って寝ました^^;
さ~今日は気分を変えてがんばろっかな・・・
爆薬に・・・・大タルに・・・・ ゴソゴソ