goo blog サービス終了のお知らせ 

たく日記

ぐだぐだママの些細な日常

当たり前

2012年02月20日 14時35分04秒 | 日記
子供は子供と遊ぶものって思って、色々支援センターとかに行っていたけど、
仲良くなったママは二人目ラッシュへ。。。

二人目が出来ると、なんでも二倍になるから、ちょっとお誘いも遠慮がちに
なっちゃう
息子と二人時間が増えてしまって、なんとな~くバドミントンがしたくなって、
今のサークルを見つけた。

やっぱり、日常の当たり前を続けると、世界が狭すぎたって感じる
サークルのママさん達は、子供も大きくなってたりして、
お互い共通趣味で会ってるわけで、ママ友っていうわけじゃないから、
すごく楽に楽しめる

同年代の子供を持つママだと、子供の成長とか気になったりするけど、
そんなの一切なし。
逆に、幼稚園や小学校がお休みだと、息子もお兄ちゃんと遊んでもらえて、
嬉しそうだし、お兄ちゃんが好きな息子には、夢のような世界

母は、どっしり構えて、世間を広くしておかないとって。。。
そして、息子が楽しいって思える

そんな毎日を過ごして行きたい


コメダ珈琲

2012年02月17日 12時54分22秒 | 日記
今朝、やっと行ってきました
行きたい行きたいと思ってもなかなか行けないので、
今日は思い切って行ってきました

モーニングっていいね~
あの厚切りパンがなんとも言えない
どうして今まで、8枚切を買ってしまってたのだろうと思うぐらいのヒット

また気分転換に行って来よう




おめでとう☆

2012年02月16日 19時11分38秒 | 日記
仲良くしてくれてた会社先輩が赤ちゃんを授かりました!!!

本当に♪☆☆嬉しいニュース☆☆♪

素直に誰かの幸せが喜べる時
自分がその人を好きでいるんだと思う
そしてそんな人がいることに感謝する

これからもずっと、誰かの幸せを喜べる人でいたい


ママ友の定義

2012年02月10日 07時42分58秒 | 日記
ママ友の定義が
最近変ってきた

息子も好きな友達で、私もそのママが好きな場合
最高に幸せだと・・・

私が、ママを好きと思っても、息子は友達とまったく遊ばない
子供同士でも気が合うのってあるのかな!?

それはママ友と呼ぶのだろうか


ママ友が居ない自分は、なんだか惨めな感じがするから、
たくさんのママ友を作ろう
って意気込んだけど。。。

子供と一緒に過ごしていくなか、
子供が好きな友達とそのママと仲良く出来るようになったら
もっと楽しく過ごせるのかな?

ちょっと見直したい気分