goo blog サービス終了のお知らせ 

アクシデントナヒビ

鳥取県中部を中心に活動しているバンド『トラヴェ』のブログです。

ワインをお一人様1本持参してください。

2009-12-13 08:57:41 | Weblog
いよいよ今夜はライブです。ワインパーティーの余興ということで歌ってきます。しかし残念なのがまたまた3人ということ(涙)。そうです、いつものtake-c・MINORU・Ko-noの3人です。本当はとらちゃんも参加する予定でしたが、僕(take-c)の段取りがイマイチだったせいで不参加となりました。申し訳ないです。でもね、3人でもしっかり楽しいライブにしなきゃね!誘っていただいたセントパレス倉吉の中原さんの期待に応えられるように頑張ります!

まだ席は空いてるみたいですよ!今からでも遅くはありませんよ~!

くれぐれもワインをお忘れなく・・・。

ヒトリゴト・・・。

2009-12-05 11:51:24 | Weblog
先日『Superfly』のライブに行った。彼女はすごく歌が上手で存在感もあってとってもチャーミング。まぁ~彼女の魅力は僕が語ることもないでしょう。彼女は今まで前向きな歌(歌詞)を書き続けてきた。しかし今年発売したセカンドアルバムの中には、1曲だけ自分自身を見つめ、弱さや後向きという心の奥に潜む感情を歌(歌詞)にした曲がある。今の自分の喜怒哀楽の全てを詰め込んだアルバムにしたかったらしい。僕もそのセカンドアルバムは最高のデキだと思う。

ヴォーカリストは声や表情で自分を表現しなければならない。そして、歌の歌詞に込めた思いを伝えなければならない。

・・・僕にはまだまだ努力が必要だと思った。

『GlassBEATライブ Vol.13』終了!

2009-12-01 10:55:48 | Weblog
今回もたくさんの方にご来店いただきまして、まことにありがとうございました。いつもながらいい緊張感でライブが出来ました(^^)

しっかし今回はたくさん歌いました(笑)。そう、いつもより曲数が多かったのです。しかもオリジナル曲中心のライブなので、お客さんが退屈しないか心配なのです。今回来ていただいたお客さんは、何度か僕たちの歌を聴いたことのある方がほとんどなのですが、それにしても僕たちの歌ですからね・・・(汗)。まぁ~とにかく持ってる力の120%で歌いましたので大丈夫でしょう(・・・なにが?)!

僕たちアクシデントは、12月13日(日)にもライブを控えているのですが、そのライブにはあの人が帰ってきます!そうです、ドラムのとらちゃんが帰ってくるのです。知らない人のために言っておきますが、とらちゃんは大阪在住なので、ライブのたびにわざわざ帰省(地元はこっちなので)してくるので~す。どうだ!すごいだろ~!!と、いうわけで楽しくなるのは必然なので皆さんのお越しをお待ちしております。

『サンジェルマン・ワインパーティ ヨンプレ会』
日時 12月13日(日)PM6:00~
場所 ホテルセントパレス倉吉 4Fプロバンス
料金 3200円(税込)
※ご家庭で眠っているワイン、低価格なテーブルワインでもかまいませんので、お一人様ワイン1本ご持参ください。
※詳しくはホテルセントパレス倉吉『サンジェルマン』のスタッフにお気軽にお問い合わせください(TEL0858-26-2323)。


SET LIST
①Isn't She Lovely(Stevie Wonder)
②Smart
③LOVE
④証-AKASHI-
⑤自分と僕
⑥明日へ・・・
⑦これから

⑧AmaZing grace
⑨My LOVE
⑩Overjoyed(Stevie Wonder)
⑪ロビンソン(スピッツ)
⑫いつかのメリークリスマス(B'z)
⑬ブルースセッション
⑭ありがとう

アンコール:LOVE
残業:ジャズセッション(+高井)


お次は!

2009-11-28 11:05:54 | Weblog
12月もライブの予定が入っておりますので、お知らせしま~す!
今回はワインパーティでのBGM的な感じでのライブです。

『サンジェルマン・ワインパーティ ヨンプレ会』
日時 12月13日(日)PM8:00~
場所 ホテルセントパレス倉吉 4Fプロバンス
料金 3200円(税込)
※ご家庭で眠っているワイン、低価格なテーブルワインでもかまいませんので、お一人様ワイン1本ご持参ください。
※詳しくはホテルセントパレス倉吉『サンジェルマン』のスタッフにお気軽にお問い合わせください(TEL0858-26-2323)。

行きたい~!って方は僕たちに直接問い合わせていただいてもOKです。
楽しいひと時をゆったりとそして楽しく演出したいと思います。
飲み過ぎないように注意して演奏します(笑)。

次回のライブ!

2009-11-23 09:24:07 | Weblog
本当は少し前に決まっていたのに、なぜか今頃告知します(汗)。

『GlassBEATライブ Vol.13』
日時 11月30日(月)PM8:00~
場所 GlassBEAT(倉吉市上井)
料金 2000円(飲み放題付き)

いや~実に8月以来のGlassBEATライブです。別にサボっていたわけではないのです。他の場所ではしっかり(?)ライブしてましたので。

さて、僕たちアクシデントの聖地といえばGlassBEAT。このお店でのライブは常に僕たちの原点なのです。すでに13回目となるのにこの場所でのライブはとくに緊張します。客席と近いからなのかな。それとも特別な感情があるからなのか・・・。とにかく、続けていきますよ!

さてさて、今回は3人編成の予定です。そうです、いつもの3人です。歌、ギター、キーボードの3人です。とらちゃんのいない3人です。どんな新曲が飛び出すかは僕もわかりませんが・・・(汗)、絶対に楽しいライブになるでしょう(根拠はありません!)。

皆様のお越しをお待ちしております。


いいライブでした。

2009-11-15 10:18:49 | Weblog
まずは、灘手こーまい秋祭りの関係者の皆様、灘手地区の住民の皆様、本当にありがとうございました。バンド関係者のみなさま、お疲れ様でした。

なんだか久しぶりのライブのような気がします。先月は3人(take-c・MINORU・Ko-no)でやりましたが、やっぱりとらちゃんが加わってのライブはめちゃくちゃ楽しかったです。しかもアフロリーダーのTASSAN(ベース)も急遽サポートしていただき5人編成のアクシデントとなりました。
今回は『灘手こーまい秋祭り』への出演、しかも『AfroBanana(アフロバナナ)』の前座。なんとも複雑な気持ちですが思いっきり楽しみました。んっ!なんで複雑な気持ちって?知らない方はいないと思いますがご説明しておきますね。実はですね~、AfroBananaのヴォーカルも僕(take-c)なんです。お~そんなことをしてもいいのか!?なんて思ってる人もいると思いますが、僕(take-c)が一番思っております。とにかく聴いてる人、観てる人が楽しめたらそれで良いと思うのですが、果たして・・・。どうでしたか?もちろん僕は120%以上で頑張りましたよ!そのライブの模様は『音楽談義』にて紹介していただいております。

最高に楽しい時間をありがとうございました。

SET LIST
①Amaizing grace
②Smart
③ロビンソン
④Isn't She Lovely
⑤ありがとう

久しぶりのとらちゃん。

2009-11-10 08:31:43 | Weblog
前回のアクシデントは、とらちゃんが欠席の為に3人(take-c、MINORU、Ko-no)でやりましたが、今回は久しぶりのとらちゃん参戦です!ワクワクで~す!

さて、今週の土曜日(14日)は倉吉市の灘手地区の秋祭り『灘手こ~まい祭り』の詳しいことが昨夜わかりましたので報告いたします。

ライブ開始は夕方4時頃~です。

・・・以上です。
全然詳しくないって?!はいっ、これだけです。皆さん宜しくで~す!

個人的にはこのお祭りに参加するのは3回目(3年目)です。毎回もの凄く盛り上がるお祭りで、かなり楽しみしているわけなのです。なんといっても晩秋の夜空に打ち上げられる花火は感動そのもの。わざわざそれだけを見に来るのもアリかも!

アクシデントな秋刀魚パーティー

2009-11-07 02:30:50 | Weblog
三陸沖から届いた新鮮な秋刀魚で一杯やろうというわけです。刺身で食べれるほどの新鮮な秋刀魚がた~くさん!秋刀魚料理といえば…お刺身や塩焼き。そこで出張シェフ2人(take-c&MINORU)の手によって秋刀魚づくしの9品を作りました。

さぁ~気になるメニューは、お刺身、押し寿司、握り寿司、照り焼き、かば焼き、パスタ(トマトソース)、チーズ焼き、梅しそ巻フライ、お吸い物(アラで出汁をとったもの)。

我ながら美味しかったです。

次回は新そばにありつける予定。。。

歌うこと以外で・・・。

2009-10-29 12:27:31 | Weblog
以前このブログで『AXIAL T.M』を宣伝したのを覚えていらっしゃるでしょうか?これはバンド名でもなければ新曲の題名でもない。実は会社の名前。僕(take-c)とMINORUの2人で立ち上げている。何をする会社かというと、主にイベントの企画・運営など。そして今後は・・・っと、まだ言えませんがでかいことを考えているわけです。とにかくみんなをアッと脅かせたいのです。バンド同様、いつもアクティブに活動していないと僕たちがつまんないのです。僕たちは楽しいことのためなら、大変な苦労もなんてことないのです。

熱い想いの仲間がたくさん集まれば、めちゃくちゃ楽しいはず!