2012.11.24(土) 3連休2日目。
録画していた、エヴァ 破を見てしまお。あれ、前見た奴だった(笑)
でわ、ボチボチ冬タイヤに交換しておこうかな。
2台分のタイヤを交換し、空気圧調整、ワイパーの交換、ウインドウォッシャーの継ぎ足しして、物置の片付けで約2時間。
ふう~、腰イタッ
昼には、うどん作って簡単に済ませ、これまた録っていたスタローンの映画を見ているうちに、金魚の動きが気に掛かる。
ど~も、水質が悪化してるっぽいな…。やっぱ、先週の換水量が少なかったかな。
金魚水槽 90% 108リットル換水。 ウールマット、濾材洗浄。
金魚水槽のドジョウさん達のアップ。
居間に水槽が有るんだけれど、今日の水温は16℃なり。 寒くなって来たね~。
60標準 シュリンプ水槽 6リットル換水
ミネラル分が不足なのか、それとも単に寿命なのか、ヌカエビがポツリ落ちる。
麦飯石濾材を新規追加してみた。この辺じゃ、モンモリロナイトとか売ってないんだよな~。いつか通販で買わなくちゃ。
レッドビーも抱卵個体が増えて来てる。
ただ、全体では目視で13匹までしか確認出来ず。
見えないだけか、それとも落ちたのか…?
やはり、ソイル+底面フィルター+スポンジフィルターの水槽をセットするべきか。
まずは、新規水槽を立ち上げて、一旦全部移して飼育しているうちに、今の60センチ水槽リセット掛けて育成水槽にして、新規セットの方は選別個体繁殖水槽にすれば一石二鳥だよね。
ただ置く場所の問題が有るんだよな~。
金魚水槽スケールダウンするしかないかな…。そうすりゃ、LかM サイズの水槽1個置けるよな。