三寒四温な今日この頃。
朝に畑が雪で真っ白になって。
昼には全部溶けて…の繰り返し。
3/19
祝日の前日、とある場所でバッケ(フキノトウ)を11号のビニル袋1つ分を収穫して帰宅。
洗って汚れを落とし、不要な部分を取り覗き

さっと塩ゆで。
数回水を入れ替え毎に、ぎゅ~っと絞って、一晩あく抜きしました。
これやらないと、すごく苦いんですよね…。
翌朝、しっかりと水切りしたバッケをみじん切りにし

フライパンへ。
味付けは、米麹味噌、砂糖、みりん(風調味料)を適宜
甘めが好きなので、砂糖、みりん多めで
じっくりと炒めて水分を飛ばしていきます

こんな感じで完成
アオハタジャムの中瓶サイズに1個と少しになりました。
3/24

ルッコラ、小松菜系菜花をこの位。
と

ホウレンソウ
左足首捻挫が回復せず、やりたいことがなかなか進みません~
朝に畑が雪で真っ白になって。
昼には全部溶けて…の繰り返し。
3/19
祝日の前日、とある場所でバッケ(フキノトウ)を11号のビニル袋1つ分を収穫して帰宅。
洗って汚れを落とし、不要な部分を取り覗き

さっと塩ゆで。
数回水を入れ替え毎に、ぎゅ~っと絞って、一晩あく抜きしました。
これやらないと、すごく苦いんですよね…。
翌朝、しっかりと水切りしたバッケをみじん切りにし

フライパンへ。
味付けは、米麹味噌、砂糖、みりん(風調味料)を適宜
甘めが好きなので、砂糖、みりん多めで
じっくりと炒めて水分を飛ばしていきます

こんな感じで完成
アオハタジャムの中瓶サイズに1個と少しになりました。
3/24

ルッコラ、小松菜系菜花をこの位。
と

ホウレンソウ
左足首捻挫が回復せず、やりたいことがなかなか進みません~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます