2018.01.21(日)レッドビーシュリンプ水槽 換水
水槽のガラス面に緑藻が出始めたので換水します。
昨年の春に生まれたレッドビーも産卵するサイズに育ち、秋からの稚エビ誕生も有り投餌量が増えているので富栄養化なのか、それともソイルの弱酸性化能力が低下してきているのかわかりませんので、まずは早めの換水対応で様子をみます。
ソイルの量少なめなので調整力の低下は早そうですけれど。

1/19(金)夜から7リットルの点滴給水。ここまで水面が上がってます。
もともと冬は冷えにくいように水は多めにしていますので。

ミクロソリウムの表面に茶ゴケが目立っています。

ちびっ子もいっぱい
1日置いて21日に換水します(特に意味は無し)。土曜日別件で忙しかったから。





換水後。 ミクロソリウムもトリミングして古い葉っぱ、伸び過ぎの葉っぱ、根も少しも整理。

ベニバチソイル(フルボ入り)を大匙8杯ほどばら撒きで追加しました。
水槽データ
水槽 :60cmレギュラー
フィルター:テトラ ダブルブリラントフィルター×3、ブリラントフィルター×1
ソイル:ベニバチソイル
エアポンプ:ニッソー サイレントベータ120×1
添加剤等:ウォーターサプリ、アクアセイフ、バイタル
エサ:各種RBS用人工飼料
水槽のガラス面に緑藻が出始めたので換水します。
昨年の春に生まれたレッドビーも産卵するサイズに育ち、秋からの稚エビ誕生も有り投餌量が増えているので富栄養化なのか、それともソイルの弱酸性化能力が低下してきているのかわかりませんので、まずは早めの換水対応で様子をみます。
ソイルの量少なめなので調整力の低下は早そうですけれど。

1/19(金)夜から7リットルの点滴給水。ここまで水面が上がってます。
もともと冬は冷えにくいように水は多めにしていますので。

ミクロソリウムの表面に茶ゴケが目立っています。

ちびっ子もいっぱい

1日置いて21日に換水します(特に意味は無し)。土曜日別件で忙しかったから。





換水後。 ミクロソリウムもトリミングして古い葉っぱ、伸び過ぎの葉っぱ、根も少しも整理。

ベニバチソイル(フルボ入り)を大匙8杯ほどばら撒きで追加しました。
水槽データ
水槽 :60cmレギュラー
フィルター:テトラ ダブルブリラントフィルター×3、ブリラントフィルター×1
ソイル:ベニバチソイル
エアポンプ:ニッソー サイレントベータ120×1
添加剤等:ウォーターサプリ、アクアセイフ、バイタル
エサ:各種RBS用人工飼料
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます